1風吹けば名無し2018/01/13(土) 21:00:55.75ID:dDvYgvCa0
打撃だけがいいって選手はこれでもかというぐらいたくさんいるけど
2風吹けば名無し2018/01/13(土) 21:01:24.99ID:eCww02Qk0
いらないじゃん
4風吹けば名無し2018/01/13(土) 21:01:46.27ID:dDvYgvCa0
代走の神様こと鈴木もレギュラー無理だったね
6風吹けば名無し2018/01/13(土) 21:02:29.39ID:dDvYgvCa0
7風吹けば名無し2018/01/13(土) 21:02:46.05ID:lXyXLbmD0
マリナーズのライアン
8風吹けば名無し2018/01/13(土) 21:02:55.32ID:dDvYgvCa0
9風吹けば名無し2018/01/13(土) 21:03:24.62ID:dDvYgvCa0
福本豊も赤星もなんだかんだ打ててたからなあ
10風吹けば名無し2018/01/13(土) 21:03:33.89ID:AAAGodQ40
小坂
11風吹けば名無し2018/01/13(土) 21:04:20.06ID:Tbb9FKyW0
岡田
ほんとに守備だけの選手
12風吹けば名無し2018/01/13(土) 21:04:41.88ID:jmCYlhQ7r
規定0でGGやったんか
まああの頃「鉄壁の中日!優勝!最強!落合采配!鉄壁の外野!」だから当然か
14風吹けば名無し2018/01/13(土) 21:04:45.44ID:krX1yTxnM
小林なんて守備も別に上手くはない足は糞遅い全く打てないがかなり試合出てる
15風吹けば名無し2018/01/13(土) 21:04:48.97ID:kmaTWIpdM
鳥越
16風吹けば名無し2018/01/13(土) 21:04:53.17ID:dDvYgvCa0
>>10
あれでもOPS.736とか打ててた時期があるから打てないというのはちょっと違う 17風吹けば名無し2018/01/13(土) 21:04:58.05ID:HyeKaEEs0
中島卓也
19風吹けば名無し2018/01/13(土) 21:05:08.69ID:voTj5Qh5a
荒木
20風吹けば名無し2018/01/13(土) 21:05:23.84ID:Mdlr+ssy0
よう考えたら捕手で山ほどいるんじゃね
22風吹けば名無し2018/01/13(土) 21:05:36.15ID:VqG0FUiy0
大引か?
23風吹けば名無し2018/01/13(土) 21:05:36.96ID:dDvYgvCa0
>>11
まあそのせいかレギュラーだった時期はすんごい短かったな
そして打てない今は案の定ベンチ要因 25風吹けば名無し2018/01/13(土) 21:06:25.60ID:p/XBgLadp
守備だけはたまにおる
足だけはおらんね
26風吹けば名無し2018/01/13(土) 21:06:30.70ID:irvoQVES0
小坂は選球眼がかなり優秀だったからな
今の岡田みたいなおかしい奴とは違うところ
27風吹けば名無し2018/01/13(土) 21:06:48.66ID:tGoj+/dO0
倉本
守備だけでレギュラーの捕手は結構おるやろ
今なら小林
29風吹けば名無し2018/01/13(土) 21:07:12.48ID:dDvYgvCa0
>>25
守備「だけ」はおらんな
大体守備が上手くて足が速い奴とかはいるけど
守備「だけ」はいない 30風吹けば名無し2018/01/13(土) 21:07:24.85ID:B2YzyAaZ0
31風吹けば名無し2018/01/13(土) 21:07:46.56ID:EIXuzcN50
若くて守備うまかったらそれだけで使ってもらえてその結果打撃もましになっていく選手結構多いやろ
32風吹けば名無し2018/01/13(土) 21:07:48.09ID:wZmr1lyB0
堂上直倫さん
33風吹けば名無し2018/01/13(土) 21:07:49.33ID:9CjNNU5ed
怪我する前の山崎憲晴
34風吹けば名無し2018/01/13(土) 21:07:58.59ID:t6Ar0ikEM
35風吹けば名無し2018/01/13(土) 21:08:00.51ID:HBdZ5vY6p
野人岡野
36風吹けば名無し2018/01/13(土) 21:08:02.65ID:m0Gf/iIpa
小林は?
37風吹けば名無し2018/01/13(土) 21:08:18.38ID:S/PQ+6f00
オジー・スミスも通算OPS.665あるな
38風吹けば名無し2018/01/13(土) 21:08:39.32ID:dDvYgvCa0
進藤は打撃どうこうよりも
あの打撃でサード使おうと思ったのが驚きだったね
39風吹けば名無し2018/01/13(土) 21:08:44.42ID:krX1yTxnM
小林は顔だけでレギュラー勝ちとってる
40風吹けば名無し2018/01/13(土) 21:09:13.96ID:6FIa+4Ywp
小林は肩以外全部クソやが日本代表やぞ
41風吹けば名無し2018/01/13(土) 21:09:16.25ID:nUt8joxSd
数年前のシモンズ
42風吹けば名無し2018/01/13(土) 21:09:32.05ID:nkmJpewJp
おかしいですよ…
43風吹けば名無し2018/01/13(土) 21:09:47.18ID:p/XBgLadp
>>28
小林の場合「肩だけ」やもんな
元木並みの鈍足やしキャッチングは並やし、打撃はリアルに投手レベルやし >>30
甲子園に見にいったからそれは知ってるけと、他のレギュラーと比較したら見劣りしたよ 48Az ◆gKQv5IanZU 2018/01/13(土) 21:10:44.68ID:2HRmNP9G0
守備だけならキャッチャーに腐るほどいる
足だけなら福地とか?規定乗ったかはわからんが
49風吹けば名無し2018/01/13(土) 21:10:58.66ID:bnXo1CzIx
本西とか?
50風吹けば名無し2018/01/13(土) 21:11:12.27ID:/8QXEU54d
>>9
福本舐めすぎだろ
何だかんだとか言われるようなレベルかよ 51風吹けば名無し2018/01/13(土) 21:11:38.39ID:4G393fO50
秀太はなにもないのにレギュラーだったぞ
52風吹けば名無し2018/01/13(土) 21:12:17.51ID:FeKzBXFsd
松井雅人はなにもないけどレギュラーだぞ
53風吹けば名無し2018/01/13(土) 21:12:41.98ID:w3cf8xKs0
ここまで大和なし
54風吹けば名無し2018/01/13(土) 21:12:43.63ID:6T5aNHSR0
石川とか足速いだけでしばらくレギュラー張ってただろ
55風吹けば名無し2018/01/13(土) 21:13:02.39ID:jGQk83I3d
56風吹けば名無し2018/01/13(土) 21:13:07.70ID:5O95DV66a
小林は肩と顔だけやけど日本代表やな
57風吹けば名無し2018/01/13(土) 21:13:09.49ID:UKjbiWR40
石川雄洋
58風吹けば名無し2018/01/13(土) 21:13:20.70ID:bnXo1CzIx
酒井忠晴
59風吹けば名無し2018/01/13(土) 21:13:35.67ID:FKx85Q6f0
平田勝男
60風吹けば名無し2018/01/13(土) 21:13:41.21ID:3HB2UsYEr
>>27
足がまあまあ早いってテレビ見てたら言ってたぞ 61風吹けば名無し2018/01/13(土) 21:13:41.99ID:dDvYgvCa0
改めて見ると守備だけで規定到達した選手って捕手以外でも結構おるな
松本哲
久慈
進藤
堂上直
足だけは誰がいるだろう?と思ったが
地味に荻野あたりが一番該当するんだろうか?
62風吹けば名無し2018/01/13(土) 21:14:35.56ID:dDvYgvCa0
63風吹けば名無し2018/01/13(土) 21:14:37.47ID:nkmJpewJp
小坂
捕手は特殊なポジションだから打率2割前半でも許される
65風吹けば名無し2018/01/13(土) 21:15:03.63ID:WFDscKP+0
西武じゃなかったら永江もレギュラーになってたかもしれない
66風吹けば名無し2018/01/13(土) 21:15:10.08ID:C3uLUOl20
加藤球の時の小谷野とか500打席立ってるのに結構ヤバい数字してる
67風吹けば名無し2018/01/13(土) 21:15:16.78ID:dDvYgvCa0
>>48
ある意味福地は足だけなんだろうかね?
出塁率低いフリースインガーだから 68風吹けば名無し2018/01/13(土) 21:15:17.31ID:FKx85Q6f0
東出輝裕は足だけじゃ無かろうか