■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
新卒で警備業はどうなんや? [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 05:49:19.39 ID:AnE2d5csd
- やっぱりアカンか?
- 2 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 05:49:53.40 ID:3ZIL3sYU0
- マネジメントならあり
- 3 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 05:50:02.89 ID:QxZumvJe0
- 若い人とらんのちゃう
- 4 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 05:50:20.43 ID:Kzo8X/tJ0
- 昇給あんまなさそうなイメージ
- 5 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 05:50:37.85 ID:AnE2d5csd
- >>3
普通に新卒取るぞ
- 6 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 05:51:01.07 ID:mi1+FFrW0
- 中卒でもなれそうな職につくことに納得できんならいんじゃね?
- 7 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 05:51:09.33 ID:+WmgSeP40
- 寿命縮むぞ
- 8 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 05:51:11.06 ID:1PGGeR/ea
- バイトでやるもんやろ
- 9 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 05:51:13.14 ID:AnE2d5csd
- >>4
調べたら給料は安いわ
大手二社じゃないからな
- 10 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 05:51:20.72 ID:vBtHX99m0
- 給料安そう
- 11 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 05:51:25.80 ID:BKw8rO0xM
- やめとけ
- 12 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 05:52:01.43 ID:pMPyJph50
- 余裕だろ
内勤から本社とかいけるで
- 13 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 05:52:08.34 ID:AnE2d5csd
- >>7
楽そうなんだけどな
- 14 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 05:52:12.27 ID:ZX+L8U3E0
- 高卒?
- 15 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 05:52:14.85 ID:K7stOqtu0
- スキルアップになるんか?
- 16 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 05:52:19.39 ID:9LD5DUol0
- アルソックかセコムならええんちゃう
- 17 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 05:52:32.03 ID:v9lAO3a/d
- 新卒取るのは管理の方でしょ、警備するのはバイトだけやで
- 18 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 05:52:38.07 ID:tcqIRCgU0
- リストラおっさんの最後の砦やからな
新卒でいきなり行くような所じゃないよ
- 19 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 05:52:43.65 ID:AnE2d5csd
- >>14
大卒やで
Eラン私文カスやぞ
- 20 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 05:52:44.16 ID:vwmEzJ7Wd
- 警備ってどんなことするの?
懐中電灯もってビル内徘徊すればええんか?
- 21 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 05:52:53.84 ID:Kzo8X/tJ0
- 正直人の質が良さそうには見えない
あと夜勤
- 22 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 05:52:57.87 ID:hQ1j+XF4d
- 柔道強けりゃALSOKあたりいいんじゃない?
- 23 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 05:53:10.57 ID:AnE2d5csd
- >>16
その二社ではないで
- 24 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 05:53:27.79 ID:AnE2d5csd
- >>22
そこじゃないぞ
- 25 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 05:53:59.11 ID:hQ1j+XF4d
- じゃぁセントラル警備
- 26 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 05:54:14.02 ID:AnE2d5csd
- やっぱり警備はアカンのか?
- 27 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 05:54:47.69 ID:v9lAO3a/d
- どこも体育会系やで
- 28 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 05:55:25.80 ID:AnE2d5csd
- >>27
そんなんはどうでもええわ
どこもそんなんやろうし
- 29 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 05:55:33.52 ID:4qiYVh9H0
- いじめとかあるで
- 30 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 05:55:45.57 ID:bBYMPNFFa
- やめとけ
ソースはワイ
- 31 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 05:55:48.86 ID:Kzo8X/tJ0
- >>28
どうでも良くないわ
よく考えろや
- 32 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 05:56:05.26 ID:4qiYVh9H0
- ワイの後輩が護身術の訓練でしめられた言うてたな
- 33 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 05:56:10.57 ID:XvqAoo1pd
- 新卒でスーパー行ったワイと同じレベルやで
- 34 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 05:56:18.10 ID:NnR0s0P80
- 周りおっさんしかおらんからマジでストレス溜まるぞ
価値観が違いすぎる
- 35 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 05:56:23.61 ID:ix6Uzaef0
- 新卒切符きって警備いってどうするんや
警備なんて同業以外スキルつかんし死ぬまで警備すんのか
- 36 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 05:56:44.73 ID:tjKBvnOtM
- ガイジイさんに指示出すの辛いンゴ
変な服来て底辺丸出しで欝ンゴ
- 37 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 05:56:45.28 ID:4qiYVh9H0
- >>35
だよなンゴ…
- 38 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 05:57:03.91 ID:bBYMPNFFa
- >>23
あっ…
1001んとこならなおさら(アカン)
- 39 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 05:57:13.26 ID:AnE2d5csd
- >>32
ワイは在学中にBJJを嗜んでたから
逆に絞め落としたるわ
- 40 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 05:57:58.21 ID:8WCRWIPfa
- 朝昼夜働かされて体壊すぞ
やめとけ
- 41 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 05:58:11.55 ID:4qiYVh9H0
- >>39
あ、こいつ駄目だわ
そんなんしても絶対浮くし嫌がらせ受けて退職コースだな
- 42 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 05:58:13.19 ID:Kzo8X/tJ0
- 警備なんて半分ボケた爺さんかマジで頭が悪くてからだ以外ないやつたくさんおるぞ
管理だとしてそいつらに指示出すのどれくらい大変やと思うの?
- 43 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 05:58:44.49 ID:m0nIm2kXd
- 警報出たら車で駆けつける仕事しとるで
- 44 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 05:59:44.07 ID:AnE2d5csd
- >>41
冗談に決まってるやろ…キチガイやんけ
- 45 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:00:23.91 ID:pMPyJph50
- ワアはテイケイっていうそれなりに大きい警備会社でバイトしてたけど内勤は楽そうやったで
ジジイのクレームには対応慣れてるから
- 46 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:00:47.49 ID:AnE2d5csd
- Eラン私文カスの第二新卒なんか警備しかねえんだよ!
- 47 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:01:26.15 ID:AnE2d5csd
- >>45
数年は現場やろうな…
- 48 :椎名乖離:2017/09/19(火) 06:01:26.52 ID:jKsuO2Oxd
- 警備って悪人がいなければ必要ないよね
- 49 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:01:43.70 ID:9UNmYymsd
- つまんねーから冗談なのかわからん
頭悪そうなのはわかった
向いてるかもな
- 50 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:01:52.59 ID:bBYMPNFFa
- >>45
ああ、北朝鮮みたいなことやる会社か(笑)
本部に盗撮されて粛清されないように気を付けろよ…
- 51 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:02:14.27 ID:AnE2d5csd
- >>48
その悪人も日本だとまあおらんワケやろ
不要やな、オブジェやな
- 52 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:02:20.30 ID:fzzYLoMma
- >>48
でもお前悪人やん
- 53 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:02:39.52 ID:o++kieG5d
- 警備より設備(ビルメン)の方がいいぞ
- 54 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:03:17.37 ID:AnE2d5csd
- >>53
どっちもどっちやろ正直
- 55 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:03:54.23 ID:AcBvgka40
- 40、50の他で働くとこがないおっさん向けの仕事やぞ
- 56 :椎名乖離:2017/09/19(火) 06:04:30.51 ID:jKsuO2Oxd
- >>52
私は極悪やで〜
- 57 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:04:31.88 ID:AnE2d5csd
- ワイはまあまあイケメンで高身長(182cm)やから、立派なオブジェになれるわ
- 58 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:05:22.31 ID:AnE2d5csd
- >>55
つまり、楽なんやな
- 59 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:05:46.13 ID:XoxxKqkqM
- >>57
モデルにでもなれや
- 60 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:05:53.39 ID:AnE2d5csd
- >>56
極悪エピソード教えてクレメンス
- 61 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:06:22.39 ID:o++kieG5d
- >>54
給料と待遇がかなり違うぞ
警備300万、設備350万、だいたいスタートからこれ
設備の宿直は基本夜は仮眠、警備は夜に起きて巡回したりする交替勤務
- 62 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:06:23.02 ID:Kzo8X/tJ0
- >>58
ガイジでも務まる仕事やぞ
さらに言うと能力あるやつは他行くからガイジしか集まらん
- 63 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:08:08.77 ID:AnE2d5csd
- >>59
足がかなり短いんだよなぁ…
柔道なら強みになるけどなwとBJJジムの代表に笑われたくらいや
リーチは190cm以上ある手長猿やで
- 64 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:08:21.19 ID:E1KtRAG90
- ワイの友達、自衛官から警備会社に再就職したけど半年くらいでまた自衛隊に戻ったからそういう業界なんやろ
- 65 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:09:07.18 ID:AnE2d5csd
- >>64
一回やめた後戻れるのか?
- 66 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:09:56.99 ID:mGPuEGe20
- 新卒なら系列のビルメンとか行ったほうがええわ
独立よりはしんどい場面もあるやろうけど警備よりはマシや
- 67 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:10:47.88 ID:AnE2d5csd
- >>66
理系やないし、絵を描くこと以外は手先が不器用やからなぁ…
- 68 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:11:50.50 ID:AnE2d5csd
- 案外ワイに合ってるかもしれんわ
- 69 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:12:40.21 ID:zM/6Y0l00
- まだ内定ゼロで来年卒業なんか?
- 70 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:13:16.28 ID:AnE2d5csd
- >>69
第二新卒様やぞ
- 71 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:14:36.16 ID:AnE2d5csd
- でも、クソ取り介護よりはマシやろ?
- 72 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:15:19.46 ID:AnE2d5csd
- 飲食は嫌やし、介護も嫌や
もう警備しかないんだよなあ
- 73 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:15:42.12 ID:mGPuEGe20
- ビルメンやってたから警備見てたけど入口にひたすら立ちんぼやったりちょくちょく巡回行ったり夜遅くまでいたり何をもって楽つってんのか理解できんわ
- 74 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:16:04.58 ID:AnE2d5csd
- 警察官は嫌やで
ワイはプレッシャーが嫌いやからな
精神的に楽な仕事やないとな
- 75 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:16:35.84 ID:2B4Jfo2L0
- 高卒のワイですら中途で仕事あるのに大卒が取ってもらえない所なんて今ねーよ
- 76 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:16:44.70 ID:AnE2d5csd
- >>73
そんなにキツいのか?
- 77 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:17:11.15 ID:lryXGKZp0
- 底辺アンド底辺
- 78 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:17:30.25 ID:8CKhmLX60
- 警備言うてもピンキリやからな
ええとこ入れよ
- 79 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:18:04.30 ID:AnE2d5csd
- >>75
Eラン私文カス(第二新卒様)やぞ
在学中、IT土方を志したがプログラミングの才能は残念ながらなかった
- 80 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:18:10.25 ID:2B4Jfo2L0
- 警備とか若いうちからいくのはやめた方がいいわ
大手ですら後悔するらしいで
- 81 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:18:10.74 ID:29zXjyPXd
- 夜勤だるそう
- 82 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:18:51.46 ID:aPKd7jfOM
- 私文ならババアの介護でもやっとけ
- 83 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:19:10.36 ID:+2/0C/O70
- 会社によるけど年間休日80日もないんちゃう
- 84 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:19:15.28 ID:AnE2d5csd
- >>80
他業種に転職難しそうだしなぁ
一生警備やろなあ
- 85 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:19:25.60 ID:2B4Jfo2L0
- >>79
第二新卒って事はどこかで働いてたんか
- 86 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:19:46.99 ID:AnE2d5csd
- >>82
申し訳ないがクソ取りだけはNG
- 87 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:21:10.47 ID:AnE2d5csd
- >>85
新卒時は就活やってない、遊んでたわ
今はバイト(ブックオ○)やぞ
- 88 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:21:31.49 ID:tV7u17/Qd
- 内勤か機械ならあり
現場はやめとけ
- 89 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:21:51.17 ID:Kzo8X/tJ0
- それ第二新卒って言わないぞ
新卒や
- 90 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:21:56.56 ID:AnE2d5csd
- 警備員はプレッシャーなさそうなのがよさそう
- 91 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:22:05.74 ID:W/ZuwptZ0
- イッチ…もしやANSか?
- 92 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:22:24.96 ID:bPCe4EZJr
- 警備いうても施設か交通誘導かで全然違うぞ
- 93 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:23:33.75 ID:AnE2d5csd
- >>92
大手の部類やし、まあ施設やろ
現金輸送車の仕事とかもあるみたいや
- 94 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:24:26.72 ID:bv7al6OO0
- 交通や建設現場のガードマンはジジイがやる仕事やからてめえは金庫の管理したりしろ
- 95 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:24:33.26 ID:B3L1moY50
- 外で立ちんぼあるとこはやめとくんやで
一昨日の台風の中でもカッパ着せられて1日7時間半立ちんぼやったで
- 96 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:24:46.97 ID:AnE2d5csd
- 自称進学校で底辺味わってから、ワイの人生は底辺でしかないんや
- 97 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:25:39.58 ID:zkLVE9vbr
- 第二新卒じゃなくて既卒やん…
第二新卒って一回働いて短期で辞めた奴やろ
- 98 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:26:07.65 ID:AnE2d5csd
- >>94
それはバイトのやる仕事やろ
ワイは正社員やからそんなんやらんやろ
- 99 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:26:48.36 ID:AnE2d5csd
- >>97
そうなんかw知らんかったわw
- 100 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:26:55.97 ID:bv7al6OO0
- >>96
うわぁ
若い内からそんな考えはやめろや
今からのお前次第なのに
- 101 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:26:59.01 ID:genO8S5I0
- >>98
むしろ新入社員が現場で仕事覚えてその後営業いったりするんちゃうの
- 102 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:27:08.01 ID:W/ZuwptZ0
- >>98
イッチホンマに面接受けたんか?
どこの会社も最低数年は現場やで
- 103 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:27:21.57 ID:bPCe4EZJr
- >>98
最初は現場に出されるぞ
- 104 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:27:59.21 ID:AnE2d5csd
- >>102
それは施設警備になるのでは?
- 105 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:28:15.15 ID:KFLHD9GU0
- 警備会社は内勤の人が警備員の教育指導とかする係できないと話にならないらしいから、現場経験は絶対積まされるらしいよ
- 106 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:28:28.61 ID:i09ZU7tl0
- 新卒セコカン辞めたいンゴねぇ
- 107 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:28:38.89 ID:yFNnUJN00
- イッチの楽をしたいって考えが見え見えやな
仕事続かんぞ
- 108 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:29:04.12 ID:W/ZuwptZ0
- >>104
会社によるやろ
2号もしてるならやらされるやろ
- 109 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:29:12.80 ID:AnE2d5csd
- >>105
確か資格があるんやろ
- 110 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:29:31.05 ID:RlPKSRTq0
- 1ヶ月で辞めてったで
- 111 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:29:46.43 ID:bPCe4EZJr
- >>105
それやな最低一年は現場やで
- 112 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:30:17.73 ID:zkLVE9vbr
- まぁ実際イッチには向いてそうやけどな
アホそうやし
ガタイはいいみたいやし
どうせ既卒なんや バイトよりマシやから受けてみたらええ
- 113 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:30:20.26 ID:AnE2d5csd
- >>107
バイト(ブックオ○)は続いてるもん!
在学中はバックれマンやったけどなw
- 114 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:30:38.11 ID:61Lrxr8va
- セコムってなんで高卒はとってくれないんや?
入社試験も厳しいんやろ?
- 115 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:30:40.86 ID:bPCe4EZJr
- >>109
警備員検定と指導教育責任者
- 116 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:30:50.36 ID:RlPKSRTq0
- せめてビルメンの方がええと思うが
まだ潰し効くし
- 117 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:31:21.44 ID:AnE2d5csd
- >>112
前川お前さあ何か天然だよなぁ…
こんなことばかりよく言われるぞ!
- 118 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:31:51.87 ID:W/ZuwptZ0
- >>114
高卒でも入れるやろ
募集は高卒以上やん
- 119 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:32:14.04 ID:AnE2d5csd
- >>116
理系はウンチやから
文系も日本史しかできねえ…
- 120 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:32:31.89 ID:zkLVE9vbr
- 2ch特有のビルメン推しはなんなんやろな
ワイも転職したくなる
- 121 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:32:32.12 ID:9UNmYymsd
- >>99
やっぱバカやんけ
- 122 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:33:39.67 ID:2B4Jfo2L0
- >>114
普通に高卒でもとってくれるらしいで
ワイの知り合いはセ〇ムボロボロになったで
- 123 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:33:44.62 ID:AnE2d5csd
- >>121
Eラン私文カスに知能を求めるな
運動も知能も中学時代がピークやw
中学時代はマジのイケイケやったんや…
- 124 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:34:26.85 ID:bBYMPNFFa
- >>115
都内は自衛消防、防火管理、防災センター要員が必要
- 125 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:34:46.09 ID:AnE2d5csd
- 一生独身なら、まあええやろ
夜勤で寿命も縮むから醜い老後はなさそうやし
- 126 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:35:13.68 ID:mGPuEGe20
- >>119
ビルメンなんやと思っとるんや?
経験者が中途で系列行くとかでもないんなら前提知識なんかなんもいらんで
入った後も大した事せんし
- 127 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:35:16.37 ID:rNyai1aK0
- 大卒新卒で警備とかもったいなくね
それ30過ぎて潰しきかんおっさんがやる仕事やろ
- 128 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:35:36.53 ID:zkLVE9vbr
- https://re-katsu.jp/career/lp/kisotsu/index.html
こういうサイトにまずは登録や
仕事はあるぞ
まだ若いんやし就活は急いだ方がええ
- 129 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:35:41.48 ID:b1SSo5J10
- ワイ機械警備やっとるけど昨日まで32時間連続勤務で今日もこれから仕事やで。
若くて転職出来るならならさっさとした方が良いで。
- 130 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:36:24.22 ID:C+LgymDaM
- 新卒カードを捨てて行くスタイル
- 131 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:37:18.48 ID:W/ZuwptZ0
- >>125
イッチのレス見たら警備輸送と常駐してるらしいけどどこやねん?
ヒントくれや
- 132 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:37:27.66 ID:AnE2d5csd
- >>126
資格いるやろ
4点セットとかいうヤツや
- 133 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:37:44.10 ID:b1SSo5J10
- ちなみにALSOKやで
- 134 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:38:15.64 ID:AnE2d5csd
- >>131
黙れ、余計な詮索はしなくてええんや
ワイのちんちんをしゃぶれ!
- 135 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:38:37.22 ID:9UNmYymsd
- >>123
別にワイの人生やないからええけど若いうちに考えとかな後悔するやろな
周りはガチガイジ、上はちゃらんぽらんな癖に上下関係だけは厳しい
おっさんばかりで若いのはほぼおらん
転職しようにもスキルもなく潰しがきかない
夜勤は体と精神を確実に壊す
その癖給料は安いし一生ほぼ変わらん
- 136 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:38:46.53 ID:AnE2d5csd
- >>133
仮眠取られへんのか?
- 137 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:39:50.28 ID:9UNmYymsd
- >>126
ボイラーとか色々要求されるで
ちゃんとやればそんなムズくはないが
- 138 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:40:16.90 ID:AnE2d5csd
- >>135
社員寮があったり、レクリエーションや社内の部活動があったり最低限の福利厚生はある感じやで
- 139 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:40:36.45 ID:W/ZuwptZ0
- >>134
大手2社除いて業界4位でもないなら後は限られてるやん…
しかも機動やないのがミソやな…
- 140 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:41:09.85 ID:J2Gxhtk2M
- 楽な警備なんて都市伝説やろ
宿直ありの月休み3日とかザラやで
- 141 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:41:40.04 ID:DFEuBUZHp
- どうせ新卒で警備受けるんならセコム受けた方がええんやない?
- 142 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:42:09.09 ID:b1SSo5J10
- >>136
警報鳴ったら出なあかんし、夜も巡回とかあるから仮眠取れても2~3時間くらいやな。
- 143 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:42:18.26 ID:RlPKSRTq0
- 警備のおっさん達は日勤で残業4時間、次の日当務で明けに臨時警備とかやってるけど草も生えない
死ぬやろ
- 144 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:42:40.71 ID:AnE2d5csd
- >>139
機動もあるで
ないとは言ってないやろ…
- 145 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:43:05.76 ID:AnE2d5csd
- >>140
それ死ぬやろ…
- 146 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:43:42.14 ID:EeVV36/o0
- 正規ならええで
数年で別会社に乗り換えてもええ
若いベテランは貴重やし
- 147 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:44:04.34 ID:AnE2d5csd
- >>146
資格取って内勤が理想やな
- 148 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:44:26.12 ID:J2Gxhtk2M
- >>145
二連泊もあるぞ🤗
- 149 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:44:44.19 ID:AnE2d5csd
- >>148
死んだな…
- 150 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:44:49.50 ID:W/ZuwptZ0
- >>144
レス内容みたらセントラルかセノンやと思うんやけど…
- 151 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:45:14.61 ID:Vcm2sOs2p
- 若いうちはちゃんとした仕事しとけよ
- 152 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:45:20.16 ID:AnE2d5csd
- >>150
黙れ
身バレはせえへんで
ワイのちんちんをしゃぶれ!
- 153 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:46:40.08 ID:bBYMPNFFa
- >>150
マジCSPはやめとけ
テレビ局行かされたら身も心も殺されるぞ
- 154 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:47:14.72 ID:AnE2d5csd
- >>151
バイト(ブックオ○)しかなかったけどいいかな?
- 155 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:47:29.89 ID:W3pN1YVaM
- ゴミちなみに大卒ノンキャリ警察も
- 156 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:47:43.69 ID:J2Gxhtk2M
- >>153
テレビ局ってやっぱ24時間営業なんか?
- 157 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:47:57.88 ID:9UNmYymsd
- >>138
ワイのレスのどこに社員寮や福利厚生があれば安心できる要素があった?
部活動やレク多いってことはおっさんばっかの中で溶け込まなあかんし、寮も含めたら逃げ場がないってことやからな
そこの人間関係が最悪なら詰み
求人が年がら年中出てないか見てみろ
- 158 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:48:09.47 ID:AnE2d5csd
- >>153
経験あるんか?
具体的にどう殺されるんや?
- 159 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:48:54.25 ID:AnE2d5csd
- >>157
それはキツいね…
- 160 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:49:17.84 ID:W/ZuwptZ0
- >>152
イッチは寮と社内レクレーションやら部活動って書いてるけどそんなんに力入れてるん限られてるで
- 161 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:50:02.33 ID:AnE2d5csd
- みんな勉強はちゃんとするんや
協調性も忘れずに身につけるんやぞ
ワイみたいになるでw
- 162 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:50:15.26 ID:Vcm2sOs2p
- >>154
レス見たけど第2新卒か
最近は第二新卒も新卒扱いしてくれるし
人手不足やしなんとかなるやろ
就職展みたいのいけや
警備よりゃましなとこあるやろ
- 163 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:50:49.29 ID:AnE2d5csd
- >>160
黙れ黙れ黙れ
ワイのちんちんをしゃぶれ!
- 164 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:51:02.68 ID:qi8vTn4q0
- 色々受けて受からず警備行くならわかるけど
なんでいきなり警備行くのかわからん
- 165 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:51:32.33 ID:W/ZuwptZ0
- イッチはCSPなんやな…
剣道強いなら派閥入れてもらえるから大丈夫ちゃうんか?知らんけど
- 166 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:51:39.13 ID:AnE2d5csd
- >>162
ワイは自分を第二新卒やと思ってたけど
短期の職歴ないから既卒になるみたいやw
- 167 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:52:21.48 ID:bBYMPNFFa
- >>158
前の職場で同じ業界行ったワイの先輩の話や
よう知らんけど自殺未遂まで出たらしい
- 168 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:52:32.56 ID:AnE2d5csd
- >>165
野球のバットスイング(レベルスイング)しかできないけどいいかな?
- 169 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:53:43.39 ID:2fSztvTf0
- ビルメンって未経験が中途で入るのは難易度高いんか?
- 170 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:53:50.82 ID:genO8S5I0
- 新卒でいく会社ってSECOMALSOK辺りか?
- 171 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:53:59.05 ID:AnE2d5csd
- 警備業はやっぱりアカンみたいやな
警察は嫌やから刑務官目指そうか…
- 172 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:54:18.26 ID:W/ZuwptZ0
- >>168
配属先に初出勤する時に舐められんように金属バット持ってけや!
- 173 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:54:52.66 ID:Vcm2sOs2p
- >>166
第二新卒って職歴ないとあかんのか
知らんかったわ
- 174 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:55:01.09 ID:AnE2d5csd
- >>172
ドラフト候補やったとホラ吹いてオラつくんか?
- 175 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:55:01.38 ID:DFEuBUZHp
- >>171
公務員なんやから目指すならそっちの方がええに決まってるやん
- 176 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:55:11.90 ID:XoxxKqkqM
- >>171
警察は始めの5年キツいけど後は楽らしいで
- 177 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:55:16.46 ID:zkLVE9vbr
- まだ就活もしてないんやから身バレもクソもないやろ…
- 178 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:55:26.76 ID:AnE2d5csd
- >>173
ワイも初耳やw
- 179 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:55:44.87 ID:bBYMPNFFa
- >>170
どっちもダメ
若いんなら警察自衛隊消防海保刑務官をおすすめする
宮内庁警備でもいいんやない?
- 180 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:55:49.18 ID:sGx2QUHld
- >>171
新卒じゃなくても入れるし最終手段と思って他探したほうが特やろ
他が嫌になったら入ったらええ
- 181 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:56:32.81 ID:W/ZuwptZ0
- >>171
ワイ元刑務官やけど舐めてるやろ…
刑務官が相手するんみんなそれなりの犯罪者なんやで…
同僚もヤバイしな…
- 182 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:56:58.71 ID:fxwoXfWp0
- 前川は何歳や?
- 183 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:57:01.32 ID:AnE2d5csd
- >>176
ルーチンワークでこなせる刑務官の方がよさそうや
- 184 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:57:56.23 ID:mGPuEGe20
- >>169
それこそイッチくらいの年齢だったら系列もイケるで
30代までで独立やったらどこでもウェルカムウェルカム
- 185 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:58:13.16 ID:AnE2d5csd
- >>182
実は本名は前川ではないw
○川やと思ってくれ
24歳、素人童貞や
- 186 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:58:59.79 ID:ugJ1kwDL0
- マンションの警備って楽そうだよな
- 187 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:59:21.75 ID:bBYMPNFFa
- >>156
施設警備はほぼ24時間体制やで
- 188 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 06:59:33.22 ID:AnE2d5csd
- >>181
犯罪者なんかBJJジム生より弱いやろ?
青帯の実力なめたらアカンよ
- 189 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 07:00:27.98 ID:bBYMPNFFa
- >>185
唐川くん!うちに来る気はないか?
今なら先発ローテ入れるで!
ちな猫
- 190 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 07:01:10.76 ID:neti8wrS0
- 会社に出入りしてる警備業の人はセコムなら社会全般でもかなりいい給料、アルソックなら一部上場中堅レベル
ただ、セコムジャスティックみたいな子会社になると一気に待遇悪くなって、独立係はブラックしかないって言ってた
- 191 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 07:01:27.27 ID:AnE2d5csd
- >>189
唐川違うわ
珍しすぎるやろ…
- 192 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 07:01:29.98 ID:W/ZuwptZ0
- >>188
ヤクザばかりやからしょっちゅう「お前顔覚えたからな!」って脅されるで…
官舎に猫の死体投げ込まれたりするんやで
- 193 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 07:02:18.70 ID:OGM8TgJ2d
- 施設警備なんて24時間拘束なのに実働時間半分くらいとかだしな
アホらしくてやってられん
- 194 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 07:02:28.28 ID:AnE2d5csd
- >>192
覚えてどうするん?
893なんかガリガリでチビのおっさんなんやろ?
- 195 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 07:02:29.81 ID:9UNmYymsd
- >>171
絶対その方がええわ
体壊してからじゃ遅い
刑務も安全ではないが体は健康でいられる
- 196 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 07:03:59.62 ID:AnE2d5csd
- ワイは趣味のバイクとBJJを楽しめたらそれでええんや…
- 197 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 07:05:18.55 ID:Cqgqdi/sr
- 希望してた職種に入れる訳じゃないんやから取り敢えず受けるだけ受けとけ
- 198 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 07:05:32.83 ID:AnE2d5csd
- >>195
確かに体壊したらアカンな
- 199 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 07:05:36.90 ID:BSv3XZ/zd
- 警視庁じゃダメなんか?
学校はくそきついらしいけど
- 200 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 07:06:36.27 ID:AnE2d5csd
- >>199
警察は余計なプレッシャーがありそうやからな
ワイはそういうのが嫌いなんや
- 201 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 07:06:48.22 ID:/qcpLqNM0
- 警備って常駐警備か?
ワイはセントラル警備保障に勤めてたことあるけど毎年2000円昇給があって残業も結構おおいから初任給からでもかなり稼げるで
あがり幅は多くないけどな
ただ行くなら絶対に大手2社にしたほうがええわ給料が違いすぎる
最低限の面接ができればくっそ簡単に入れるから受けてみたほうがええで
- 202 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 07:07:39.01 ID:KLkR4cvla
- 17卒警備員やで
他受からんかったからしゃーない
- 203 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 07:08:22.51 ID:W/ZuwptZ0
- >>199
親警察やけど学校でキツイ言うてる人間は定年までもたへん言うてるで
言われたことだけやってたら一日終わるかららしいわ…
- 204 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 07:08:23.85 ID:iaLcFOrEM
- アフィくさ
- 205 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 07:08:33.13 ID:AnE2d5csd
- >>202
年収は?
- 206 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 07:08:33.53 ID:+lvrOPeG0
- >>201
毎年2,000円てよくないやろ
- 207 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 07:08:38.49 ID:mGPuEGe20
- イッチが警備堕ち諦めて安心したわ
- 208 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 07:08:59.74 ID:zkLVE9vbr
- そんなに悪くないやろ警備も
実際既卒でそんな贅沢言えんやろ
スーパーか介護か警備か営業か運送業か
そんなもんやろ
- 209 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 07:09:11.03 ID:BSv3XZ/zd
- >>200
プレッシャー云々はええから受けて見ろや
そんなん合格してから考えろや
ブラジリアン柔術やっててバイク乗ってんなら相手も食いつくで
入ったら総務みたいな事務もあるんやし
もしかしたら入ったあと気持ちが変わるかもしれんよ
- 210 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 07:10:27.16 ID:ykh49/Asp
- ワイ新卒、今日で仕事辞めてくるから応援してくれや
- 211 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 07:10:32.92 ID:zkLVE9vbr
- 刑務官とか警察官なれればええな
- 212 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 07:10:46.96 ID:/qcpLqNM0
- >>206
そう全然上がらんのや
ただ絶対に上がるから無能でも長年勤められる
あとは残業代は全額出る上にビルに配属されてる人数からいって絶対に残業あるから給料は割りと貰える
- 213 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 07:11:02.29 ID:AnE2d5csd
- >>209
善良な人を疑ってかかったりするのはなぁ
刑務官なら相手はクズだと確定してるからその辺は大丈夫やからなぁ
- 214 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 07:11:03.67 ID:+lvrOPeG0
- >>208
営業だけ範囲広すぎて草
- 215 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 07:11:33.75 ID:KLkR4cvla
- >>205
このまま行くと200
- 216 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 07:12:03.17 ID:8E4dIAa40
- セコム内定ワイ、震える
- 217 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 07:12:24.32 ID:AnE2d5csd
- >>215
えぇ…
フリーターさんより稼げてないやん
- 218 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 07:12:46.34 ID:/qcpLqNM0
- >>213
君警備員のことなんもわかってないやん
もう少し調べたほうがええで
警備員は警察と違って一般市民と同じ権利しか与えられてないから基本殴ったりしたらあかんのや
正当防衛しか無理やで
- 219 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 07:13:46.34 ID:BSv3XZ/zd
- >>213
いやいや考えてみーや
お前白バイ乗って追いかけるとしたら交通違反するやつだけやろ
そしたらみんな悪者やぞ
交番いても入ってくるんは困った人が大半やで
そういう人にはニコニコして対応したらええ
疑うのが嫌なら機動隊、刑事に入らなきゃええわ
- 220 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 07:14:17.42 ID:2Fc2tLp20
- 警備ってゴミクソ楽らしいやん
つっ立って社員に挨拶するだけやろ
- 221 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 07:14:27.67 ID:6sjUZU0sp
- ワイは情報系卒なんやがアルソックからデータセンター・情報セキュリティ向けで求人来てたで
給与福祉面では申し分なかったんやが3交代・2交代から選べるってあって死にそうやからやめたわ
- 222 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 07:14:38.71 ID:AnE2d5csd
- >>218
警察官の試験受けるかどうかなんやけど…
君は何をみとるんや?
- 223 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 07:16:10.51 ID:Phf+PgCsp
- 正直工場警備はクソ楽。他は…お察しですねハイ
- 224 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 07:16:12.50 ID:AnE2d5csd
- >>219
そうなんか
警察官と刑務官受けてみるわ
警備は仕事合わなくてやめてからでも間に合うみたいやからな
- 225 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 07:16:39.93 ID:Cqgqdi/sr
- セノンはアカンの?
あそこも大手やろ
- 226 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 07:17:39.92 ID:W/ZuwptZ0
- >>223
君末尾がCspやん
- 227 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 07:17:57.34 ID:BSv3XZ/zd
- >>222
悪いやつなら何してもええって思うんなら警備では何もできんぞ、って話やないか?
一般人でも私人逮捕はできるが警備とかの業務やとそれが難しいらしいんやわ
せやから悪いやつ来ても自分が何かされないと反撃ができん
せやから悪そうなやつ見つけたら警備はマークして問題起こさないか後つけたり注意せなアカンのやで
- 228 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 07:18:06.27 ID:uyD1kR7e0
- 警備なんて目指すもんやない
落ちて落ちてしょうがなくなるもんや
- 229 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 07:19:51.22 ID:XgwP06830
- >>150
セノンって豊田系のとこやろ
将来は一応安泰やん
- 230 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 07:20:07.73 ID:BSv3XZ/zd
- >>224
それがええわ
必ず警視庁は受けとけよ
んで地元と警視庁受かったら必ず警視庁行けよ
- 231 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 07:20:48.56 ID:AnE2d5csd
- >>230
そんなに待遇違うのか?
- 232 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 07:21:04.10 ID:GP7rkyCi0
- 夜勤やるなら給料の見栄えは割とええはず
夜勤手当出るからな
でも若い内に夜勤ばっかやると体壊れるで
- 233 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 07:22:27.36 ID:BSv3XZ/zd
- >>231
まったく違う
警視庁は給料ちゃんと出るしそもそも警察官の人数が桁違いに多い
地方は少ないし給料にしても財源が限られとる
人数が少ないとどうなるかはわかるな?
- 234 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 07:23:51.40 ID:XgwP06830
- 知り合いが商業施設の警備やっとるんやが
店側もお客側もガイジしかおらんらしいで
その癖給料安いし嘆いとったわ
- 235 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 07:24:41.48 ID:dK0qsIQxp
- ワイも工場警備受けたいけど正社員求人ないンゴぅ…
- 236 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 07:25:02.63 ID:YTBx/1ak0
- スキル付かんて言うけどどこでも同じことやろ
- 237 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 07:25:22.52 ID:AnE2d5csd
- >>233
わかるで
- 238 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 07:26:48.16 ID:2qZpRKmVd
- 夜勤とかいう自律神経ぶっ壊すシステムなんなん?
強い酒飲んで無理やり寝てたけど日勤で2時間残業してた方が楽やな
- 239 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 07:26:50.05 ID:J2Gxhtk2M
- >>234
ららぽーとやろなあ…
- 240 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 07:27:31.69 ID:rRb3Fs5d0
- 施設警備のバイトやってるけど社員さん大変そうやわ
- 241 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 07:28:40.84 ID:zkLVE9vbr
- 警察官も刑務官もそんな簡単になれるんかいな
- 242 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 07:28:41.54 ID:KkmcF2K8d
- >>236
事務は実務経験1年以上とか求めるケースが多い
せやから新卒で潜り込んで他に乗り換えるんがホンマはええな
- 243 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 07:28:50.45 ID:huhUgYM2p
- >>240
社員とバイトの違いってなんなん?
- 244 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 07:29:42.74 ID:Ok8m4cyVp
- 今警備ってバイトできるんか?
- 245 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 07:29:51.79 ID:vemJDrjN0
- 一生その仕事やるならいいと思うぞ
ただ転職しようとすると詰む
- 246 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 07:30:31.23 ID:2dCo+bCdp
- >>244
派遣は求人ゴロゴロあるな
- 247 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 07:31:08.70 ID:Kz4Ym7YYa
- 底辺くさそう
- 248 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 07:33:11.01 ID:xeOMSpb1p
- 基本異常無ければ待機やろ。携帯いじり放題とは聞いた
- 249 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 07:33:23.60 ID:50YYVMhY0
- >>246
警備は派遣禁じられてるぞ
- 250 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 07:33:54.57 ID:AnE2d5csd
- >>247
ワイはお坊ちゃん育ちや
- 251 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 07:35:19.94 ID:p9PoVVIwd
- 高速道路の警備員はそこそこ給料ええぞ
- 252 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 07:35:57.55 ID:Bkwfw/dr0
- >>21
リストラ味わって他人に優しくなっとるやつと糞みたいなんと両極端やな
- 253 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 07:36:20.21 ID:z8X9Jtpbp
- いつも出勤する時突っ立ってる警備員さん。ワイと変わってくれと思う
- 254 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 07:36:25.64 ID:AnE2d5csd
- >>251
死と隣り合わせでスリルがありそうやな
- 255 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/19(火) 07:36:30.64 ID:rRb3Fs5d0
- >>243
社員さんは本社と担当施設両方で仕事せなアカンし担当施設以外も臨時であちこち回ったりしてはるわ 役職にもよるんやろうけど昇進すればするほど仕事がスゴい幅で増えていってそうやな
バイトは仮眠6時間もらえて巡回と詰所でカメラ監視するだけでいいから楽
51 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)