■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
なんで変化球ってベース付近で曲がるんだよ
- 1 :風吹けば名無し:2018/01/26(金) 00:59:22.64 ID:f8jrz5Ke0
- 都合よ過ぎるやろ
- 2 :風吹けば名無し:2018/01/26(金) 00:59:50.81 ID:ggX1TYlr0
- 水1Lが1g定期
- 3 :風吹けば名無し:2018/01/26(金) 01:00:14.46 ID:YzmRhZU00
- カーブ
- 4 :風吹けば名無し:2018/01/26(金) 01:00:38.04 ID:iisbHDBur
- 曲げようと思えば投げた瞬間から曲げることもできるしベース通りすぎてから曲げることもできるけど
- 5 :風吹けば名無し:2018/01/26(金) 01:00:50.56 ID:w2tPT1ud0
- 違う
- 6 :風吹けば名無し:2018/01/26(金) 01:01:07.26 ID:/q0tP+uJ0
- ベース付近で曲げられない奴はプロになれない
- 7 :風吹けば名無し:2018/01/26(金) 01:01:43.70 ID:Ez55aNai0
- 付近で曲げれる才能があるやつがプロになるんやで
- 8 :風吹けば名無し:2018/01/26(金) 01:02:22.35 ID:TbsDLp1q0
- そういうものだけが使われてる
- 9 :風吹けば名無し:2018/01/26(金) 01:02:27.73 ID:XObW/cmd0
- 違う
- 10 :風吹けば名無し:2018/01/26(金) 01:03:04.96 ID:kxyKzSiS0
- HOP-UPしてるからやろ
- 11 :風吹けば名無し:2018/01/26(金) 01:03:36.18 ID:z3Btk/gn0
- ベースが磁石になってるからやぞ
- 12 :風吹けば名無し:2018/01/26(金) 01:03:57.38 ID:imNPVJKG0
- ベース付近に到達するほど失速していくから
途中までは回転力よりも前への推進力が勝ってるんやないかな
- 13 :風吹けば名無し:2018/01/26(金) 01:04:57.47 ID:gj3Hky6i0
- 遠投でカーブ投げりゃ普通に曲がるで
- 14 :風吹けば名無し:2018/01/26(金) 01:05:25.19 ID:0AwUMXhg0
- ベースの位置があと少し手前なら大エースになれたやつとかいたんかな
- 15 :風吹けば名無し:2018/01/26(金) 01:06:10.06 ID:OuGTYTBna
- ワイ素人は投げてすぐ曲がるから明後日の方向飛んでくで
- 16 :風吹けば名無し:2018/01/26(金) 01:06:58.74 ID:o45eJVtIa
- 一リットルが一キロって凄いよな定期
- 17 :風吹けば名無し:2018/01/26(金) 01:07:34.43 ID:zzWQk2vfH
- >>11
やきう盤かな
- 18 :風吹けば名無し:2018/01/26(金) 01:07:39.64 ID:GWb0OxTLd
- 磁力
- 19 :風吹けば名無し:2018/01/26(金) 01:08:03.14 ID:a1idYlR/0
- >>12
なにいってだこいつ
イッチの言ってること理解してなくて草
- 20 :風吹けば名無し:2018/01/26(金) 01:08:54.88 ID:S5kbrFyId
- ボールの中におじさんがいるからやで
- 21 :風吹けば名無し:2018/01/26(金) 01:08:59.27 ID:deVfK3hg0
- 見た事無いけど
HOPUPしてる球は違うんじゃねえの?
3 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★