■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
厚生年金19000円wwwwwwwwwww [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/06/30(金) 09:18:34.07 ID:ShX/g62QH
- 死ねよ
どうせ将来くれないくせに勝手に引きやがって
- 2 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/06/30(金) 09:19:20.53 ID:oAp0t6mS0
- たっか
所帯持ちか
- 3 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/06/30(金) 09:20:31.68 ID:ShX/g62QH
- 健康保険はええわ
年金高すぎや
- 4 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/06/30(金) 09:21:10.77 ID:PYaaudDyp
- ワイ4万やで
- 5 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/06/30(金) 09:21:29.36 ID:HFEKUJy4d
- 健康保険は恩恵受けてるしな
殺すぞ
- 6 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/06/30(金) 09:22:13.76 ID:oAp0t6mS0
- >>4
富豪か
- 7 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/06/30(金) 09:23:09.58 ID:IZ8fuer/0
- >>3
ワイは国保に年間58万とられてるで
年収500なのに
- 8 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/06/30(金) 09:23:12.64 ID:ShX/g62QH
- >>4
年金4万ってどんな仕事やねん
- 9 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/06/30(金) 09:23:48.30 ID:Pd7bNHlza
- 俺も4万7000円取られてるけどなんかおかしいんか?
- 10 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/06/30(金) 09:23:48.90 ID:2SNkGLSda
- ベーシックインカムまだか
- 11 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/06/30(金) 09:24:01.94 ID:oAp0t6mS0
- >>7
それ計算おかしくね?
- 12 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/06/30(金) 09:24:40.27 ID:PYaaudDyp
- >>6
ただのリーマンや
2009年の明細見直したら3万やった
いずれイッチもそのくらい払うようになるで
- 13 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/06/30(金) 09:24:47.20 ID:sURmOZV8M
- 年金スレに三回レスしたら全部赤字でまとめられた
- 14 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/06/30(金) 09:25:21.62 ID:ShX/g62QH
- >>9
ほんまに控除合計じゃなくて年金だけで47000円か?
年収いくらやねん
- 15 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/06/30(金) 09:26:10.29 ID:v7kwLBsp0
- 低収入やな
- 16 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/06/30(金) 09:26:11.57 ID:5RLx/1Iwa
- これマジでどうにかならんのか
- 17 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/06/30(金) 09:26:27.77 ID:YP7Rvq7S0
- 年金も税金も払いたくなかったらドヤ街に住んで現金払いの日雇い仕事でもすればいい
- 18 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/06/30(金) 09:26:29.14 ID:cEY60x8U0
- これ冷静に見てどえらい金額が毎回引かれてるからなマジで
- 19 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/06/30(金) 09:26:56.02 ID:Pd7bNHlza
- >>14
それぞれで明細出てるんや
就職遅くて若い頃年金払ってなかったせいやとおもっとるんやが
- 20 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/06/30(金) 09:27:21.50 ID:GbFsTAQPd
- >>9
去年の4-6月は月収50越えか?
- 21 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/06/30(金) 09:27:40.10 ID:4RfMZirD0
- 企業も同額を払っていると考えるとどんだけだよと思う
- 22 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/06/30(金) 09:27:45.08 ID:oAp0t6mS0
- >>12
年収1000万超えか?
ワイ480やけど年金3万とか4万とかそんな額想像もつかんで
- 23 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/06/30(金) 09:27:48.88 ID:GbFsTAQPd
- 19000円とか貧乏丸出しじゃん
- 24 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/06/30(金) 09:28:06.38 ID:gzl3Qzvl0
- なんJにこれ毎月払える奴ほぼいないだろ
ここにいる大学生もニート予備軍だし
- 25 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/06/30(金) 09:28:23.58 ID:GbFsTAQPd
- >>7
4-6月の月収の平均で査定だからな
- 26 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/06/30(金) 09:28:41.74 ID:2SNkGLSda
- >>23
15000円なんやが
- 27 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/06/30(金) 09:28:43.16 ID:PYaaudDyp
- >>22
ワイは700くらいやで
- 28 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/06/30(金) 09:28:59.19 ID:GeDPxcNwp
- 年金以外は勝手に引いてくれって感じだけど年金はほんまクソ国民の何割くらい払ってないんやろか
- 29 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/06/30(金) 09:29:09.82 ID:g14bSPYi0
- 年金なんか個人年金でええやん、ほんまアホくさいわ
- 30 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/06/30(金) 09:29:19.31 ID:GbFsTAQPd
- >>26
月収いくらだよ
20万行ってる?
- 31 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/06/30(金) 09:29:21.08 ID:DEVzaAIb0
- 払い損の未来しかないのにアホみたいやわ
- 32 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/06/30(金) 09:29:36.84 ID:ShX/g62QH
- >>27
700万でそんな引かれんのか
こっわ
- 33 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/06/30(金) 09:29:40.26 ID:EEUL4EDj0
- 何が腹立つってほとんど払ってなかったジジババどもはしっかり受給できるってことやで
- 34 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/06/30(金) 09:29:52.91 ID:AqCnkkk/d
- ほんまこれ
しかも確実に全額帰ってこないんやで
- 35 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/06/30(金) 09:30:24.42 ID:YP7Rvq7S0
- 払い損でも払わないやつはもっと損するぞ
- 36 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/06/30(金) 09:30:26.21 ID:2SNkGLSda
- >>28
ナマポシンママ手当多数で水商売が最強ってはっきりわかんだね。。
- 37 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/06/30(金) 09:30:30.68 ID:Pd7bNHlza
- >>20
50はない。平均したら残業含めても45行くか行かんかくらいのはずやねんけどなあ
- 38 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/06/30(金) 09:30:31.96 ID:GbFsTAQPd
- 所詮、老人介護税だろこれ
戻って来ないけど老人に年金払えないから搾取してるだけだろうが
- 39 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/06/30(金) 09:30:50.60 ID:a/T3MYS60
- そもそも今の若者ってほとんど長生きしたいと思ってないやろ
今の老害共みてたらいずれ自分もああなると思うと滅入るわ
- 40 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/06/30(金) 09:30:56.62 ID:MMMmdk810
- この金家賃に足せたらどんなに幸せか
- 41 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/06/30(金) 09:31:00.70 ID:2SNkGLSda
- >>30
総支給20行くか行かないか。
- 42 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/06/30(金) 09:31:04.23 ID:WyQBQbUz0
- 昔は1000円で良かった模様
しかも強制でもなく、任意だった模様
- 43 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/06/30(金) 09:31:05.37 ID:A4hDBsJ/0
- 市民税マジで死ねや
- 44 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/06/30(金) 09:31:28.88 ID:PYaaudDyp
- >>32
せやで
保険入ったとかもあるが給料増えてもこの5、6年手取りはほとんど変わらんわ
- 45 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/06/30(金) 09:31:39.17 ID:g14bSPYi0
- 少子化じゃなくて平均寿命がこんな風になる前の制度やからな、そらおかしくもなるわ
- 46 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/06/30(金) 09:31:51.75 ID:GbFsTAQPd
- >>37
俺4-6月平均で40万稼いでた年査定が35000円だったけど47000円って合ってるか?
- 47 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/06/30(金) 09:31:55.75 ID:Y1kWfOkn0
- 損はさせない言うてるんやからさすがに元返しになっても戻ってはくるやろ?
- 48 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/06/30(金) 09:32:18.11 ID:Pd7bNHlza
- >>46
そう言われたら自信なくなってきたからちゃんと見てみるわ
- 49 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/06/30(金) 09:32:28.40 ID:9pkf+4os0
- 控除額なんてよほどの高給取りでもない限り総収入の20%程度なのに文句言いすぎやろ
- 50 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/06/30(金) 09:33:40.75 ID:ShX/g62QH
- >>47
元返しって・・
老後死ぬしかねえな
- 51 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/06/30(金) 09:34:24.71 ID:WyQBQbUz0
- 完全崩壊してる
少ない若者で大量の老人を支えるとかいうクソ社会
- 52 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/06/30(金) 09:34:54.41 ID:WyQBQbUz0
- 老人はさっさと死ね
- 53 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/06/30(金) 09:34:56.53 ID:2J03KSCH0
- ワイの厚生年金32090なんやが…
ちな総支給40万手取り28万
- 54 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/06/30(金) 09:34:59.46 ID:EEzYDNUNp
- クレカで国民年金払ってもポイントつくの?
- 55 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/06/30(金) 09:35:04.82 ID:y/Sn8FKaM
- 納付猶予のワイが来たで
お前らワイより恵まれた人生なんやから文句言わず納めろや
- 56 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/06/30(金) 09:35:09.42 ID:uoOamhgxd
- もうこれ半分破綻だろ
- 57 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/06/30(金) 09:35:19.00 ID:/F+eMjTeM
- お前らの親と祖父母殺してこいよ
- 58 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/06/30(金) 09:35:30.25 ID:GbFsTAQPd
- >>47
さすがに35000円(会社も35000円出してて計70000円)は返ってこないわ
残業減らしたいよ
- 59 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/06/30(金) 09:36:02.14 ID:ODS07IJg0
- 何年も前から世代間格差が騒がれてたやろ?
今定年間近以外の世代は大体マイナス収支や
若いやつほど納め損の規模でかいねんから、そら不公平感マシマシよ
- 60 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/06/30(金) 09:36:09.10 ID:GbFsTAQPd
- >>53
妥当
住民税も上げられるからな
- 61 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/06/30(金) 09:36:09.43 ID:2J03KSCH0
- >>55
納税の義務!!!
非国民は消えて?
- 62 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/06/30(金) 09:36:36.25 ID:63YUYEbHa
- ワイ毎月42727円の厚生年金やったわ今見たら
- 63 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/06/30(金) 09:36:57.64 ID:2J03KSCH0
- >>60
住民税25200やわ
ホンマ高すぎて禿げる
- 64 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/06/30(金) 09:37:10.94 ID:8zRTSFVB0
- 税金で額面から五万もっていくのほんまガイジ
- 65 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/06/30(金) 09:37:17.31 ID:y/Sn8FKaM
- >>61
年金保険は税金ちゃうで
少しは勉強せいや
- 66 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/06/30(金) 09:37:56.17 ID:GbFsTAQPd
- >>63
千葉埼玉に引っ越せ
- 67 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/06/30(金) 09:38:22.65 ID:2J03KSCH0
- >>65
非国民の分際で口答えするな
- 68 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/06/30(金) 09:38:31.27 ID:lkNiz541M
- 近いうちにこども税と森林導入税も追加されてさらに手取り減るで
サンキュー自民党
- 69 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/06/30(金) 09:38:34.62 ID:ODS07IJg0
- >>47
自分の身を守るには株式などへ投資して増やして頑張ってくださいって暗に言われとるやろ?
DCとか規制緩和されてるのもそれや
- 70 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/06/30(金) 09:38:35.08 ID:DGxuJMvdd
- 4-6月の平均から決まるとは限らんで
- 71 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/06/30(金) 09:38:45.28 ID:/T1FO17Oa
- なお年金制度が破綻することはない模様
- 72 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/06/30(金) 09:39:01.43 ID:WyQBQbUz0
- 月収20万 手取り15万ww
貧国すぎる、日本終わり過ぎ
- 73 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/06/30(金) 09:39:31.92 ID:/F+eMjTeM
- >>72
そらこの時間家にいるんだし妥当やん
- 74 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/06/30(金) 09:39:47.38 ID:hwF5bioFa
- >>25
国保はちゃうで
前年所得
算定は社保だけや
- 75 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/06/30(金) 09:40:10.73 ID:aJGWFcU3d
- 年金だけで30000くらい引かれて草も生えない
実家暮らしじゃなきゃ余裕なんてないわ
- 76 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/06/30(金) 09:40:17.01 ID:qOsGMveD0
- 取られとる額で計算すると一年のうち2ヶ月タダ働きしとるようなもんやで
- 77 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/06/30(金) 09:40:28.10 ID:2SNkGLSda
- >>72
北の大地なら余裕で暮らせるで。
まぁ贅沢はできんが。
- 78 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/06/30(金) 09:40:41.64 ID:Md4HujwPM
- 厚生年金は破綻せえへんやろ
国民年金はもうアカンけど
- 79 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/06/30(金) 09:40:52.77 ID:gJ+fFahs0
- まあ破綻はしないだろうね
給付額下げて受給年齢引き上げ続けるだろうけど
- 80 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/06/30(金) 09:40:54.98 ID:xYQ97o4gM
- >>72
政権代えるしかないで
- 81 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/06/30(金) 09:40:59.69 ID:afp8eRKZ0
- 年金の名前を変えて老人税にしたほうがええやろ
- 82 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/06/30(金) 09:41:09.18 ID:y/Sn8FKaM
- >>72
所得が少ない連中からさらに絞り取ろうと消費税も増税や
- 83 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/06/30(金) 09:41:16.82 ID:IH9Z8uDX0
- 55000やぞ
- 84 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/06/30(金) 09:41:18.69 ID:/Q6HUgWJd
- わいのバイト先のフリーターの人も払ってねえわ
だいたいジジイになって金欲しくないわ
金なくなって働けなくなったら自殺するわ
- 85 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/06/30(金) 09:41:24.67 ID:JxAvE5rr0
- 国民年金だと全額納め続けて(しかも支給開始は確定せず)で6万。
免除通ったら全く払わなくても3万だからじゃあ免除したほうが得じゃね?
- 86 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/06/30(金) 09:41:25.20 ID:GeDPxcNwp
- そのうち年金として1000円支給してるから破綻してないよ!とか言いそう
というか月5000円コースとか月10000円コースとかで選ばせてどれだったかに応じて支給額変えればええんちゃう
- 87 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/06/30(金) 09:41:26.54 ID:TZbfiAED0
- 介護保険料「よろしくニキーwwwwwwww」
- 88 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/06/30(金) 09:41:32.02 ID:tlvJzdw4H
- 調べて最低等級とか最高等級のを書いてる奴はNG
- 89 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/06/30(金) 09:41:39.46 ID:8zRTSFVB0
- http://i.imgur.com/bibKVFK.jpg
ファー
- 90 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/06/30(金) 09:41:51.06 ID:ODS07IJg0
- 年金払わず老後は生保が最強ってマジなのですか?
- 91 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/06/30(金) 09:42:07.42 ID:RocU2TR/0
- ワイは37,000円ほどや高いンゴ
- 92 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/06/30(金) 09:42:18.93 ID:BlcCujHfd
- 賦課制度
はい論破
- 93 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/06/30(金) 09:42:20.45 ID:hwF5bioFa
- >>46
そのあとどっかで月変したんちゃうか
年間常に同じ等級とは限らんで
- 94 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/06/30(金) 09:42:31.43 ID:GbFsTAQPd
- 標準報酬41万の負担が月3.5万から3.7万に増えてるやんけ!
やっぱり老害は消すべき
- 95 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/06/30(金) 09:42:35.32 ID:u6eEtYCCd
- 年収500なのに手取りになおしたら400万きるからな酷すぎるわこの国は
- 96 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/06/30(金) 09:42:55.37 ID:9pkf+4os0
- 現役時代に1年平均300万程度の年収でも40年しっかり納めれば年金も月十何万かは貰えるやろ
普通にやってればその頃には家のローンも完済しているし、妻の年金も合わせれば老夫婦二人が暮らしていくのに不自由せんやん
何が不満なん?
- 97 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/06/30(金) 09:43:00.85 ID:Md4HujwPM
- >>85
腕叩き切って障害年金貰うか、最初から払わずに生活保護アテにした方がええやんけ
- 98 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/06/30(金) 09:43:13.57 ID:ODS07IJg0
- >>85
その払わなかった金で年金以上の利益が見込めるなら得だろうな
問題は利率やからそれだけ稼げるならええんちゃうか
- 99 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/06/30(金) 09:43:34.61 ID:ZKvpJNdya
- TPPの議論の時反対派が日本の保険制度を絶賛するけど
健康で体が丈夫な奴にとってはこんな引かれるなら保険なんてなくてもええわな
- 100 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/06/30(金) 09:44:04.75 ID:hwF5bioFa
- >>94
今年でとりあえず上昇は終わりやで
健康保険料は都道府県によるけど下落傾向にあるし
しばらくは止まるんちゃうか
- 101 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/06/30(金) 09:44:08.83 ID:XAwoQTWiM
- >>7
完全に無駄だよ
開業医が豪邸に住んで家の裏にずらっとベンツやレクサス並べてる
医師会の力が強すぎて政治家も切り込めない
田舎ではコンビニの数より多いのに潰れない歯医者
老人のためより医者の為に無駄遣いされてる
なのに全然叩かれない
- 102 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/06/30(金) 09:44:13.92 ID:BlB6MWEz0
- 住民税「せやろか」
- 103 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/06/30(金) 09:44:21.33 ID:TZbfiAED0
- 逆に老人からも税金取れよ
65歳過ぎたら一年生きるごとに100万とか長寿税ってことで
払えない老人は安楽死でええやろ
- 104 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/06/30(金) 09:44:22.85 ID:GbFsTAQPd
- >>93
いや
10月から翌年9月まで適用やで
ちなみに納付48000円だと標準報酬530000円相当らしい
- 105 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/06/30(金) 09:44:59.57 ID:wNymT8GGM
- わい4万とられとる
- 106 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/06/30(金) 09:45:03.38 ID:o7sQvHWMa
- 今の10〜20代が年金貰えるのって多分85歳ぐらいからやろな
- 107 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/06/30(金) 09:45:17.22 ID:GbFsTAQPd
- お前らソースはここな
http://think-nenkin.jp/payment/
- 108 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/06/30(金) 09:45:33.73 ID:hwF5bioFa
- >>104
ちゃうで
基本給や固定的賃金、勤務体系が変わるとそこから3ヶ月みて随時改定するんや
- 109 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/06/30(金) 09:45:40.74 ID:aPJcOzD80
- 極貧自営ワイ、笑顔で踏み倒す
- 110 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/06/30(金) 09:45:49.07 ID:ODS07IJg0
- >>96
だけど今インフレ目指してるし、もしそうなると物価は上がるし円の価値は下がるんやで
だから今円高でウハウハなのは金持ちの年金暮らし世代なんやぞ!
- 111 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/06/30(金) 09:45:59.20 ID:7RLGOZuta
- >>101
切り込めないのは政治家だからじゃなくて自民党だから
献金もらってるし集票マシーンだし
小泉みたいに自身の支持層をぶっ壊すような変人か政権交代する党が現れれば余裕で切り崩せるわ
- 112 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/06/30(金) 09:46:11.77 ID:IQjI2Z+6d
- 男はまず貰えないと思え
- 113 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/06/30(金) 09:46:27.08 ID:y/Sn8FKaM
- お前ら朝っぱらからくだらん話して業務は大丈夫なのか
ワイは昨夜から為替相場が急落して虫の息や
- 114 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/06/30(金) 09:46:30.60 ID:wNymT8GGM
- >>104
いや9月-翌年8月や
- 115 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/06/30(金) 09:46:46.24 ID:ER4+HtUSM
- パッパのお陰でワイは年金ニート暮し
- 116 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/06/30(金) 09:47:04.26 ID:Taels4+sa
- ちょうど算定基礎届作ってるけど、1番意味がわからんのは算定するのになんで通勤代が入るのかまるで意味がわからない
まぁうちはごまかしてるからええんやが
- 117 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/06/30(金) 09:47:12.78 ID:qSBVNm7pa
- >>111
ミンスとかいう統一と頭の足りない劣化自民
- 118 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/06/30(金) 09:47:26.98 ID:hwF5bioFa
- >>114
当月徴収か翌月徴収かの違い
翌月徴収の方がやや多いかな
- 119 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/06/30(金) 09:47:29.74 ID:GbFsTAQPd
- >>108
改定あるのか初めて知ったわ
確かに転職して月収下がったら負担が大きいからな
- 120 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/06/30(金) 09:47:32.78 ID:BlcCujHfd
- >>96
もらえる確約なんてどこにもないぞ
- 121 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/06/30(金) 09:47:41.48 ID:ER4+HtUSM
- >>113
この時間にこんなスレいるやつなんてニートに決まってるんだろ
- 122 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/06/30(金) 09:48:03.28 ID:GbFsTAQPd
- >>114
給与だと10月から9月だから錯覚してたで
- 123 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/06/30(金) 09:48:20.24 ID:hwF5bioFa
- >>116
それは通勤手当が「賃金」だからやな
- 124 :アドセンスクリックお願いします:2017/06/30(金) 09:48:50.01 ID:nyOP/hXTM
- 強制労働省とかいうくっそ不名誉な蔑称
- 125 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/06/30(金) 09:48:51.82 ID:wNymT8GGM
- 今日夜勤入りや
- 126 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/06/30(金) 09:48:52.77 ID:TZbfiAED0
- >>121
ワイ、職場で堂々となんJ
- 127 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/06/30(金) 09:49:06.81 ID:XAwoQTWiM
- >>111
まるで与党時代の民主党が切り込んでいたみたいな言い方だな…
もっとびびってたぞ
- 128 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/06/30(金) 09:49:45.81 ID:ODS07IJg0
- >>121
ゲームやるぞい!
- 129 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/06/30(金) 09:50:38.57 ID:Taels4+sa
- >>123
だからなんで賃金扱いになるのかわからん言うてるんや
雇用保険やら労災はここらへん考慮されないのになんで健保厚年だけ
- 130 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/06/30(金) 09:51:12.72 ID:kgWIiP8vM
- ワイ、6月から更に貰える給料が減り泣く
- 131 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/06/30(金) 09:51:19.06 ID:hwF5bioFa
- >>119
所謂算定てのが定時改定
都度変更するのが随時改定やな
ただ基本給アップ→平均取ってみたら前より2等級以上下がってました
て場合はその対象にならなかったり
最低と最高等級はちょっとルール違ったり
色々あるんや
- 132 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/06/30(金) 09:52:27.15 ID:hwF5bioFa
- >>129
いや雇用保険には適用されるで
非課税分と勘違いしてないか?
- 133 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/06/30(金) 09:52:35.05 ID:7RLGOZuta
- >>127
業界との利害関係になければ改革できるって話なのにどこで民主党を感じたんや
- 134 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/06/30(金) 09:53:26.99 ID:gaDQGBr6M
- 親がたんまり年金かけてるからめっちゃ貰える
- 135 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/06/30(金) 09:53:49.98 ID:fewJgJIA0
- 詐欺
26 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★