■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ゲームもガジェットも進化の到達点ではあるけど革新性はない時代に生まれてしまった感ない? [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/07/08(土) 04:08:08.43 ID:Nw6WgupXE
- 多分ワイらが老いるか死んだ後に想像もつかないようなものが開発されそうな感じ
- 2 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/07/08(土) 04:09:08.58 ID:7LGK8jzh0
- それがスマホと違うのか
- 3 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/07/08(土) 04:09:25.20 ID:Ohf4zxM1p
- 言わんとしてることは分かるけど現代だって50年前の人からしたらSFやで
- 4 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/07/08(土) 04:09:47.41 ID:9NLzvfI50
- まだまだやろ
8K120fpsのワイヤレスVR出るまで死ねんわ
- 5 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/07/08(土) 04:10:22.85 ID:Nw6WgupXE
- スマホも別にやろ
PCの小型化なんてPCが生まれてから常に起きてるやん
- 6 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/07/08(土) 04:10:59.33 ID:9NLzvfI50
- まだ量子コンピューターあるやろ
- 7 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/07/08(土) 04:11:32.41 ID:Nw6WgupXE
- 2Dから3Dへも当然の進化やろ
その先はワイらの世代ではないやん
そこが残念なんや
- 8 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/07/08(土) 04:12:38.64 ID:ZrlElBmU0
- 末尾Eってなんや
- 9 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/07/08(土) 04:12:43.89 ID:Nw6WgupXE
- ずっとこの感覚があって残念な時代に思えてならない
別に経済とか文化でもええよ
何かの停滞期に生まれてしまったやん
- 10 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/07/08(土) 04:14:04.96 ID:Nw6WgupXE
- 量子コンピュータが小型されてて行き渡るのはワイらが老いた頃やろ
- 11 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/07/08(土) 04:14:04.99 ID:gjK/4EIt0
- 江戸時代のが停滞しとるやろ
- 12 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/07/08(土) 04:14:28.69 ID:o23/ocSl0
- 電脳になりたい
電脳世界で好きなキャラクターたちとハーレム生活を送る
- 13 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/07/08(土) 04:15:30.39 ID:z3XhIM5u0
- 進化の到達点とか言っときながらなんやこいつ
- 14 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/07/08(土) 04:15:32.05 ID:Nw6WgupXE
- お前らこの感覚ないんか?
残念な時代やろ
- 15 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/07/08(土) 04:15:42.16 ID:7LGK8jzh0
- いうてもあと30年もしたらシンギュラリティやしブレイクスルーを体験することはできるやら
- 16 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/07/08(土) 04:16:43.28 ID:Nw6WgupXE
- >>15
30年後何歳や?
そういう話をしてんのやで
- 17 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/07/08(土) 04:16:53.13 ID:o23/ocSl0
- 今もアナログ放送から8Kって相当な差やけどな
4Kならスマホでも扱えるんやし
- 18 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/07/08(土) 04:17:52.85 ID:Nw6WgupXE
- ちゃうねん
高画質、軽量小型化なんて新しくもなんともないやろが
- 19 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/07/08(土) 04:18:25.92 ID:o23/ocSl0
- APUとGPUの進化はすごいやろ
CPUとHDDは最近までクロックや容量では停滞してたが
- 20 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/07/08(土) 04:18:38.26 ID:DA/wg5T20
- 具体的には何を求めてるんや?
- 21 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/07/08(土) 04:18:40.67 ID:Ohf4zxM1p
- 時代の転換期感はすごくある
多分一番損するのはワイらの世代やろなとも思う
- 22 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/07/08(土) 04:19:09.09 ID:o23/ocSl0
- >>18
車は自動運転してるやん
何が望みや
- 23 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/07/08(土) 04:19:51.48 ID:DSLvs1s6a
- VRがあるやろ
- 24 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/07/08(土) 04:20:29.82 ID:Nw6WgupXE
- やから今の最新技術は全て既存品のアップデート版でしかないやろって話や
真新しい革新的ななにかはわいらの時代には産まれそうにないやろ
- 25 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/07/08(土) 04:20:35.93 ID:o23/ocSl0
- ワイは貧乏やったんやろうけど、ファミコン出たときに小学生で団地住まいに憧れる
一番団地妻もエロい気がするし、友達とゲーム交換したり楽しかったやろうし、大人になったらバブルやしな
- 26 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/07/08(土) 04:21:07.30 ID:8pav5G0V0
- GG,PCEGT→GBA→PSP→VITA→Switch
高性能系携帯ゲーム機の進化度合いで言うと
GBAからPSPが一番インパクト大きかったな
- 27 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/07/08(土) 04:21:44.70 ID:o23/ocSl0
- >>24
紙の地図から自分の居る位置と道順教えてくれるナビになったやんけ
イッチが何言いたいかサッパリわからん
このままやとアフィスレ認定するしかないで
- 28 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/07/08(土) 04:22:24.05 ID:E0NQlYOi0
- VR出てきとるのに何言うとんねん
- 29 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/07/08(土) 04:22:33.82 ID:AsJuEQy90
- 科学や人類の進化を見れないのは残念でしかたない
まぁろくに進化できんまま滅ぶかもしれんけど
- 30 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/07/08(土) 04:22:42.15 ID:Nw6WgupXE
- ゲームならとてつもなく高画質になった
だけやん
これは予想できるやん
その先を見れずに死ぬんやないか
- 31 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/07/08(土) 04:22:49.21 ID:UBQHOZD+0
- 全部軍事技術の応用やろ
第三次世界大戦後に期待しようぜ
- 32 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/07/08(土) 04:23:07.54 ID:XcfoOM680
- スマホってただ単にPCを小型化したわけちゃうで
- 33 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/07/08(土) 04:23:17.88 ID:o23/ocSl0
- >>26
据え置きやとFC>SFC>PS >PS2(DC)>PS4やな
- 34 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/07/08(土) 04:23:39.73 ID:8pav5G0V0
- VRはまずワイヤレスになって、どうぞ
- 35 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/07/08(土) 04:23:44.11 ID:4NH0HWKi0
- 文化がこのまま発達し続ける前提ならシンギュラリティが来ない限り後の時代後の時代に生まれたほうが得やで
- 36 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/07/08(土) 04:24:23.79 ID:Cr/0f7SIr
- もう10年もしたらSAOみたいな時代が来るんやで
- 37 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/07/08(土) 04:24:38.15 ID:o23/ocSl0
- IPSでガン克服したら満足か?
- 38 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/07/08(土) 04:24:44.23 ID:8pav5G0V0
- ゲームの進化は「脳に繋いで全ての感覚をシミュレート」みたいなのが欲しい
- 39 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/07/08(土) 04:24:47.18 ID:iKCa9XGR0
- ドットからポリゴンになるのだって見た事無かった人には大進化やったんやで
ワイらが慣れてしまってるだけや
- 40 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/07/08(土) 04:25:06.62 ID:UBQHOZD+0
- むしろ今現在がVRの世界で現実ではないよ
- 41 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/07/08(土) 04:25:52.24 ID:Nw6WgupXE
- >>35
そうなんだけどさ
それにしても現代は停滞してるやろ
- 42 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/07/08(土) 04:26:47.43 ID:Nw6WgupXE
- 分かるやろ
飛び抜けて革新的ななにかは現代で産まれたか
産まれてないやろ
- 43 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/07/08(土) 04:27:38.57 ID:o23/ocSl0
- どーせ貧乏人でPSVRもやったことないんやろ
DOAX3やったら風俗やキャバに金使うんアホらしなるで
- 44 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/07/08(土) 04:27:48.82 ID:8pav5G0V0
- 現実的な面で言うと電池寿命がもっと伸びて欲しい
デバイスの性能の向上に追い付けてない
- 45 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/07/08(土) 04:27:49.33 ID:Ohf4zxM1p
- シンギュラリティを待てとしか言いようがないわ
人工知能でも崇拝してろ
- 46 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/07/08(土) 04:28:04.50 ID:o23/ocSl0
- >>42
お前何歳やねん
- 47 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/07/08(土) 04:28:40.12 ID:Nw6WgupXE
- >>43
あるわ
- 48 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/07/08(土) 04:28:52.65 ID:Nw6WgupXE
- >>46
22やで
- 49 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/07/08(土) 04:29:38.92 ID:o23/ocSl0
- >>47
ほなら、誰のどのシチュエーションの、何のポーズのどの水着がお気に入りか言うてみろや
- 50 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/07/08(土) 04:30:28.17 ID:Nw6WgupXE
- >>49
それはやったことないから知らん
サマーレッスンは好きやで
- 51 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/07/08(土) 04:30:53.08 ID:o23/ocSl0
- >>48
さば読んで、高校生くらいのガキやろな
そら何がすごかったか昔を振り返りもしてなくてないものねだり
- 52 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/07/08(土) 04:30:55.22 ID:VC9uiUZd0
- 電池とネット回線速度は今頭打ちだな
そろそろブレイクスルーが起こりそうな気がするけど
- 53 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/07/08(土) 04:31:40.01 ID:o23/ocSl0
- アフィスレよりひどいアフィカスキッズスレやったな
- 54 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/07/08(土) 04:31:57.32 ID:8pav5G0V0
- もう2020年やぞ
そろそろ火星に有人飛行しろや
- 55 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/07/08(土) 04:33:22.98 ID:Nw6WgupXE
- じゃあiPS細胞を使った治療が広まるのはいつや?
- 56 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/07/08(土) 04:35:19.22 ID:VC9uiUZd0
- ips細胞なんて新しい部類やんけ
MRIで使われている核磁気共鳴が発見されたのなんて80年以上前だぞ
- 57 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/07/08(土) 04:35:36.65 ID:Ohf4zxM1p
- 多分ワープとか五感フルに使ったゲームとかアンドロイドとかそういう夢物語を見てんのやろ
アホちゃう
- 58 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/07/08(土) 04:35:38.93 ID:iKCa9XGR0
- イッチの中の進化の定義がそもそも間違っとるな
イッチ中学生やろ?
- 59 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/07/08(土) 04:35:44.22 ID:z7MKRWwX0
- シンギュラリティってなんで起こり続けるっていえるんや?
納得いかないけど数学的帰納法みたいなこと?
- 60 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/07/08(土) 04:37:37.97 ID:8pav5G0V0
- ダイヤルアップ接続の時代からたった10年足らずでスマホが出てくるのも凄いけどな
- 61 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/07/08(土) 04:37:53.28 ID:Nw6WgupXE
- 技術革新の停滞を否定するやつはバカやろ
ムーアの法則崩れて何年経った?
11 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)