日本人から口臭を根絶する
さっき、スレ落ちたからもう一度
2風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:06:46.30ID:N6asHLDF0
リステリンって効果あるんか?
4風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:07:20.88ID:wi26yA6GM
リステリンってただのアルコールやん
なんの効果もないぞ
ワイならコンクールを使うね
>>3
とりあえず糸を通してなんとなく歯に沿わせればOK 6風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:07:50.91ID:aW1zBSwC0
糸磨きとモンダミンでええか?
9風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:08:27.15ID:mzvg09190
しかんブラシ?糸みたいなの入れると臭いの一杯とれるけど絶対全部とれてない
10風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:08:27.67ID:cLPtLESi0
フロスって奥歯やりたいのにできなくない?
11風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:08:31.49ID:hBm7Gy+j0
それより水道水にフッ素を
>>7
ある
高くても歯のためならかえられん
ワイの法案が可決されたら無償で全国民に配布じゃ 15風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:09:28.17ID:cLPtLESi0
16風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:09:33.27ID:MSfyCksv0
リステリン使っとるけど毎日毎回やと味覚壊れそうで怖いわ
>>9
100%とるのは難しいが糸通すだけで80%はとれるから安心せえ 18風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:09:54.90ID:CyIPJbqQ0
コスモスのフロスくっそ安くて助かるわ
19風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:09:59.36ID:tiTaC7hK0
舌苔ってリンスリンで取れるん?
21風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:10:26.57ID:rS4+LoUS0
歯磨きしてからフロスか?
フロスしてから歯磨きか?
22風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:10:27.74ID:wi26yA6GM
>>13
フッ素入ってないし虫歯予防には何の役にも立たないぞ 23風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:10:30.20ID:JnA4VoGX0
始めてフロスやったときは
うんこみたいな匂いしてショックだったわ
24風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:10:30.37ID:VgxbOnwpp
フロスやると血まみれになるわ
>>11
あれはあかん
他の病気のリスクが上がる
先進国のやることやない 27風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:10:41.56ID:ZDrDTsh30
フロスはやべえよな
初めてやったとき白い歯垢みたいなのが付いててそれがくっさかったわ
28風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:10:55.08ID:wQLpB0dCM
リステリン種類多くてどれ買っていいかわからンゴ
30風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:11:10.03ID:mzvg09190
>>24
連日し続ければとまる
ワイも当初はそうじゃった 32風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:11:11.85ID:fnRJVM/q0
糸ようじやぞ
33風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:11:13.03ID:cLPtLESi0
フロスやってもうまくとれんわ
てか全然ついてこない
若いからか?
34風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:11:20.33ID:I7MIo3cC0
リステリンってほかの洗浄剤とは別格なの?
35風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:11:29.88ID:QbrrqCiH0
フロスよりドルツジェットウォッシャーのほうがええで
36風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:11:33.24ID:aW1zBSwC0
37風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:11:39.28ID:ZDrDTsh30
>>24
炎症起きてるって言うけどこれホンマなんかな 38風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:11:46.22ID:XOYOz9pn0
フロス上手くできねえんだよ
39風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:11:50.35ID:1CTbDP5i0
>>24
歯茎に悪い血が溜まってるから出し切った方が良いと歯医者に言われたンゴ 40風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:11:52.84ID:HDX84vQ9a
ノンアルコール紫のリステリンやないとリステリンできん
痛くて3秒ぐらいではいてしまう
41風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:11:55.17ID:YgzWzMpH0
それより歯磨き短いやつ多すぎるわ
フロスに関してはフロスをしないレベルの意識のやつが歯の手入れをそこまでやってないからやと思うわ
42風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:11:55.92ID:V1ZCHPTV0
ワイ将、虫歯菌を根絶しようとスピリタスを口に含んで悶絶の巻
>>30
それはカスの量によるかと
ごっそりカスがとれたときは一回一回洗うようにしてる
あと臭いが強いときとか。 44風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:12:01.36ID:DfbCuSyq0
ワイの口臭どうや?ちょっと嗅いでみ🌬
45風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:12:09.33ID:VgxbOnwpp
>>36
定期的に歯医者行ってるけど言われたことないな 46風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:12:11.09ID:tKF30P2k0
口臭より歯並びどうにかしてくれ
Eラインが汚すぎる
47風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:12:35.93ID:MSfyCksv0
ワイ初めてフロスやってもほとんど何も付かんかったし臭いも無かったんやが
歯石取りもめっちゃすきっ歯になった感覚になるとか言われたけどやる前と対して変わらんかったし歯垢溜まりにくい体質なんやろか
>>40
慣れたら余裕や
そういうワイは今は水色リステリンやけど 50風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:12:41.17ID:Y9kmqxfzp
水道水のフッ素注入は?
51風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:13:03.17ID:GOXTEhtWr
>>34
あれ使い始めてから虫歯にはなりにくくなった
リステリンのおかげかは知らんけどスッキリするから割と好き 52風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:13:19.22ID:/tFooLie0
🗣💨🤦.
53風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:13:24.49ID:5DFFPQgCd
55風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:13:31.80ID:BXnh9klDa
初めてフロスした時奥歯クッソ臭くて笑ったわ
リステリンってフッ素入ってないやつは効果ないってきいたけどな
57風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:13:35.48ID:h/H3I2ff0
58風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:13:43.63ID:HDX84vQ9a
リステリンしたら舌苔とれやすない?
61風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:14:08.10ID:mzvg09190
糸だけのやつと持ち手ついてるやつどっちがいいの?
62風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:14:08.47ID:YgzWzMpH0
>>47
ワイもやわ
たまに歯医者行って掃除してもらってるのもあるかもしれんけど 63風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:14:12.31ID:/b64FJJya
フッ素の洗口液って歯医者でしか
売ってくれないやつあるよな
あれ買う為だけに歯医者行くのもなんだし
中々続けて使えてないわ
とにかくおまいら口臭きっついねん
めっちゃ人のええ青年が職場におるけど絶望的に口がクサイ
しかも本人気付いていない、あまりに気の毒や
リステリンはワイはオススメせんわ
フロスと歯間ブラシはやったほうがええ
66風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:14:39.70ID:MSfyCksv0
>>53
めっちゃなりやすい
歯石が出来ると歯周病リスク上がるけど虫歯にはなりにくい
歯石出来ないと虫歯なりやすいってマジなんかな 67風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:14:46.33ID:ZDrDTsh30
>>48
そうやけど
わざわざ他のリスクを突っ込む必要ないやろ
こんだけ歯医者があって、各種予防用の器材も薬品もあるのに
薬品の摂取量のコントロールが難しい方法を選択する必要はないで 69風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:14:51.53ID:u1jR8W5B0
70風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:14:52.75ID:1CTbDP5i0
71風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:15:01.44ID:MSfyCksv0
>>61
人によるとしか
糸だけのやつのほうがワイは好きやな 74風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:15:19.04ID:sVsJ4Ytx0
定期的に歯医者行って歯石取って虫歯無いけどくしゃみした時唾液が少し臭うわ
改善方法無いんか?
75風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:15:41.74ID:59M6HWCPM
歯医者行ったら2日に1回はやれって言われたからちゃんと守ってる
F字フロスじゃなくてY字だと奥もやりやすいって教えてもらったからY字使ってる
76風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:15:44.17ID:5E7G17dJ0
ワイ膿栓&慢性副鼻腔炎、どうしようもない
77風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:15:48.59ID:mv5k1Rqod
矯正しろや日本人は歯並び汚すぎる
なんであんな歯でなんとも思わないんや
78風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:16:05.16ID:HDX84vQ9a
歯垢を赤く染めるやつやりたいんや
あれ売っとるんか
79風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:16:07.53ID:MSfyCksv0
虫歯菌を全滅させる方法ってないんか?
>>74
多少なりとも臭いのあるのは仕方ない
フロスとリステリンをしたまえ、話はそれからじゃ 84風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:16:47.34ID:Y21iZiLFd
前歯ならいいんやけど、奥歯の奥までは指じゃフロス使えんわ
Y型の歯間ブラシでええんか
85風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:16:50.99ID:ZDrDTsh30
虫歯菌って他人からキスされなければ移んないってホンマか?
>>78
そんなんあったなぁ、子どもの時やってたわ
あの味ちょっと好きやねん 87風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:16:57.61ID:NTi0KvPa0
それより舌苔取れないんやがどうしたらええんや舌磨いてもとれん
88風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:17:16.37ID:ZDrDTsh30
リステリンそんなええんか
89風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:17:20.53ID:JnA4VoGX0
もちろん歯医者もそうだけど
医療系は世に出回る常識がコロコロ変わるから
あかんわ
>>75
生理的口臭って言って
口臭ゼロもないんや 歯ブラシとフロス、あとタフトブラシやっとけば完璧やで
電動はええけど、歯の側面の詰め物あると外れることがある
92風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:17:36.89ID:tiTaC7hK0
93風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:17:41.44ID:MSfyCksv0
94風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:17:43.24ID:Y9kmqxfzp
95風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:17:50.20ID:9M0WcXJq0
舌苔を爪で取れって言うてる時点でイッチの信用0
96風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:18:02.50ID:FTbrOxmyr
君の臭覚が鋭いだけやろ
妊娠中かよ
97風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:18:04.97ID:Dh7Z/huS0
リステリンとか情弱の極みやな
歯科医院では全く勧められないぞ
98風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:18:21.11ID:1CTbDP5i0
>>85
最近の赤ちゃんは虫歯菌がうつるから親がキスしないと聞いたンゴ >>85
ホンマかもしれんし、そうでもないかもしれんし
そういう有名な論文があるのは事実やが
その辺をしっかり研究した人があんまりいないから
ようわからんが正解に近い >>95
ワイよくやってんねん、寝起きとかね
ゴッソリとれておもろいで 101風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:18:46.97ID:VgxbOnwpp
歯医者多いのはいいんだけど
うちの市なんか歯医者10件以上あるのに耳鼻咽喉科が1件しかないとかバランスおかしいだろ
102風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:18:53.12ID:Z9+UBaxzd
リステリン笑
>>91
それで取れるくらいなら
むしろ取れた方が良いで 105風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:19:08.57ID:BGaExr8f0
ワイ歯科医、研磨剤入りの歯磨き粉を禁止を提案
コンクールフッ素ジェル使用を義務化
106風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:19:16.48ID:MSfyCksv0
虫歯を治すor虫歯菌全滅って絶対もうできるやろ
どうせ歯科医の利権が絡んでるから公表せんのやろ
107風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:19:25.72ID:Y9kmqxfzp
108風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:19:30.56ID:nowsxO7vr
舌ブラシほど効果あるやつはないで
109風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:19:44.67ID:VfaNNiHE0
反リステリン勢力多いな
やはり口臭・虫歯が減ると困る勢力があるんやな
ワイはそんな圧力には負けへん、ワイの法案可決にみんな尽力してくれ
>>85
ワイの親は口移しとか同じスプーン箸を使うことやキスに気をつけてたらしいで
おかげで歯医者に世話なったことないわ >>105
コンクールのジェルは良いな
あれは優秀や 112風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:20:00.07ID:MSfyCksv0
113風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:20:01.18ID:P38gWXG10
>>66
ワイもや
サイレント虫歯やめてクレメンス 114風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:20:04.64ID:HQSTZjNj0
ワイもリステリンの紫やって歯間ブラシやったら口臭減ったわ
ただリステリン慣れないと最初はしんどいな
今じゃあれぐらい刺激強くないとやった気がせん
115風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:20:13.05ID:f+9Mdz9D0
重曹うがいはどうなん?
116風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:20:20.08ID:pXT679hS0
>>105
チェックアップよりコンクールがええんかな? 117風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:20:20.29ID:Y21iZiLFd
舌磨きのブラシも歯ブラシみたな毛の短いやつと、波形のゴムのやつ、脱脂綿みたいな柔らかい奴と
種類が多すぎて何がいいのか分からんわ
118風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:20:30.73ID:Dh7Z/huS0
>>105
やっぱりコンクールですよね
リステリンとかいうステマ情弱御用達口腔洗浄液はゴミですわ 119風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:20:40.49ID:JaGuyoHTM
お前ら口臭気にするなら膿栓も取っとけよ
これがあるといくら歯磨きしても無駄やぞ
120風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:20:45.54ID:VfaNNiHE0
>>114
ぐう分かる
今じゃリステリンでさえ甘く感じる 121風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:20:48.53ID:DbAXQMrwa
フロスやリステインなんか使うならまずジェットウォッシャー使えよ
122風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:20:49.39ID:HDX84vQ9a
歯ブラシはどこのがええんや?
なんとなくでGUM買ってるわ
123風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:21:01.38ID:P38gWXG10
124風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:21:06.64ID:sh8AtsO+d
初めてフロス使った時臭すぎてショックやったわ
>>109
歯医者でもなんでもないけどリステリンより歯磨きとフロスを徹底することの方が効果あると思うで >>118
あなたが言ってるコンクールとジェルは多分違うで
同じ会社が出してるけど 127風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:21:19.80ID:4xCDIsmx0
歯間ブラシってそんなにええんか
ダイソーにあるようなんでええか?
128風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:21:22.21ID:LP3hMnXj0
自分の口臭とかどうやって確認するんや?
129風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:21:28.86ID:1CTbDP5i0
>>121
あれやると臭いにおい実感できるらしいな 130風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:21:30.41ID:P38gWXG10
歯並びのよさは親譲りで助かったが、虫歯菌はあかん
131風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:21:39.41ID:5Xf6ehlb0
リステリンは紫でええんか?
132風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:21:53.20ID:VfaNNiHE0
>>122
やや高めの歯ブラシを書いたまえ
安かろう悪かろうじゃ
そして1〜2ヶ月に一回は買い替えたまえ 133風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:21:56.25ID:nowsxO7vr
>>106
3ds除菌ってのがあるで
半年に一回行かなあかんけど 134風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:22:00.95ID:BGaExr8f0
コンクールがナンバーワン!
コンクールがナンバーワン!
135風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:22:08.27ID:wYETHgyud
ワイ最後に歯磨きしたのがいつだかわからん
たまに歯磨きすると血だらけでドン引きするわ
>>122
残念ながら、あんまりこだわるもんでもない
自分が磨きやすい奴ならなんでもええ
豚毛とかでなければ 【仮想通貨バブルへの一番早い参入方法】
コインチェックなら認証がすぐ済んで今日から取引できるから登録しておくと便利やで
クレカを使って買うと手数料が高くなるから銀行かコンビニで入金するのがオススメや
https://goo.gl/iCLCGf 138風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:22:26.90ID:VfaNNiHE0
139風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:22:33.35ID:MSfyCksv0
虫歯菌伝染した親ほんとひで
140風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:22:37.94ID:f+9Mdz9D0
だから重曹はどうなんや
141風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:22:41.67ID:JaGuyoHTM
>>127
歯間ブラシとフロスは別モンや
そんで歯間ブラシは歯の隙間が大きい人向けや
歯がぴっちり詰まっとる人はフロスやないと無理やで 142風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:23:01.89ID:vjRthaj/0
リステリンなんか意味ないで
143風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:23:02.50ID:VfaNNiHE0
>>135
ネタじゃないなら早急に歯科医に行くんやで… >>109
リステリンはゴミ
ヒビテン合法化あくしろ 145風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:23:07.82ID:yu9dlaLxa
>>117
わいはいろいろやって綿棒に落ち着いたわ 146風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:23:09.32ID:1CTbDP5i0
148風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:23:13.66ID:5Xf6ehlb0
149風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:23:13.94ID:Dh7Z/huS0
150風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:23:34.99ID:TYgOQQCk0
フロスってどれくらいの頻度でやればええんや
ワイは今気が向いたときやって大体2週間に一回なんやけど
>>140
やめとけ、研磨剤として働くから表面に細かい傷ができる 152風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:24:04.47ID:4xCDIsmx0
>>141
ググったらワイがイメージしとるの糸ようじやったわこれがフロスってやつかな
多分歯間ブラシでいけるわ 153風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:24:05.63ID:rQeu7XVn0
歯茎が薄く?というか下がってきたんやがもう戻らんのか?
154風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:24:08.35ID:HDX84vQ9a
>>132
3ヶ月ぐらい余裕で使ってたわ
ぼさぼさしてきたから替えよか程度や
歯医者で売ってるのと市販との違いがわからん 155風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:24:08.64ID:LMyBUHRY0
>>101
歯医者ってコンビニより多いんやぞ
どんな田舎暮らしやねん
ふつうもっとあるやろ 157風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:24:11.08ID:ZBIofLxaM
>>147
最初はブラウンの10000くらいので充分や 158風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:24:14.29ID:7mp171zQ0
歯石取りに保険が効かなくなったとか聞いたけど詳しい人教えて
半年に1回だとあかんとかなんとか
159風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:24:15.94ID:P38gWXG10
>>147
2万の買ったけど結局虫歯になって手に戻ったわ
歯間に届きづらいねん 160風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:24:17.00ID:f+9Mdz9D0
161風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:24:25.38ID:0QBBwg0Aa
まだ25やのに奥歯がどっちもないんやがどあしたらええやろか…
163風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:24:38.48ID:5Xf6ehlb0
>>35
あるけどめんどくさくて中々使わない
でもやったらめっちゃ効果あるのは知ってる
口臭減るし歯茎が生き返る 164風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:24:45.29ID:u/Aly5t30
歯間狭くて困っとるり
165風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:24:48.07ID:VfaNNiHE0
>>150
食後毎回が理想やが歯茎傷つける恐れアリ
一日一回がええところやないか?
二日一回がギリ 166風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:24:48.68ID:P38gWXG10
神経殺す治療もっとどうにかならんのか
167風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:24:55.97ID:nvwXx15v0
168風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:25:00.23ID:witwAwa4p
糸ようじやりすぎると歯茎痛めて腫れるわ
今もそう
169風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:25:04.74ID:Dh7Z/huS0
>>153
コンクールシリーズのリペリオがオススメですね 170風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:25:06.02ID:6ZObuqCe0
171風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:25:13.70ID:8JkDFZJc0
歯をキレイに矯正して真っ白にするには100万円くらい用意せんとあかんの?
172風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:25:16.31ID:tiTaC7hK0
舌苔対策に重曹溶かした水でうがいしろってあったから買って来たんだけど止めといた方が良いのか…
174風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:25:33.32ID:nvwXx15v0
175風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:25:33.83ID:IpqGMYrE0
クリニカアドバンテージの糸ようじええで
フロスよりええ気がする
176風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:25:40.85ID:JaGuyoHTM
>>153
加齢によるもんがでかいから諦めや
歯周病のせいかもしらんが 177風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:25:51.58ID:J2pjQ9Zz0
お前ら胃が腐ってるから意味ないだろ
178風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:25:57.04ID:9M0WcXJq0
179風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:25:58.11ID:yn1GcZ+w0
いくら舌ブラシやっても微妙に白いんやが
180風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:26:01.17ID:5Xf6ehlb0
181風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:26:01.43ID:KNFiBCtg0
GUMのデンタルリンスで歯磨きしとるがこれでとええか?
めちゃくちスッキリする
182風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:26:03.07ID:lfALbfhG0
リステリンは努力義務じゃなかったんか?
183風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:26:04.73ID:kNdZM6qTp
虫歯治す薬とかないんかいな
何回も通うのめんどいんじゃ
185風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:26:17.03ID:f+9Mdz9D0
>>173
口の中をアルカリにして菌の繁殖をうんたら 186風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:26:24.06ID:JVdTMs0T0
歯磨き粉はなんでもええんか?
三色のやつつかっとるんやが
187風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:26:26.81ID:cLPtLESi0
臭い玉って口臭には関係ないんじゃなかったっけ?
>>153
戻らんけどビタミンcを積極的に取ればある程度の抑制効果はあるで 189風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:26:51.99ID:uO/r4p550
リステリン舌がヤバいんやが
190風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:26:53.64ID:VfaNNiHE0
おまいらが経験した歯の治療ってなんや?
ワイは埋伏智歯(親知らず)抜歯手術(入院)と歯髄炎による前歯の抜髄やけど
歯髄炎つらかったで・・・突然神経が腐り出すもんやから激痛すぎて
191風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:27:08.29ID:D1uwMe2J0
リステリン始めたら口内炎一切なくなったわ
リステリン馬鹿にしてる不衛生キショオタは黙ってろ
192風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:27:08.41ID:JaGuyoHTM
>>184
ワイは指で取っとる
慣れるまで痛かったわ 193風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:27:33.36ID:c5fL9a4wM
歯磨いた後にフロスしてジェットウォッシャーやぞ
カス出まくりでビビるマジで
194風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:27:37.29ID:1CTbDP5i0
>>174
歯医者に言われただけやけど炎症して膿まじりの血が溜まるらしいで
はぐきが腫れぼったい感じがしたら指でマッサージしろと言われたンゴ 195風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:27:50.46ID:QCWC7b+Ap
治療後の歯(レジン充填)に冷たいものが当たるとしみるんやが
普段はなんともない
なんやこれ?
196風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:27:57.31ID:JaGuyoHTM
>>187
あんな臭いもんが関係ないわけ無いやろ
大アリや
歯磨きしても臭いってやつは大体これや 197風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:28:01.08ID:LP3hMnXj0
歯茎の色が2層に分かれてるのって普通か?
歯に近いところは薄いピンクで
唇めくったところの歯茎がめっちゃ濃い色なんやが
198風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:28:07.15ID:HCbwn8/n0
ワイ将、朝晩歯磨きのうち、夜のみ歯磨き粉使用の独自采配を起用
199風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:28:10.33ID:MSfyCksv0
何で人間の歯は1回しか生え変わらんのじゃ
しかも生え変わりが10歳前後から始まるとか
何年生きると思っとんねん
200風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:28:36.45ID:TYgOQQCk0
>>165
そんなこまめにやってホンマに意味あるんか? 201風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:28:48.84ID:9oom3IuTd
フロスとリステリンしとけば歯磨きしなくても大丈夫なん?
202風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:28:51.33ID:JfMHkYOxM
歯科大臣ならまず歯列矯正無償化法案通せや
203風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:28:51.65ID:YgzWzMpH0
204風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:28:52.77ID:Dh7Z/huS0
そうですね
リステリンなんかよりウォーターピック使った方が良いですね
お前らクッサイクッサイカスと汁が出てきてショックウケるで
205風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:28:58.13ID:pApDJf4Wa
50まで歯残せたら万々歳やで
>>105
早くねろヤブ医者
睡眠不足で治療するな 207風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:29:13.15ID:VfaNNiHE0
208風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:29:13.45ID:JaGuyoHTM
>>198
別にそれでええんや
歯垢をとるのが一番大事 209風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:29:27.60ID:2AgNds49M
リステリンって良い菌も悪い菌も皆殺しにするんちゃうの?
210風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:29:33.51ID:VfaNNiHE0
211風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:29:49.81ID:H4KbgRb10
知覚過敏でガリガリ君噛めないんだけどこれ治せない?
とりあえずシュミテクト使ってるけど
212風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:30:02.43ID:Sk8Rlb050
フロス→リステリン紫→歯磨き
か
リステリン紫→フロス→歯磨き
どっちが正解?
213風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:30:06.49ID:HDX84vQ9a
>>185
菌の繁殖は関係ない
重炭酸塩の緩衝作用で脱灰が起こりにくくするってだけ >>185
なるほど
それなら食後にキシリトールガム噛んで唾液出した方がよくね? 216風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:30:25.63ID:VfaNNiHE0
217風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:30:28.22ID:vjRthaj/0
歯肉の下は歯槽粘膜やから色違うんは当たり前や
218風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:30:28.38ID:c5fL9a4wM
朝 口臭用歯磨き粉で歯磨き
昼 フロス
夜 朝とは別の歯磨き粉で歯磨き フロス&Panasonicのジェットウォッシャーで完璧やで
219風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:30:33.12ID:QCWC7b+Ap
>>203
なんかネットで調べたら削った後の歯はしばらく敏感になるんやって
しばらくほっといてたら第2膜みたいなのができるからそれまで待たなあかんらしい 220風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:30:41.15ID:Sk8Rlb050
IDかぶり初めてや
221風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:30:43.79ID:u8/zeSrk0
マウスウォッシュって何がいいんや
222風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:30:47.56ID:J2pjQ9Zz0
臭い玉って調べて初めて知ったわそんなもん出来たこともないし出てきたこともないわ
223風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:30:54.81ID:AAVPpPvj0
カーナンバー函館33062-36,50065-65思考盗聴犯
函館2億円録音編集偽造文書作成犯飯島思考盗聴犯
函館富岡3丁目富岡荘3元住人思考盗聴犯
函館富岡3丁目15-6富岡荘住人思考盗聴犯
函館富岡3丁目15-7平井思考盗聴犯
函館富岡3丁目15-8元住人飯島思考盗聴犯
函館富岡3丁目15-8長内思考盗聴犯
函館本通2丁目30-18ハイツ柏谷2階車道側住人思考盗聴犯
思考盗聴検索してください
精神域介入被害傾向と対策
統合失調存在しない病気
電磁波による拷問と性犯罪
音声送信、五感送信
公共問題市民調査委員会
集団ストーカー、監視犯罪
創価学会テクノロジー犯罪
創価トラック
思考盗聴YOUTUBE
ASKA盗聴盗撮被害
騒音おばさん思考盗聴
思考盗聴犯達が今現在も次々と沢山の人を病気にしたり殺したりし続けています。
警察が思考盗聴の事で積極的に動くには世間への周知が大事なようです。
気が向いた方は拡散をお願いします。
224風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:31:04.58ID:KxrJGNNv0
トータルケアゼロもうちょい安くならんかな
前は500円で?買えたんやが最近高いわ
225風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:31:09.51ID:QCWC7b+Ap
>>216
知覚過敏なんか
おかげでトマトとか食えなくなってしまったわ 辛い 226風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:31:13.70ID:VfaNNiHE0
>>211
そんな困れる君こそフロスや
フロスするとびっくりするほど知覚過敏消えるで
ワイもフロスする前は知覚過敏酷過ぎて水道水でさえ飲むのが怖かった 227風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:31:16.21ID:JXccB6/Op
コーヒー対策どうしとるんや?
228風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:31:21.09ID:RhQeGv630
食後の酸性の口を重曹うがいで中和しとるで
229風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:31:35.15ID:MSfyCksv0
>>213
抜いたら生えるぐらいの機能は付けといて欲しいわ 230風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:31:40.33ID:DxtwKKPU0
コンクールジェルって緑の容器のやつやろ?
あれワイが通ってる歯医者の受付にも売ってるわ
231風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:31:45.53ID:9pGSc+ot0
電動歯ブラシって磨いた気がしないんやが
232風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:31:56.03ID:JaGuyoHTM
>>211
歯磨きは力強くゴシゴシしないのを心がけとってシュミテクト使い続けたらワイは治ったで
油断してゴシゴシし続けたらすぐに再発するけど 233風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:32:07.36ID:VfaNNiHE0
>>225
「虫歯やろか?」「歯が痛いンゴねえ」と思ったら、意外と歯茎の知覚過敏やったということが多い
是非フロスをしたまえ >>200
歯垢が沈着してると
半日もしないで歯石の製造が始まるから
日に一回は必要です 235風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:32:21.53ID:U0sJR/8yp
フロスやってそんなくっさくなるって怖い
普段ちゃんと磨いてんの
236風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:32:22.00ID:pkvj3nW2x
朝歯磨きは適当だから実質夜だけしか磨いてないようなもんやけど
歯医者で歯石とってもらって歯磨き指導うけてから、歯茎の出血は完全になくなったで
237風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:32:28.36ID:dX9NRZ0Ea
甘いものめっちゃ歯にしみるから歯医者行ったら虫歯じゃないし歯周病でもないと言われて死亡
238風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:32:31.33ID:H4KbgRb10
>>226
歯になんか引っかかったときは使ってるけど普段から使うのがええんか
電動歯ブラシ使ってからモノ詰まる感じしなくてたまにしか使ってないや 239風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:32:47.38ID:uO/r4p550
若いうちは固い歯ブラシでゴリゴリやりたがるんけど
歯茎が悲鳴あげてるんよなそれ
>>221
わりとなんでも良い
口臭重視か、虫歯重視でちょっと変わるけど 241風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:32:54.02ID:YgzWzMpH0
>>219
ホンマか
そういうこと治療後にちゃんといってほしいわ 242風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:33:06.79ID:nTdlx7mY0
10秒で終わる歯ブラシほしいンゴ
243風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:33:07.71ID:Y8N9Gzqod
電動やと歯磨き粉いらんとマジなん?
244風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:33:10.79ID:c5fL9a4wM
245風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:33:15.60ID:cv2kjlGv0
床屋感覚で歯医者行きたい
数ヶ月に一度掃除してもらいたい
246風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:33:16.51ID:CQ6aqAUQa
ワイはドルツドルツウォッシャーコンクールジェルリペリオホワイトニング使用してるけど寝る前に食って磨かず寝るから虫歯だらけや
247風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:33:17.25ID:VfaNNiHE0
>>238
毎日でもフロスは使いたまえ
電動歯ブラシなんぞ信じてはならぬ >>233
お前の言うとる知覚過敏はただの歯周病や 249風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:33:31.84ID:H4KbgRb10
250風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:33:42.43ID:Sk8Rlb050
歯ブラシ安くて磨きやすいからbetween使ってるけどええか?
251風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:33:46.35ID:HCbwn8/n0
歯間フロスってどこの使えばええんや?
252風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:33:57.84ID:OYdXlPGf0
奥歯フロスした後その臭い嗅ぐのがクセだわ
253風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:34:17.45ID:VfaNNiHE0
>>251
人によるとしか
ぶっといフロスは避けたほうがええぞ、最初は 254風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:34:24.23ID:GU+UDePy0
小林製薬の糸ようじ使ってる
255風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:34:33.52ID:JVdTMs0T0
小林製薬の糸ようじじゃいかんのか?
256風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:34:40.39ID:c5fL9a4wM
257風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:34:40.87ID:TYgOQQCk0
258風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:34:43.94ID:Y21iZiLFd
歯に物が挟まると鈍い痛みなのが続いて困るんやが
水で歯間洗う奴使えば挟まり物もとれるんやろか
259風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:34:46.53ID:JaGuyoHTM
>>238
電動歯ブラシもええもんやけど
歯と歯の間は物理的に磨けんからフロスするしかないで
若いうちはフロスせんでもええけど年取ってからくるらしいわ 260風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:34:57.76ID:1CTbDP5i0
オーラルケア商品はスウェーデン製の定番を使えばええんやないの?
261風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:35:01.98ID:5Xf6ehlb0
>>245
ワイとこ月1でクリーニングしてくれるで
歯医者がわも定期的に来てくれる患者はウェルカムやから掛かり付けに問い合わせてみ 262風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:35:14.50ID:5q+D8Kc50
リステリンはしとるけどフロスくそ面倒すぎない
263風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:35:15.69ID:Y8N9Gzqod
ガムとかモンダミンよりリステリンのがええんか?
264風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:35:25.76ID:vjRthaj/0
人によってはフロスはいらん場合あるから無理にするなよ
265風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:35:37.15ID:GU+UDePy0
順番はどうすればいいんや?
歯磨き→歯間?それとも歯間→歯磨き?
266風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:35:59.53ID:a97XLCV10
糸ようじばかり使うてるで
>>261
それは保険やと
けっこうグレーゾーンやで 268風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:36:06.02ID:JaGuyoHTM
>>249
ブラッシングは大きくゴシゴシやなくて
細かく振動するかのようにやるとええで
実はこのやり方のほうがよく磨けるしダメージも少ない 269風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:36:12.99ID:c5fL9a4wM
270風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:36:18.89ID:Sk8Rlb050
>>265
フロスしたら歯くそでるから先って聞いたで 271風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:36:24.54ID:PlIdiQZd0
フロスは最初めんどくさいけど、我慢して続けてれば気持ちよさに目覚める
272風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:36:30.42ID:VfaNNiHE0
>>262
超絶面倒やがせなならんからな
習慣化すると、フロスせずして寝ることができんくなる
あのスースー感なくして寝ることはできん 273風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:36:37.59ID:JaGuyoHTM
>>251
Y字フロスをオススメするで
奥歯でも楽々できる 274風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:36:41.18ID:GU+UDePy0
275風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:36:49.82ID:OYdXlPGf0
>>262
ラジオでも好きな音楽でも聞きながらやればええやん 276風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:36:57.89ID:a97XLCV10
>>265
どっちでも良さそうやで
歯垢をバラしたらさっさとゆすぐのが重要な気がするわ 277風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:37:06.80ID:VfaNNiHE0
なんJ民、意外と歯科に気を遣ってるンゴね
278風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:37:09.16ID:5Xf6ehlb0
>>251
ジョンソンの青い平べったい奴つこてるけどええで 280風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:37:17.40ID:+05gHF3a0
今リステリン使っとるけどコンクールってのもええんか?
281風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:37:22.51ID:GU+UDePy0
282風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:37:48.00ID:9pGSc+ot0
口臭気になるヤツは舌苔なんとかした方がええぞ
舌真っ白はクソ臭いぞ
283風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:37:50.42ID:VfaNNiHE0
親知らず抜歯(入院込)についても聞きたいことあれば答えるで
284風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:38:03.80ID:UJvcB1WU0
ワイ矯正で抜歯したんやけど左右の5番に虫歯あったのに4番抜かれたわ
これって普通なんか?それとも虫歯の治療費稼ぐ気やったんやろか?
285風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:38:11.63ID:ZBIofLxaM
>>280
コンクールはリステリンみたいな刺激がないけど何処の歯医者でも推奨しとる 286 2018/01/09(火) 02:38:12.36
はぇ〜
フロスとリステリン試してみるわ
287風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:38:14.03ID:RzczR1Msd
引きこもってると喋らないから唾液の量激減して口が臭くなったわ
唾液大事やでホンマ
289風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:38:17.98ID:a97XLCV10
>>251
歯間の大きさにもよるやで
ワイはライオンのダブルフロスをグロスで注文 お前らからしたら暇なときにたまーにしか歯磨きしないワイって軽蔑の対象なんか?
口臭も虫歯も無いんやが体質なんかね
291風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:38:22.00ID:5Xf6ehlb0
>>267
保険やけどそうなんか?
ワイは歯茎調子悪いからセーフやろ 292風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:38:28.54ID:ppZv/L+p0
ワイ矯正中、歯間フロス不可能
293風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:38:40.39ID:nDYLqy/I0
リステリンはスースーするから無理ンゴ
294風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:38:41.43ID:3eUwlaQFp
知覚過敏っていったら優しく聞こえるけど実際はエナメル質が磨きすぎでごっそりなくなってしもてるんやろ?
打つ手なしやん虫歯にもなりやすくなるしどないすんねん
295風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:38:57.10ID:gpgWn4xkM
>>283
なんでそもそも入院してまで抜歯したんや 296 2018/01/09(火) 02:39:07.39
歯は一生モンやからなぁ
ボロボロになってからじゃもう遅い
>>284
普通やで
まま、あることや
それで喧嘩になったこともあるが 299風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:39:30.39ID:a97XLCV10
糸ようじ→先端が尖ってるイオンの100円歯ブラシ→ドルツ音波ブラシ
の3段構えやで
ただ歯ブラシは寝る前だけで
昼ごはんは糸ようじで済ます
300風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:39:30.50ID:JaGuyoHTM
>>290
軽蔑はせんし羨ましいわ
すぐ臭くなるからなワイ
ただ歯周病に気をつけや
年取ってから歯がポロポロ抜けるらしいで 301風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:39:30.91ID:6FaYbB3Op
ワイ親知らず三本正常民、最近四本目の親知らずがムクムクと伸びてくるのを確認
これ埋まったままの可能性あるんか?
302風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:39:57.46ID:lutn/faD0
ワイ歯磨き粉ガムしか使ったことないけどこれでええんか?
304風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:40:02.90ID:s7DU7uba0
>>291
保険最近厳しいから
予防目的のクリーニングはやらん歯科医院もあるで >>288
歯石出来るの半日は嘘も大嘘やろうが
正しくは2日程度や 307風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:40:14.73ID:c5fL9a4wM
308風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:40:25.58ID:p9EoGQuD0
舌苔っていくらごしごしやっても白いの取れんのやけど
あれ自体が匂うんやなくて、あれに匂いが染み着いたりして匂うってことなんか
309風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:40:31.52ID:h7WIrd9oM
殺気のスレでも聞いたが水流で間の汚れ落とすやつどうなんや?
310風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:40:33.21ID:1CTbDP5i0
311風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:40:34.75ID:a97XLCV10
>>294
日本人はもともとエナメル質が薄いからね、しょうがないね
歯と歯茎の間を細い毛の歯ブラシで磨いて歯槽膿漏予防に特化していこう(提案) 312風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:40:38.49ID:GU+UDePy0
リステリン使ってるけどコンクールってのの方がええんか?
さっきから結構名前挙がってるけど
313風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:40:39.90ID:P780zv6f0
ワイは歯磨きしなさすぎでハリセンボンみたいな前歯の神経死んだ男になったからなんJ民も気をつけるんやで
314風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:40:41.21ID:RS7WEOJta
マウスウォッシュじゃリステリン紫が一番やな
ただコスパの面じゃコンクールやバトラーに軍配が上がる
315 2018/01/09(火) 02:40:42.10
316風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:40:44.25ID:VfaNNiHE0
>>295
親知らずが横向きやったからや。しかもまだ顔を出していない状態(埋伏)。
せやから歯茎切開→顎の骨削る→親知らずをこそいで出す
もう二度とあんな手術は受けたくないわ 317風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:40:47.05ID:+05gHF3a0
あと歯磨き粉も悩んどる
ルシェロホワイトとコンクールどっちがええと思う
318風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:40:51.76ID:OYdXlPGf0
319風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:40:52.44ID:HswYE1jgd
ワイは普通の歯磨きでも血まみれになるんやが歯磨きしなさすぎか?
320風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:40:59.44ID:8muNfbPh0
リステリンは口内炎がほとんど出来なくなるし出来てから使い出してもすぐ治るから神
321風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:41:08.76ID:MSfyCksv0
歯磨きすぎて目に見えるレベルで歯削れてるわ
1回15~20分は磨いてるわ
322風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:41:16.12ID:nDYLqy/I0
324風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:41:22.45ID:JaGuyoHTM
>>302
実は洗って使えるで
ワイは一本を一週間使っとる
まあ衛生的には2,3日で変えたほうがええやろな
あとY字フロスをオススメするやで 325風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:41:26.57ID:aKFmp7XK0
ワイの上司の口臭がガチでうんこなんやが何が原因なん?
326風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:42:00.39ID:VfaNNiHE0
327風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:42:05.24ID:OTgO9tON0
おすすめはライオンのy字フロス、上の奥歯もやりやすい
歯の隙間が狭いやつはハサミでフロスの糸の量を半分くらいに減らすとええで
328風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:42:08.24ID:Kb/aXez+0
フロスは指巻きがええぞコスパが違いすぎる
329風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:42:14.79ID:rwQ/HRrr0
331風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:42:29.07ID:OYdXlPGf0
>>302
ピックじゃない普通の糸だけのやつでええやん 332風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:42:32.37ID:a97XLCV10
>>325
普通は歯槽膿漏やろな
あとは膿栓とかいう臭い玉
なんにせよ膿が一番くさいやで
虫歯でも臭うやろけど… 333風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:42:33.55ID:kQyZ3l050
フロスって一回使ったら捨てるもんよな?
334風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:42:52.47ID:JaGuyoHTM
335風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:42:59.51ID:VfaNNiHE0
336風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:43:00.26ID:1NbrWJ7Fa
意外と鼻と喉原因の奴多いと思うわ
胃から来るのは稀
宮迫くらいだろ
337風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:43:09.13ID:JzX0YFXGp
入れ歯じゃあかんのか?
338風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:43:15.20ID:h7WIrd9oM
歯石とったあとの下の歯の隙間の違和感で狂いそうになったわ
>>325
重度の歯周病になると口臭にスカトール含まれるからな 340風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:43:28.74ID:JtzxMMdsp
食後ってすぐ歯磨きするべきなん?30分あけてから?
341風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:43:39.10ID:1NbrWJ7Fa
歯並び綺麗になると歯磨きがスイスイ快適だからつい適当になるわ
矯正前のガチャ歯時代の方が時間かけてた
343風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:43:50.59ID:a97XLCV10
344風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:44:06.21ID:CeU09EJP0
日本人はまず矯正を当たり前にせな
>>337
入れ歯って想像以上に噛めないし
入れ歯自体が細菌の温床で臭くなるで 346風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:44:10.59ID:caMU9wCX0
リステリンも歯磨き粉代わりに使うやつとモンダミン的に使うやつとあって紛らわしい
フロスって毎日しとるやついるの?
たまにすると歯ぐきがめっちゃ痛くなるわ
348風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:44:24.94ID:XiiiwHsC0
349風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:44:39.34ID:pTa0OiIb0
>>283
親知らずあるのはわかっとって最近前歯の隣が奥に移動していってるんやが抜いたほうがええんか? 350風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:44:49.77ID:X/9det+y0
フロスって歯間ブラシの事か?
351風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:44:54.90ID:lutn/faD0
>>331
口小さいからか奥歯やるのしんどいねん
色々ためしてこのタイプに落ち着いた 352風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:45:07.55ID:OYdXlPGf0
>>338
歯石取っても全くそういう感動が無かったわ 353風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:45:09.21ID:MSfyCksv0
ジェットウォッシャー気になるんやけどあれくっそ水はねそうなんやがどうなんや
354風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:45:16.09ID:xLa3b3tAp
親知らずってちゃんと生えてたら置いとくべきなん?移植とかできるようになったって聞いたんやが
355風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:45:28.97ID:CQ6aqAUQa
隙間出来てきてからフロスのあとに歯間ブラシしてもカスごっそり取れてツラいンゴ
356風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:45:35.95ID:a97XLCV10
>>347
歯と歯の間が狭い人は歯垢もたまりにくいように思えるやで
ワイは広い方なのでもう毎食後よ 357風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:45:37.60ID:y3Qy+RtL0
口臭キツイやつって生きてて申し訳ないと思わんのか?
358風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:45:52.62ID:8muNfbPh0
>>346
紫が液体歯磨きでそれ以外が洗口液やぞ
それだけ覚えとけばええねん
ちなみに液体歯磨きは使った後に歯を磨く
洗口液は歯を磨いた後に使う 359風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:46:04.34ID:VfaNNiHE0
>>349
親知らずは時限爆弾。とれるなら若いうちにとったほうがええ 360風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:46:25.21ID:nTdlx7mY0
リステリンの後運転したら酒気帯びにならん?
361風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:46:26.66ID:vjRthaj/0
無理に抜く必要はない
将来奥歯の代わりにも使われるしな
362風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:46:28.71ID:5Xf6ehlb0
363風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:46:50.78ID:U0sJR/8yp
フロスやってるけど歯がすきっ歯になる感じがして嫌だわ
歯並び悪くなっていきそう
364風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:47:00.23ID:Kb/aXez+0
リステリンなんてまじでやめておいたほうがいい
手っ取り早く済ませようとせずにしっかり磨いてフロスもやるのがいい
あと歯ブラシは先端細いやつとかやめておけ
リステリン紫が液体歯磨きとかいうけど
紫+歯磨きオンリーでやってたら歯がめっちゃ黄色くなったわ
やっぱ研磨剤入ってないとだめだわ
366風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:47:05.66ID:OYdXlPGf0
>>340
元の汚れ方によって変わってきます
100%完全に磨けてるような人なら、空けても良いです 368風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:47:22.00ID:+05gHF3a0
370風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:47:28.08ID:8muNfbPh0
歯間ブラシってあれ普通に使える奴おるんか
どの歯の間にも入らんわ
372風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:47:51.60ID:pTa0OiIb0
>>359
サンガツ
痛そうで避けてきたけど今年中に抜こうと思う 373風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:47:52.06ID:OE/l8JFv0
ジェットウォッシャーはあかんのか?
糸ようじより取れるわ
374風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:48:00.50ID:VfaNNiHE0
375風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:48:01.53ID:iQfH1yjd0
口臭は胃やろ
376風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:48:04.69ID:K+TtSMiX0
377風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:48:07.33ID:wH9ekh1Wd
ワイドルツ使ってるで
378風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:48:08.10ID:lutn/faD0
タバコ+コーヒーはやばい
口臭は指摘し辛いから本人が気づくまで耐えるしかない
379風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:48:11.99ID:3Pqcixhx0
やっぱりジェットウォッシャーがナンバーワン
380風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:48:12.51ID:vjRthaj/0
食後すぐに歯磨きしたらあかんとか素人が勝手に言い出しただけでなんのエビデンスもないで
すぐ磨け
381風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:48:13.05ID:Kb/aXez+0
>>363
そう感じるのはあなたの歯茎が既に炎症起こして晴れているからだよ 382風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:48:38.58ID:a97XLCV10
>>369
何で黄色くなったかによるやで
コーヒーやウーロン茶の場合はメラミンスポンジみたいなのでこすれば
歯の色には戻るで
エナメル質が薄いとどうやっても象牙質の黄色が見えるからその場合はしゃーないけど 383風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:48:43.51ID:8muNfbPh0
>>365
歯って元々多少黄色いもんやから削っても無駄やぞ
ヤニカスなら知らん >>365
まれに洗口剤で歯が変色する人がいますね
変色というか、色素の沈着が激しくなる人 385風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:48:55.26ID:U9nGLKvu0
虫歯より歯周病のリスクをもっと教えるべきだよな
ワイの歯茎はもう間に合わんわ
386風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:49:00.75ID:+05gHF3a0
387風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:49:04.19ID:h7WIrd9oM
>>353
あれ風呂場とかで使えるんやろか
フロス面倒だし欲しいわ 388風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:49:07.02ID:iQfH1yjd0
>>369
電動歯ブラシに歯磨き粉塗って磨いてたらふつうに取れたで
タレントのように真っ白にするにはまた別の方法があるんやろが 390風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:49:22.16ID:5DFFPQgCd
ジェットウォッシャーとか甘えやろ
男なら少量含んで勢いで流せや
391風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:49:25.30ID:U0sJR/8yp
>>381
定期的に検診も行ってるから腫れてもいない
もともとガチャ歯で矯正してたからかも 392風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:49:25.72ID:VfaNNiHE0
ワイ歯科大臣、明日の国会論戦に備え寝るで
来年度予算にフロス&リステリン無償化分を盛り込んでおくわ
おまいら歯を大事にするんやぞ
393風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:50:03.94ID:w5tU6qfp0
>>302
これ新バージョンの3本の方が切れにくくて良かったぞ
人によっては違うのかもわからんが 394風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:50:17.19ID:ICn+5+Rj0
歯間ブラシ ブチブチ切れて糸カスが歯に挟まるしギュウギュウ嫌な音立てるからやらなくなってたけど
友達からもらったプラッカーズの奴はほんまよかった
切れん なんなんやアレは。値段もごついけど
>>388
あれはなぜか大学教授が言い出したが
大問題になったんや
学会でフルボッコやで 396風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:50:37.12ID:MSfyCksv0
もう虫歯は散々や
いっそ全部インプラントにしたいンゴ
397風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:50:46.59ID:a97XLCV10
>>386
フッソ塗られてるフロスは憧れるやね
でもワイ糸ようじやないとうまくでけんし
指よだれまみれはNG 398風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:51:11.14ID:dKFi9NnWd
タバコ吸ってると歯周病のリスク高くなるんか?
399風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:51:28.47ID:pXT679hS0
歯肉後退してて歯周病かと思ったら歯切りで後退したらしい
マウスピース民おるか?今度作るつもりなんやが快眠できるんかいな
401風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:51:38.58ID:kQyZ3l050
舌磨き用買うのめんどいから普通の歯ブラシでガーッってやっとったんやけどあかんのかあれ
403風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:51:55.31ID:0Fl7i9cup
インプラント高すぎやろ
404風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:51:57.46ID:vjRthaj/0
多少脱灰した程度で左右されるほどやわじゃないんやで
405風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:52:07.03ID:caMU9wCX0
糸ようじは月一ぐらいのペースにするといいぞ
取れた歯クソがめっちゃ臭くて癖になる
406風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:52:15.22ID:5Xf6ehlb0
>>387
フロスよりもはるかにめんどくさいぞ
セッティングするのが
コンセント繋ぎっぱなしで置きっぱならええかもしらんが
ちな風呂では使えんぞ 普段は普通のブラシに加えてタフトブラシ、フロス、舌ブラシ、リステリン、ドルツ 定期的に歯科行ってとホワイトニング、歯石取り、必要に応じて矯正
たったこれだけで日本人の上位0.001%ぐらいには入る口内環境を手に入れられるのに何故誰もやらないのか
408風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:52:47.77ID:jzOr6ALzM
>>386
歯ブラシ 値段は対して意味ない。自分に合うかどうかだけや
歯磨き粉 1000円もすれば十分。歯が白くなるってのは嘘やから信じたらあかん
フロス これはやるべき。糸やなくてY字フロスが一番やけどな
舌ブラシ 舌苔なくなってもすぐ元に戻るからあんま意味ない。 409風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:53:07.70ID:ZOThy96m0
なんで日本は歯列矯正流行ってないんや
アメリカとかほぼ全員やっとるやろ
デンタルフロスし始めてから
逆にフロスしてないやつは人間じゃないって思えてくる
411風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:53:13.40ID:xEbHo5H6a
歯ってほんま糞だわ
413風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:53:32.29ID:a97XLCV10
>>394
勉強になったわ
The World's Strongest Floss!
とか書いてあって草 >>400
そのステファンカーブがあてにならん
あれは100%が綺麗な状態から
ゼロから歯垢が形成された場合のみや
実験室でシャーレの上ならともかく、人の口の中ではああはならん 415風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:53:52.27ID:nzxyztY00
玉ねぎ食うとよくわからん臭さになるんやけどどうすりゃええの?
416風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:53:54.58ID:CO6K1FsE0
このスレ見とったら薬局に行きたくなってきた
417風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:54:25.15ID:Xt7cL1pMd
それよりも子供が生まれたらキスするの禁止
歯が少しでもガタガタしだしたら無理やり抜く
全員が歯列矯正
親知らずも10代で全部抜く
これをやれ
418風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:54:32.12ID:vjRthaj/0
ステファンカーブがエビデンスになるわけないやろ
意味わかっとんのか
419風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:54:33.04ID:MSfyCksv0
歯磨きは3分すればいいという風潮
3分じゃ絶対磨ききれんやろ
>>409
そら、口に、歯に興味ない国だもん
虫歯も歯周病もアメリカに比べたら全然やで 421風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:54:42.25ID:kQyZ3l050
めっちゃ薬局行きたくなって来た
422風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:55:03.12ID:caMU9wCX0
>>409
なんかガチャ歯がええとすら思われてるんじゃないかと思うときあるわ
AKBとか大半がガッチャガチャなイメージある 423風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:55:03.72ID:0Fl7i9cup
アメリカのが市販でいいの売ってるよな
424風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:55:28.33ID:ppZv/L+p0
>>318
ワイヤー邪魔して通せん
だからジェットウォッシャー使ってる人多いみたいやね 425風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:55:38.71ID:Kb/aXez+0
>>417
親知らずを無条件で抜くのはよくないぞ 悪さをしない親知らずなら使い道はおおいにあるから歯科医に相談するべき 426風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:55:48.49ID:rYCwwXl40
一番細いフロスでも通らないんだが
奥歯は長さも足りん
427風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:56:00.55ID:caMU9wCX0
428風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:56:00.81ID:CO6K1FsE0
最近親知らず生えてきたんやけど抜いたほうがええんか?ちな19歳
429風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:56:08.67ID:EUBAFAjJ0
ありがたいことに歯丈夫産んでもらったからか、歯茎から血も出んし虫歯も皆無
ただ悲しいことに歯が黄色い
自分でコツコツできるホワイトニングとかあるんか?
430風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:56:34.12ID:80WFD5e00
431風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:56:39.26ID:DhK2UWRQ0
リステリンは味覚がイカれるし大して意味ないからな
432風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:56:43.22ID:vjRthaj/0
親知らずはキチンと生えて磨けるなら抜く必要は全くないで
433風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:56:43.37ID:lZIi/fnf0
ジェットウォッシャーでは歯垢は取れません
とりあえず取り急ぎ
434風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:57:10.59ID:aEZNFzfd0
親知らず抜歯したいけど全身麻酔嫌やわ
細かく言ったら全身麻酔の後チンコに管通すのが嫌なんやけど
電動歯ブラシはいかんのか?
あとは磨き粉はなにがええんや?
436風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:57:22.70ID:JCBK+vXKp
大人になってから矯正してもええんか?
437風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:57:23.64ID:a97XLCV10
歯周病に気をつけるために、歯ブラシの先端の尖り具合をいつも気にするようになったわ
電動歯ブラシ好きやけど、毛先テーパードの替えブラシ高すぎぃ!
手磨きでいいから月イチ以下で交換
ガキの頃より全然口腔内が調子よくて草
438風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:57:34.33ID:+05gHF3a0
リステリン意味あるかは知らんけど歯トゥルットゥルなって気持ちよくない?
439風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:57:37.98ID:MSfyCksv0
440風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:57:47.50ID:PQvpId/U0
リステリンこのあいだのサイバーマンデーで安かったから買ったけど放置したままやわ
リステリンってどのタイミングでやると良いんや?
441風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:57:52.56ID:vjRthaj/0
ホームブリーチって言う歯型に薬入れてやるホイトニングがあるで
ヒリヒリしないリステリンみたいなのでおすすめどれ?
10年ぶりに歯医者行って歯石と虫歯抜いてもらったで
今までうんこ臭撒き散らしてごめんやで
444風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:58:22.15ID:M9VXiTfw0
>>429
漂白剤でやるセルフホワイトニングがあったやろ、個人輸入やが。。。
レモン噛むとかは絶対あかんで、酸蝕症で歯がボロボロなる >>427
対策というか
国民1人1人の歯に対する意識やな
まず予防の意識も低いし、定期的に歯医者に行く人もかなり少ないしな >>428
ケースバイケースや
歯医者に相談してください 448風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:59:08.69ID:aEZNFzfd0
>>439
今は全身で抜くのが主流なんやろ?
そう考えると中々な 449風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:59:19.62ID:bA16h5C10
リステリンはフロスの前なん?後なん?
あとリステリンしてはみがいたあとあとうがいしていいんか?
450風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:59:24.20ID:vjRthaj/0
普通に抜くなら局麻やしいっても全身麻酔やなくて鎮静やからちんこに管は通さんで
451風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:59:33.61ID:h55JFwoF0
そんなんより矯正やろ
452風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:59:39.30ID:EUBAFAjJ0
親知らずが生まれつき真っ黒な人おる?
歯医者に気味悪いから抜いてくれ言うたら、クッソ珍しいけど綺麗に生えてるし支障ないから放置しろって言われた
虫歯放置してるみたいで気持ち悪いんよな見た目が
同じような奴おるか?
453風吹けば名無し2018/01/09(火) 02:59:42.75ID:0Fl7i9cup
ジャップの歯医者どうにかならんの?
何回通わせる気だよ
454風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:00:06.53ID:MSfyCksv0
>>448
んな事ないやろ
全身麻酔って体に負担かかるんやろ
ワイは普通に部分で何ともなかったで 455風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:00:24.76ID:vjRthaj/0
嫌ならキチンと磨いたらええやん
456風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:00:35.44ID:kHScNd2Q0
使った後のフロスくさすぎる
457風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:00:35.54ID:h55JFwoF0
458風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:00:41.29ID:caMU9wCX0
459風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:01:04.45ID:bA16h5C10
>>456
しばらくフロスしたら使用後でも匂わんくなったで 460風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:01:48.16ID:nJKYch/cd
>>449
リステリンしたあとうがいしたらあかんで >>418
エビデンスにならないって確固たる論拠も未だに出せてないのに? 462風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:02:03.66ID:a97XLCV10
>>449
リステリンはフロス、歯ブラシが終わってからやで
まあお医者が勧める洗口剤の中ではかなり弱いものらしいが 463風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:02:03.80ID:tgZH+uXl0
ピュオーラでええか?
歯間ブラシは百均でええか?
464風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:02:22.14ID:4wN4tO1s0
成人だが親知らず生えてこないわ
465風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:02:29.43ID:MSfyCksv0
ていうか親知らず抜くの楽しかったし寝とるとか勿体ないわ
全身麻酔も楽しいけど
466風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:02:47.73ID:sCa1YbHo0
ハキラ美味しいし寝る前に食べると起きたときの口臭減ってきた
468風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:03:22.20ID:lRiHkxMN0
定期的に歯茎がくっそ痒くなって眠れなくなるわ
今日がその日や
あまりにもひどいから念入りに歯茎をブラシで擦ったら血が出て多少落ち着いたわ
469風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:03:30.33ID:0UEoZxqN0
歯間ブラシくそめんどいしやりにくいんじゃ死ね
470風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:03:33.98ID:ztIQz/z3M
>>463
百均はすぐ糸きれるからあかんわ
ワイは歯の隙間がほとんど無いから百均のじゃまず入らずに切れる 471風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:03:47.78ID:BzE86Zjf0
>>462
リステリンて弱い方なんか。結構刺激が来ると思ったったわ。 472風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:03:49.28ID:yfUQR09P0
胃がくさっとんじゃ
474風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:03:55.05ID:M9VXiTfw0
なんかリステリンとかの洗浄液の話題が多いみたいやが、歯磨きとフロスで毎日のプラークコントロールをして、数ヶ月に一回歯石とりをした上でやることやな
基本を大切にな
475風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:04:11.13ID:0Fl7i9cup
476風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:04:15.27ID:a97XLCV10
>>467
歯周病が始まってるやね
新品の歯ブラシで歯と歯茎の間の隙間を
やさしく横にこすっていこう。血が出るのが正しいやで。
そのうち出なくなれば勝ち星間近 477風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:04:20.79ID:2nlIx0B20
歯磨き粉クリアクリーン以外綺麗にならんわ
478風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:04:20.80ID:LzrBzKLk0
リステリンとんでもなくヒリヒリするからイヤや
あんなん口痛めとるやろ
479風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:04:22.05ID:vjRthaj/0
最近はそもそも親知らずない子もおるからな
480風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:04:25.86ID:w/7jWvIj0
液体洗剤でコスパいいの教えてクレメンス
481風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:04:29.93ID:qXRpmOja0
誰か歯科矯正外科手術に自信ニキおらへんか?
482風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:04:33.47ID:kHScNd2Q0
リステリンでええのは液体歯磨きの紫やな
483風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:04:41.21ID:Kb/aXez+0
だからフロスは糸のみの指巻きのやつがええって
歯間がキツイやつはテープフロスがおすすめや
>>2
日本のリステリンはフッ素入ってないから虫歯予防効果ないゴミ
刺激が強すぎて普段の唾液が減るから下手すると口臭増える
殺菌作用を持続させたかったらクロルヘキシジンの方がマシ 485風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:04:57.69ID:ySYhqvCl0
アセスじゃいかんのか?
>>446
ステファンカーブはあれは虫歯が多いと
歯垢が酸を出す量が多いってのを出して図にしただけやで
食後の経時的な口腔内のpHの変化を表したものではない
歯垢は酸を産生し続けるから、熟成された歯垢があると
pHは下がりっぱなしで上がらんで
少なくとも30分くらいでは回復せんよ 487風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:05:21.74ID:Xt7cL1pMd
日本の紫のリステリンはフッ素入ってないんだよな
488風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:05:25.88ID:ztIQz/z3M
>>483
糸のみやったら奥歯くっそやりづらいやん
時代はY字フロスよ 490風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:05:44.69ID:M9VXiTfw0
>>467
確実に歯周病やからまず歯医者行け
病状は歯茎から血が出る
明日からフロスやろう
歯垢を染め出す染料を買うとどこにみがきのこしがあるか分かるよ
60になって歯があんまり残らないのは悲しいよ? 491風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:05:44.75ID:kFk/ATUY0
歯が悪いと消化器系全部にダメージあるからな
492風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:05:53.71ID:tgZH+uXl0
>>470
はえ〜
気になるから明日マツキヨいってみるンゴ 493風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:05:54.42ID:iQfH1yjd0
紫と水色って何が違うの
494風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:06:03.74ID:w/7jWvIj0
日本メーカーのはあかんのか?
緑のやつとか
495風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:06:05.98ID:Kb/aXez+0
>>488
慣れればそんなやりづらくもなんともないで 496風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:06:37.20ID:ztIQz/z3M
497風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:06:41.02ID:1Xd8p2Lo0
ジェットウォッシャー
リステリン紫
アセス
併用してるんやがコンクールって効果高いんか?
498風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:06:45.28ID:1/qUKef/a
歯は全部ポイーで インプラントやで
>>461
だって、そもそも食後のpHの変化を観測したデータじゃないからな 500風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:07:06.65ID:MwUVMWV60
ベロの臭いヤバイからブラシやってるけどネットで調べたらやらないほうがいいみたいなこと書いてあってじゃあどうすりゃええん
501風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:07:14.20ID:lRiHkxMN0
親知らず自体はまっすぐ生えてるからええんやけど親知らずに圧迫されて歯や歯茎がぎゅうぎゅうなる感触がある
もう生えきってるのになあ
リステリンなんかやったら口の中の常在菌まで死に絶えそう
503風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:07:44.89ID:Kb/aXez+0
>>496
糸フロスは小回りがきくから綺麗にできるで
Y字フロスたかいのがネックや 504風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:07:57.67ID:xG9sT+CE0
コンクール製品になれてから他のやつつかわなくなったわ
すっきり感がダンチですわ
505風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:07:58.12ID:77/p7uch0
重曹で歯磨きしてたんやけど虫歯消えたで
506風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:08:07.84ID:jLrNrfBtM
507風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:08:07.92ID:ibXw/po2M
フロスって歯周病に効かんやろ?歯間ブラシは歯茎にマッサージ効果あるみたいやが
歯キツキツやから歯間ブラシしにくい
508風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:08:08.30ID:kHScNd2Q0
>>500
やりすぎるとあかんだけで真っ白とかならブラシでこすってええやろ 509風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:08:09.71ID:w/7jWvIj0
腸内と違って口の中の常在菌はどうでもいい
510風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:08:32.33ID:PlIdiQZd0
リステリンで悩むくらいならコンクール買ったほうがええやろ
コスパいいし、刺激も少ないぞ
グルクロン酸クロルヘキシジン含有
だし
511風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:08:52.26ID:ztIQz/z3M
>>500
舌苔はすぐ元に戻るからあんま意味ないと思うで
それより膿栓や
こいつを取ったら口閉じてても感じる臭さが無くなったし舌苔も減ったで 512風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:08:54.89ID:MwUVMWV60
514風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:09:05.60ID:Kb/aXez+0
>>500
舌は歯ブラシだとあかん
舌ブラシがあるとええよでも毛玉取りみたいな舌ブラシは論外やゴムでできてるやつがお勧めや 515風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:09:30.34ID:sCa1YbHo0
Y字フロス
ソニッケアーダイヤモンドクリーン
ハキラ
朝晩これや昼はうがいしてハキラだけ
516風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:09:33.68ID:ztIQz/z3M
>>503
小回り聞くのはええな
でもフロスしながらスマホいじっとるから片手でできるのがええんやすまんな 517風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:09:41.91ID:MwUVMWV60
>>511
膿栓って臭い玉のこと?
よくぽろっと出てくるけどどうやって意図的にとるんや 518風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:09:42.18ID:6kD1mVI/0
519風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:09:45.64ID:o7HAeIDHa
>>486
口腔内のphが下がりっぱなしとか初めて聞いたわwwwww
実験室のシャーレの上なのはどっちやねんと 521風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:09:57.98ID:Xt7cL1pMd
リステリンやったらマジで寝起きの気持ち悪い感じと白いのが口の横に付かなくなるよな
522風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:09:59.88ID:a97XLCV10
>>503
たしかに歯の曲線に合わせてできるから
糸だけフロスはメリットあるやろけど
手が汚れるし、あの糸だけって捨てにくい
糸ようじの片手でできるメリットは捨てられないンゴ 523風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:10:06.72ID:MwUVMWV60
>>514
専用のやつやね
さがしてみるわ
サンガツ 524風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:10:10.81ID:JMsui/L+0
ウォーターピック使うようになってから世界変わったンゴねぇ
525風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:10:16.54ID:77/p7uch0
526風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:10:42.65ID:sCa1YbHo0
コンクールは歯が着色してきてる気がしてやめた
527風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:10:45.88ID:scExB9tPM
>>513
ほんならフロスでええんか?歯医者さんにフロスはあかん言われたで
歯間ブラシでマッサージしろと 528風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:10:55.74ID:2nlIx0B20
柔らかめの歯ブラシって歯茎めっちゃ削れるよな
529風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:11:08.27ID:Kb/aXez+0
>>516
正直なところ小回りが利くといっても続かなきゃ意味がない
スマホ見ながらできるとかそういうのはかなり大事な要素やと思うわ 530風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:11:15.32ID:a97XLCV10
>>510
コンクールFはかなりよろしい洗口剤らしいな
せやけど濃度がよくわからん…もっと濃くないと意味ないとか書いてあるサイト結構ある… 531風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:11:29.03ID:0Fl7i9cup
最近の研究で歯が再生機能ついてる事わかったよな
532風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:11:43.58ID:Xt7cL1pMd
534風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:12:14.83ID:w/7jWvIj0
>>510
グルコンってそれ低水準消毒液だからただの石鹸だぞ 535風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:12:15.84ID:lZIi/fnf0
536風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:12:17.47ID:ztIQz/z3M
>>517
まず膿栓貯まる穴の場所の確認をするんや
膿栓ありそうな場所を指で抑えてみ
うんこ臭かったらそこや
あとはそこを指で絞り出すように押さえるんや
そしたら指についとる
慣れるまでめっちゃ痛かったけど今はもうなんともない 537風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:12:20.18ID:xG9sT+CE0
>>526
電動歯ブラシなら問題ないで
ワイは一週間に一回クリーニングジェルもしてるけどな 538風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:12:21.70ID:Kb/aXez+0
コンクールは毎日はよろしくない
チェックアップのジェルを基本にちょいちょいコンクールを挟むのがええぞ
539風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:12:46.10ID:vjRthaj/0
歯周病が酷かったらまず歯肉をまともに戻してからやな
540風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:13:01.47ID:M9VXiTfw0
541風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:13:03.64ID:0UEoZxqN0
初めてリステリン使ったときは口が爆発した感覚やったわ
低刺激のは綺麗なった感なくてあかん
542風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:13:10.03ID:Y+ysq58Ga
たまに高校生で口臭いのおるけどあれなんなん
内臓悪いんか歯磨いたことないんか
543風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:13:19.94ID:5Xf6ehlb0
544風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:13:25.06ID:MwUVMWV60
>>536
オエってなるよな
やってみるわありがとう 545風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:13:29.36ID:a97XLCV10
膿栓をまずお医者に取ってもらって、
それを動画で自撮りして位置を覚えたいンゴ
546風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:13:44.00ID:PlIdiQZd0
>>530
まあ確かに数字だけ見たら濃度はかなり低く感じるな
サイトによって言ってること様々やから、気になるなら論文でも探してみた方がええで 547風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:14:01.70ID:0Fl7i9cup
こんなに歯気にしてるのになんで童貞なんや君ら
548風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:14:13.82ID:a97XLCV10
というか歯医者のあのバキュームで膿栓も取ってくれんかホンマ
ずいーっと簡単やろ
>>520
下がりっぱなしやで
少なくとも熟成された歯垢では30分では回復せんで
何度も言うが、
ステファンカーブは食後のpHの変化を追った論文やない
あれはそもそも虫歯多い人、少ない人、普通の人を集めて
砂糖水を飲ませて、その後のpHの変化をとって
虫歯の多い人の方がpH下がりますねってことを出した論文やで
だいたい世間ではよく見るのはそこから、虫歯ふつうの人のデータを抽出しただけのやつや
あの論文は歯垢が酸を作り、それと虫歯が関係あるってのをしめしただけや 歯石除去は歯医者定期的に行くべき?
爪楊枝でたまにゴリゴリしてるが、流石にこれはないよな
551風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:14:41.95ID:xG9sT+CE0
レビューってほんまあてにならんからな
業者ばっかやし。そもそも購入者以外が評価できるってどういうことやねん
552風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:14:43.54ID:ztIQz/z3M
>>540
消毒はせんけどやる前に指なぶっとるで
天然の消毒薬輩へーきへーき 553風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:15:09.56ID:w/7jWvIj0
>>530
濃度関係なく最高でも石鹸水と同等の効果しかないぞ
それ >>527
歯間ブラシが入る隙間があるなら、そっちのがええよ 555風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:15:45.11ID:f/jEr/c+0
矯正て子供の頃やないと意味ないんか?
もう22なんやけど遅いやろか
>>530
クロルヘキジンに関してはそうやが
日本の法律の関係でもっと濃いのはないで
昔、コンクールで死んでる人がいるんや 557風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:16:15.59ID:xG9sT+CE0
558風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:16:20.40ID:Y+ysq58Ga
みんな歯のクリーニング行かんの?
歯石とれまくるし歯茎の腫れが治まるタイミングにまた行けば一気に口臭の原因なくなるで
月2で一回千円くらいかかるけど(ワイ口臭くないかな)って思いながら人と話すストレスなくなるから安いもんやで
559風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:16:31.54ID:vjRthaj/0
歯石出来やすいならいった方がええな
というかなんもなくても定期的にいった方がええけどな
>>550
定期的に行った方がええで
保険適用になるかはわからんが 561風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:17:31.85ID:gaawtPDZ0
リステリン始めてから10年虫歯0やわ
初めの頃はリステリンもどきやったけど洗口剤は絶対に効果あるわ
562風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:17:37.56ID:Kb/aXez+0
>>543
毎日使ってるとクロルヘキシジンが悪さをするんや 横に生えてる親知らずを舌で舐めると味がするんやがこれは普通なんか?
臭い玉がワイにとっては都市伝説なんやがどこら辺にどんなのが付いてて取れるんや
>>560
そっか
虫歯治すの怠いけど行かないと悪化するしな 566風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:18:10.44ID:ztIQz/z3M
膿栓ってなんでこんなに認知されとらんのやろ
確実に口臭の原因やのに
人によって度合いが大きく異なるからやろか
567風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:18:29.51ID:OARA7cF+a
リステリンて何使えばええねん
種類多くてもうそこからやる気しないわ
568風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:18:30.47ID:a97XLCV10
2年ぶりに定期検診に赴いたら
歯石ほとんどないとか言われて損した気分
569風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:18:44.77ID:zVm9BMBFM
570風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:19:10.19ID:zVm9BMBFM
ワイ虫歯8本くらいあって放置しとるけど
たまに痛むぐらいでなんともないで
>>569
無意味ってことはないで
歯質の強化だけが効用ではないから 573風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:19:48.30ID:5Xf6ehlb0
>>562
ほーん
チェックアップはコンクールジェルより泡立つから好かんねんな 574風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:20:01.94ID:iQfH1yjd0
あかん濃栓でググったら余裕でグロ画像やった
あんなん口内にできてるとか嘘やろ
576風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:20:22.97ID:Y+ysq58Ga
膿栓はあるかないかわからないのがなぁ
年に一回出てくることあるけどどこに溜まってんのかわからんから確かめようがない
場所さえ分かれば毎日チェックするレベル
578風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:20:31.57ID:zVm9BMBFM
>>28
アルコール入ってないのがいい
アルコール入りのは気化するとき口内が乾くから虫歯菌が繁殖しやすい環境に振れる 579風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:20:38.97ID:7hSlp4gL0
>>464
もともと親知らずない奴もおるからレントゲン撮ってみればわかるで >>549
で、熟成された歯垢とやらの基準は?
30分では回復せんっていうデータは?
> だいたい世間ではよく見るのはそこから、虫歯ふつうの人のデータを抽出しただけのやつや
虫歯ふつうの人とやらのカテゴリーだと30分空けたほうが良いって自分で言っとるやんけ 582風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:20:51.57ID:M9VXiTfw0
>>555
歯と骨の間にある組織は柔軟にできていて力を加えると歯が動くようになっとる
これは大人も子供も関係ないで
逆に言うと歯並びが悪くなる人もいると言うことやけどな 583風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:20:55.23ID:f/jEr/c+0
>>557
サンガツ
歯並びもそうやけど黄色くなってるのも人前で歯を見せられん最大の理由や
こればっかりはどうにもならん 584風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:21:30.08ID:zVm9BMBFM
>>89
今はフッ素が成人に意味無いってわかったしな 585風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:21:50.54ID:a97XLCV10
>>575
まあのどは肉体にとって外界との最前線やししゃーない
塹壕戦や 586風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:21:50.63ID:94eikIVda
歯医者ってその日の気分で寄って良いの?
587風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:22:07.69ID:vjRthaj/0
いや大人になってからは矯正時間かかるし子供よりはやりにくいで
588風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:22:09.14ID:fpWPVj2f0
JK最高
めっちゃかわええええええええええええええええ
589風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:22:11.31ID:ztIQz/z3M
>>564
扁桃腺に穴があってそこに膿栓がてきるで
具体的には口を大きく開けたら膜みたいにピンと張る部分があるやろ
そこの裏側や
やから普通は見えにくい 590風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:22:14.19ID:zVm9BMBFM
>>572
あたらしい知識持ってる歯科医はとっくに大人にはやってない 591風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:22:16.66ID:M9VXiTfw0
>>577
それ神経が終了しただけやで
神経死ぬと歯の強度がどんどん落ちて最後は折れるか抜けるかして無くなるだけや
あとはもう入れ歯差し歯インプラントしかない >>581
だから、そもそもそこを見るデータではないんやって
酸が出来ることを確認しただけなんやから
その酸の動態に関して評価したもんやない 594風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:22:29.88ID:Kb/aXez+0
寝る前に歯磨きマスターのワイが使ってるものを教えてやるで
ライオンの44っていう歯ブラシにコンクールfジェルとチェックアップルートケアを使い分け
舌ブラシはなんかしらんが緑透明なゴムでできた感じのやつ
そしてリーチウルトラクリーンフロスとルシェロのフロスを部分別に使っとる参考にしてくれや
595風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:22:51.13ID:w/7jWvIj0
グルコン酸クロルヘキシジンとか使っても殺菌力は低いぞ
なんせ低級消毒液にしか過ぎないからな
石鹸水と同レベル
まだ中級消毒液のイソジンのほうがずっといい
596風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:23:12.03ID:f1mW3Ju00
舌苔が出来たり口内炎ができやすいニキに聞きたいんやが
虫歯の根管治療とやったことがあるか
もしくは何かの病気で抗生物質を使ったことがあるか
どうや?
ワイは多分どっちがが原因で口腔内の環境がぶっ壊れた気がするんやけど
>>595
イソジンはあかんて
今度は酸蝕症になるで 598風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:23:26.00ID:/HNMGUYcM
599風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:24:12.44ID:h7WIrd9oM
>>566
臭い玉動画見て取り出してみようと思ったけど見つからんかったわ
誰にでもあるもんなんか? 600風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:24:14.84ID:77/p7uch0
601風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:24:15.23ID:Kb/aXez+0
>>598
残念やけどワイめちゃくちゃ口内綺麗やから自分の心配した方がええで 602風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:24:29.33ID:MSfyCksv0
あれもあかんこれもあかんでもう何も信用できんわ
603風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:24:59.44ID:Y+ysq58Ga
604風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:25:18.05ID:5Xf6ehlb0
>>583
歯石とりとホワイトニングで色はキレイになるぞ 605風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:25:27.41ID:I9TqQLBod
昔あったデンターとかデンターTは歯周病予防用とは言え効果はあったのかな?
606風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:25:30.90ID:M9VXiTfw0
>>600
ええやん
ワイもコンクールやめて重曹にするわ 608風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:25:33.44ID:ztIQz/z3M
>>599
大抵の人にあると思うで
ただ人によって大きさはめっちゃ異なる >>593
研究の副次的なデータは無視かよ
イデオロギーの極みやな 610風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:26:05.14ID:4WcbvelF0
ここまで次亜塩素酸水が無いとか
611風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:26:16.72ID:o7HAeIDHa
>>586
電話して「急で申し訳ないんですけど今からって空いてます?」とか確認して行けばエエんちゃう 612風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:26:17.85ID:77/p7uch0
>>603
どこがグロいねんメクラガイジか?
お前も晒せや 613風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:26:20.32ID:0/sqzApSM
グッキーにならないためにはどうしたらええんや?
>>571
昔の自分をみてるようや
自分で八本虫歯あるわかるんやったら
その1.5倍は虫歯あるで
しかも八割神経ぬかなあかん治療になるなお前
地獄見るで 615風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:26:50.20ID:TilQFX5p0
>>39
毎日のフロス始めてもう2年近くたつけど毎回おびただしい出血やぞ 616風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:27:10.37ID:w/7jWvIj0
617風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:27:20.15ID:77/p7uch0
>>606
行きつけの歯医者に虫歯消えてる言われたで
レントゲンでもちゃんと消えとったわ 619風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:28:16.44ID:94eikIVda
620風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:28:23.30ID:oMWNBul70
ワイ18歳にして入れ歯を検討
(虫歯でもう)アカン
622風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:29:10.21ID:f1mW3Ju00
>>618
自殺する時にちょっとお金残ってたらくれない? 623風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:29:11.63ID:pqsR9VTla
てか学校に歯ブラシ持ち込ませて強制的に給食後に歯磨きさせるだけでだいぶ変わるやろ
624風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:29:12.75ID:f/jEr/c+0
虫歯になる理由が赤ん坊のころに親から食いもん口移してマジなん?
それさえ無ければ一切虫歯にならんらしいとネットで見て都市伝説やと思っとったが何かのテレビで医者が明言してたわ
625風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:29:13.72ID:M9VXiTfw0
>>617
そらすごいね!
いわゆるエビデンスがないので一般人に勧めるのはどうかと思うが、
副次的な悪い効果がないかも気になる、詳しい人教えて欲しい 626風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:29:26.48ID:Y4+7uEAH0
銀の詰め物よりセラミックの方が隙間が出来にくそうなイメージがあるんやけどどうなん?
一気に6本くらい治療したら冷たいものに弱くなったわ
627風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:29:37.26ID:pqsR9VTla
628風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:29:39.65ID:M9VXiTfw0
629風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:29:40.42ID:w/7jWvIj0
歯医者って6年も何勉強するん?
ちゃっかりものすごく時間かけて解剖もしてるし
630風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:29:49.53ID:o7HAeIDHa
>>619
ワイは実際にそれやったから多分行けるで 631風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:29:50.05ID:nB98NKYSa
歯にフッ酸塗ればええんか?
632風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:29:52.85ID:TilQFX5p0
>>614
虫歯を放置することでう触が神経まで到達するスピードと
虫歯を削ってもインレーの下で少しずつ進むう蝕が神経に到達するスピードを比較すると
圧倒的に虫歯を削る方が神経ダメになるタイミングは早いって結論出たぞ
タービンのひと削りが、自然う蝕の5年分ぐらいに相当するんやで 633風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:29:58.92ID:4pTKSiq70
ワイ口呼吸、口臭くなるんやけど歯磨きしまくるしか方法はないんか?
マスクつけっぱのがええやろか
>>626
セラミックは下地作るためにすんげえ勢いで歯を削るからやめといたほうがええで 637風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:30:24.92ID:sxUB1bjF0
25歳から歯列矯正しようと考えてるんやけど遅すぎるンゴ?
638風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:30:46.42ID:pqsR9VTla
>>624
野生の動物が虫歯にならないのは砂糖採らないからとかもマジなんかな 639風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:30:51.98ID:oMWNBul70
18歳の中では
ワイより歯並び悪い奴おらんわ多分
640風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:30:52.77ID:vjRthaj/0
3歳までにいわゆる虫歯菌群が定着せんかったら一生虫歯にはならんで
641風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:30:58.19ID:w/7jWvIj0
>>624
そうやで
虫歯菌は自然環境では生きられないからな
感染経路はほぼそれしかない 642風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:31:13.45ID:Y+ysq58Ga
643風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:31:19.36ID:ztIQz/z3M
644風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:31:44.56ID:Y8N9Gzqod
645風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:32:00.30ID:w/7jWvIj0
646風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:32:20.71ID:iZlMIhen0
臭いたまほんまキッツい
口のなかに指突っ込んで臭い嗅ぐと卒倒するレベル
647風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:32:20.74ID:Y8N9Gzqod
>>632
八本あるんやから
神経腐ってるやろ
一度歯を削って銀歯いれたら遅かれ早かれその歯はおしまいや
だから君の言うてることは軽度の虫歯所謂c2までに該当するのであって八本も虫歯があるのをわかって放置するようなやつはどうせ神経の際か神経そのものが死んでる状態 649風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:32:48.03ID:ztIQz/z3M
>>645
それと舌を動かして擦ることで舌苔もとれるんや 650風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:32:50.12ID:77/p7uch0
>>642
だからお前ははよ口内晒せや
虫歯0になったワイに楯突くんちゃうぞ 651風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:33:00.52ID:Y8N9Gzqod
652風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:33:15.05ID:f1mW3Ju00
653風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:33:24.14ID:ztIQz/z3M
>>646
そんなレベルやったら相当でかいの潜んどるで
取れたら是非アップしてや 654風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:33:25.11ID:TilQFX5p0
>>624
マジやで
ミュータンス菌は乳幼児期に他者の媒介以外では常駐できない菌やから
虫歯ある奴の箸やスプーンの使い回しや回し飲みなんかもアウトやから
親が気をつけてても、無頓着な雑親に育てられとる友達と同じジュースを回し飲み
とかもアウト 656風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:33:33.50ID:h7WIrd9oM
657風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:33:36.79ID:OARA7cF+a
口とかいうガイジ器官
はよ人工口になってくれや
658風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:33:44.76ID:SdIIZ/4t0
ワイもう6ヶ月くらい歯磨きしてないわ
虫歯になんてなったことないし歯磨きとかいらんやろ
659風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:33:54.10ID:tMp9z4a80
香港から輸入したリステリン紫つかってるけど
1ヶ月持たずしてなくなるからつらい
660風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:34:19.47ID:KiObgJNN0
臭い玉だけは成りたくないンゴ
661風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:34:28.28ID:kPOKyP4Td
リステリンより歯磨撫子
662風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:34:38.63ID:KbVKSl9Ad
虫歯なったことないわ
電動歯ブラシってきれいになるんか?
663風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:34:50.68ID:iZlMIhen0
>>653
シャワー当てうがい1日20回やってるけどなかなかとれないわ
口臭キツすぎて泣けてくる 664風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:34:51.85ID:h7WIrd9oM
>>658
歯がザラザラして磨きたくならんのか?
コーラ飲んだらめっちゃ歯磨きしたくなるわ 665風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:34:52.02ID:f1mW3Ju00
666風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:34:54.51ID:M9VXiTfw0
667風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:34:56.92ID:Y4+7uEAH0
セラミックは虫歯治療でもがっつり削るんか・・・
金歯は高いけど保険適用と控除で投資と思えばありな気がしてきとる
668風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:35:28.27ID:4pTKSiq70
>>656
幼稚園の頃からアレルギー性鼻炎やったせいか、今では鼻スースーしてても口呼吸してしまうガイジになってしまったんや
病院いけば直るんか?口臭くなるしなんとかしたいで 669風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:35:34.16ID:Y8N9Gzqod
電車歯ブラシやと歯磨き粉いらんのか?
舌で歯触ってたらカッスカスになった歯の欠片が取れたンゴ…
671風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:35:36.98ID:w/7jWvIj0
>>651
歯科医師じゃないから正確ではないけど
唾液で菌殺してるんちゃう
発酵が起きないように 672風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:36:09.97ID:Y8N9Gzqod
673風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:36:14.33ID:TilQFX5p0
>>648
虫歯ある以上、何をやってもいずれ神経抜くはめにはなるが
削ってインレー詰めて治療した気になるより、激痛がないなら虫歯なんぞ
放置した方が抜髄処置が必要になるタイミングはずっと遅らせることができるぞ
って話やで 674風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:36:36.94ID:ZzNIyP7B0
ノニオってどうなん?
675風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:36:43.11ID:QFFgDhLC0
リステリン紫はいいぞ
電動歯ブラシとセットで快適や
676風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:36:46.11ID:1/qUKef/a
677風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:36:52.74ID:w/7jWvIj0
リステリンリステリンばっかいうけど
モンダミンとかはあかんのか?
歯磨きする時間ない時に便利なんやが効果の違いがわからん
>>609
だって経時的な変化を追った論文も他にいくつもあんだもん
それを無視する意味もわからんで
鶴見大学の教授がテレビで食後30分で歯を磨いた方が良いって言った時、
学会大荒れで吊るし上げ食らってんだよ
何の根拠もないだんだもん
学会追放まで持ち上がったんやで 679風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:37:04.08ID:ztIQz/z3M
>>663
多分膿栓溜まっとるところが袋状になっとるんやろね
大抵そうやろけど
やから並大抵のことじゃ取れへんねん
ワイは袋の端から押しつぶすようにして押さえつけて膿栓取っとる 680風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:37:17.46ID:tgZH+uXl0
臭い玉取り出そうとしたらオエッてなったわ
681風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:37:36.30ID:yOLkmBp6a
昔かかったヤブ医者のせいで詰め物の中で菌が繁殖して大変なことになったわ。神経抜きまくり、隣の歯まで削りまくり。
歯医者ってどうやって選べばええんや?腕がいいところは人気でワイが行ける時間に予約とれんわ…
682風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:38:02.97ID:QFFgDhLC0
>>677
モンダミンとリステリンの紫以外は洗口液、リステリン紫は液体歯磨き粉や
全然違う 683風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:38:21.26ID:TilQFX5p0
>>666
歯学系の学術誌とか読めば必ずあるぐらいポピュラーかつエビデンスある学説やぞ
めんどくさいから今ここに引っ張ってこれへんけど
ワイは歯医者の待合室に置かれてた専門雑誌みたいなんで読んだ 684風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:38:38.82ID:77/p7uch0
虫歯あったのに虫歯消滅したワイってもしかして良い研究の対象なんちゃうか?
685風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:38:41.41ID:GMmOI/Dmp
686風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:38:52.31ID:tMp9z4a80
>>666
一切ならんてエビデンスはない
虫歯になりづらくなるくらいの論文はある >>673
あほかな?
放置したら神経の先に膿袋ができて抜歯やぞ
神経死んでる状態で素人が神経抜くタイミングなんかわかるわけ無いやろ 689風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:39:04.91ID:Y8N9Gzqod
>>681
ワイも詰め物の中に虫歯があるタイプや
これでもう二度と歯医者には行かへんと決めたで 691風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:39:31.83ID:TilQFX5p0
>>685
すまん自分で探してくれ
ググるのめんどい 692風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:39:34.34ID:ztIQz/z3M
膿栓を指で取れるようになっても2,3日で新しいのができるから
終わりなき戦いになるから頑張るんやで
そのうち膿栓の匂いがくせになるから希望もあるで
693風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:39:57.58ID:etBNV1Pw0
歯医者行ったことないからいつかは行ってみたいンゴねぇ
694風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:40:03.95ID:GMmOI/Dmp
>>691
すまんググったのに全くでてこないからきいてるんや 695風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:40:20.13ID:jYcCTA6t0
で、結局どの液体がええんや?
紫のリステリンか?
結論出してや
696風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:40:21.00ID:QFFgDhLC0
>>689
前者は歯磨きの前後に、後者は歯磨きそのものに使う
脇役と主役みたいなもん
効果は種類によって違うからカタログスペック鵜呑みにしろや 697風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:40:22.79ID:pqsR9VTla
>>684
やべえやつになったら治療前に資料写真とか撮られるかもな >>689
歯磨き前に使うか、歯磨き後に使うかの差やな
すげー差があるわけではないな 699風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:40:58.98ID:pvuFqKOw0
左の親知らずがちょっとでかかってて空洞が出来てるせいでそこに食べカスが溜まるから歯間ブラシは必須やわ。2日も置いてやるとめっちゃ臭い
>>681
ワイはホームページに書いてる出身大学で決めたわ
偏差値低いところ出の歯医者はやめといた >>686
いらねー
リステリンに湯でとかしたジェルと合わせてくちゅくちゅじゃあかんのか 702風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:41:16.17ID:Y8N9Gzqod
703風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:41:21.68ID:TilQFX5p0
>>688
神経死んだ時点で痛みなくとも歯がもろくなるから抜歯の前に
ほぼほぼ歯が欠けたり割れたりするんや
神経抜くタイミングは結局、歯が教えてくれるという人体の神秘やぞ 704風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:41:48.51ID:PaW6Lvld0
ワイリステリン紫で痛さに悶えながらブクブクしてコンクールと電動や
朝はノニオって歯磨き粉使って舌も磨いとる
口臭チェックしてもほとんど臭わンゴ
ほんまくち臭いやつ多すぎや
705風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:41:48.51ID:Y8N9Gzqod
>>698
じゃあメーカーがそう言ってるだけでどっちを使ってもええんか 706風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:41:48.98ID:iZlMIhen0
>>679
はえー知らんかったわ
膿柱取るサイト見ても美息美人とかいう謎の水推してくるクソダイマサイトしかないから殺したくなるわ 708風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:42:01.33ID:M9VXiTfw0
709風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:42:06.46ID:clbaYKjA0
口臭気にするなら鼻炎や蓄膿症も気にせんとあかんでした
710風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:42:19.12ID:TilQFX5p0
>>694
論文のピンポイントな出し方なんてワイも知らん 711風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:42:24.93ID:w/7jWvIj0
712風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:42:35.59ID:frQYwlDDd
>>703
歯が欠けたら神経死んでるん?
ワイ歯医者に行ったけど虫歯直して詰め物しただけやったんやが 713風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:42:56.36ID:GMmOI/Dmp
>>710
論文やなくていいから納得できるソースくれ 714風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:42:58.72ID:w/7jWvIj0
そういや歯って何神経?
第Z?
715風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:43:05.04ID:itL7QoFQ0
最近親知らずが歯茎から顔見せてきたんやがなんかするべきか?
抜いた方がええんか?
716風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:43:09.32ID:Y8N9Gzqod
歯磨き粉の選び方は?
717風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:43:36.70ID:w/7jWvIj0
718風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:43:42.94ID:ztIQz/z3M
>>706
ぶっちゃけ指で取らんほうがええで
傷つけたりバイ菌入ったりするかも知らんし
お医者さんもやらんほうがええって言っとった
ちゃんとお医者さんに任せるんが一番や
でも自分で取ったほうが気楽やし金かからんから続けるで 719風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:43:45.45ID:jYcCTA6t0
なあリステリン紫だけでえんか?
>>703
神経が腐るときには激痛がおこる
それを耐えて歯医者いかん人間が歯が欠けたくらいでは歯医者にいくわけがないやろ
アホやろお前 721風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:43:52.12ID:pvuFqKOw0
>>715 継続して痛むなら抜くべき 何も無いなら放置でOK 722風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:44:35.93ID:QFFgDhLC0
>>702
そんなもんは知らん
でも、メーカー洗口液で歯磨きしても普通の歯磨き程度の効果すら得られんと言い張ってる
洗口液は仕上げや 仕上げはお母さん 723風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:44:39.52ID:jYcCTA6t0
724風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:44:49.06ID:Y8N9Gzqod
>>708
正直、歯科医院の待合においてあるのは鵜呑みに出来んで
かなり偏向してるというか
患者受けを意識しておいてる
自分のところの治療を売り込みたいためやからな
それと間違ってるかは別問題やから 726風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:45:09.47ID:LwF60ceh0
は磨かなくても虫歯ならない人いるけどどういう仕組みや
727風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:45:16.36ID:TilQFX5p0
>>712
使用に支障がない程度の欠けなら硬いもの噛んだぐらいでもあるが
歯としては支障が出るぐらいに大きく欠けたり割れたりしてる歯は
大体神経死んでもろくなっとる 728風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:45:24.65ID:itL7QoFQ0
>>721
歯医者か?
できれば何もしたくないし信じるぞ 729風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:45:35.11ID:tMp9z4a80
>>721
磨きにくいから虫歯の温床になるって言われたけどなぁ 730風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:45:44.38ID:u7x55cbYa
毎日美少女とベロチューしてれは虫歯にならない
731風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:45:50.24ID:iS65mJmb0
激落ちくんで歯こすったらピッカピカになってワロタwwwwwwwwwwwwwwww
732風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:45:53.00ID:JzX0YFXGp
733風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:45:54.79ID:iZlMIhen0
>>718
前血が出たから控えてたけど少しだけ挑戦するわ
医者はやってくれないところもあるらしいぞ 734風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:46:01.38ID:3yQHjxaqd
>>633
鼻呼吸に矯正しろ
家にいる時常に口にテープ貼り付けてたらわいは治ったで
口呼吸は損しかないから治したほうがいい 735風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:46:17.82ID:TilQFX5p0
>>720
神経が腐る=激痛やないぞ
神経が死ぬから腐るんやで、死んだ神経は痛みなんて感じへん
アホやろお前 >>711
結局、洗口剤とか液体歯磨剤って法律の関係で
そんなに強い薬は入ってないから
虫歯予防なら、フッ素入り
それ以外ならそれ以外で良いってくらいで
劇的に変わるとかはないで 737風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:46:33.80ID:w/7jWvIj0
>>724
液体洗剤で違い聞いても誰も分からない感じだし
ぶっちゃけ歯磨き粉もどれでも良さそう 738風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:46:40.99ID:tMp9z4a80
>>726
アルカリ性寄りの歯と
酸性寄りの歯があるらしい 739風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:46:58.56ID:iZlMIhen0
ワイ寝るときだけ口呼吸になるわ
740風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:46:59.82ID:77/p7uch0
重曹歯磨きで虫歯消えたワイにはリステインとか必要無いわ
自分で撮った写真を見る限り歯も磨り減ってないからすっかり重曹信者なったわ
741風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:47:23.03ID:1NmaWxPK0
アイコス吸いのワイ、高みの見物
742風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:47:26.72ID:itL7QoFQ0
>>735
腐る時って言い方なら
間違いでもないやろ 744風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:47:57.38ID:itL7QoFQ0
745風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:48:02.46ID:w/7jWvIj0
>>736
成人だと虫歯予防とフッ素は関係ないって上の方のレスで見たんだけど本当? >>723
二週間位痛みが続く
寝られへん位
それをロキソニンと氷や水でごまかす
それを乗り越えると全くいたくなくなるが次に膿が常に出てくる
凄く臭い
半年もするとぐらついてきて血と膿が常に出てくる
俺はこの時点でヤバイと思って歯医者にいったな 747風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:48:23.32ID:611ky+YI0
>>739
寝るときも口にテープ貼り付ければええで
口呼吸防止用のテープ薬局とかに売ってると思う 748風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:48:30.78ID:pvuFqKOw0
>>728 歯医者ちゃうけどワイが同じ感じで言われたことやな
>>729 歯磨きを丁寧にしたら問題なしよ 749風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:48:43.22ID:tMp9z4a80
>>742
歯医者さん行ったらレントゲンとってもらえるから
それ見ていろいろ相談できるで 750風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:48:57.65ID:pqsR9VTla
751風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:49:00.19ID:vjRthaj/0
第七て顔面神経やろ
歯の知覚のわけないやろ
>>726
歯そのものの硬さ
唾液の抗菌性、酸への中和力
とかいろいろやな >>735
論破されて顔真っ赤なんわ、わかるけどよく文章見てから反論しような
アホやろお前 754風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:49:33.53ID:TilQFX5p0
>>743
だから、死ぬから腐るねん、少しでも生きてるなら腐敗せえへんやろ
なのに「腐るときに痛む」とかわけわからんこと言うとんねん720は 755風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:49:33.90ID:tMp9z4a80
756風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:49:41.52ID:Y8N9Gzqod
>>737
液体洗剤って衣料用の?
それなら違いあるやろ
歯磨き粉もあると思うんやけどなぁ 757風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:50:03.18ID:GMmOI/Dmp
>>735
そんな揚げ足取る前にソースをくれよまじで 758風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:50:21.11ID:Y8N9Gzqod
>>745
すみません
不勉強で初めて聞いたので
明日調べてみますわ
うーん、意味がない理由が思いつかん
子供の歯、生えて来たばかりの永久歯のが効果が大きいってことはあるでしょうが 760風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:50:42.96ID:TilQFX5p0
>>753
お前が論破されて顔真っ赤になっとるんやで
ほんまにアホやお前 761風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:51:13.18ID:iZlMIhen0
>>747
はえー参考になるわ
寝て起きたときの濃柱できてるときの絶望感つらい >>760
お前の方が他人に指摘されてる
この差こそがお前の敗けを証明する
おわかりかな? 763風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:51:38.23ID:77/p7uch0
すまん大事なこと書き忘れてたわ
重曹歯磨きって言っても普通の歯磨き粉で磨いた後仕上げにやる感じや
虫歯は歯磨きで消滅させられるとワイがこの身をもって証明したで 自分に
764風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:51:39.52ID:M9VXiTfw0
>>725
サンキュー
ワイも全然別の理系の職についてるから情報は全部疑って見てるねん
虫歯菌が自然界に存在せず親からしか感染しないと言うなら、親の食事の与え方が違う群の虫歯菌の数の分布の差とか虫歯の発生率とかが開設されるべきやと思うんやけどそれが全然ないから疑ってたんや 765風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:51:49.12ID:p4dVt/da0
歯に強い弱いはあるけど、歯茎は歯磨きせんかったら終わりやからな
歯槽骨すっかすかで入れ歯さえ厳しくなる
766風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:52:15.51ID:kHScNd2Q0
口呼吸はいびきもうるさいし口の中は乾燥するしでいいことないな
767風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:52:32.39ID:itL7QoFQ0
>>748
>>749
サンガツ
これから丁寧に磨いていくけどなんか違和感感じたときは歯医者行くことにするわ 768風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:52:33.89ID:FB5GHZt10
ガッツリ対策せえとは言わんけど口臭くないオッサンって希少生物ぐらいにしか存在せんよな
769風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:53:02.17ID:77/p7uch0
>>758
虫歯消えてからは重曹でうがいだけにしてるで 770風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:53:58.22ID:tMp9z4a80
>>763
やっぱひと手間増えるんやな
わいも重曹つかってたけどめんどくさくなって液体ハミガキのリステリン紫やわ
重曹継続できるならコスパ最高やね 771風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:54:15.89ID:za5Y5YGdM
関係ないけどワイ前歯が三本しかないんやが
772風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:54:16.82ID:TilQFX5p0
>>762
なら腐るときに痛むとかいうわけわからん現象について説明してくれや
ワイ初耳やそんなん
生きた神経にばい菌や雑菌が侵入することで化膿し、激痛を伴う
パーフォレーションは聞いたことあるが、腐った神経が痛むなんて説は聞いたことあらへん
これを説明できなきゃお前の負けやで頑張りや 773風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:54:36.88ID:p4dVt/da0
775風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:55:42.90ID:h7WIrd9oM
>>747
百均で買える医療用テープでええで
サージカルテープってやつや >>772
腐っていくときに化膿して痛み神経は死んでいく
はい論破 777風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:56:06.57ID:tMp9z4a80
ワイの知り合いは口から金魚のにおいさせてたな…
>>764
感染の窓でググってみ
一応、他人からの虫歯菌への感染が定着しやすい時期についての論文はある
精度はイマイチやが
最近の子供の頃に虫歯菌に感染しなければってのは
この論文が根拠なんだと思う 779風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:56:11.20ID:t5cxIe2t0
膿栓って歯医者で取れるのか?どうやって取るんやろ
ちょうど今リステリンしてるワイにタイムリーなスレやな
ちな、紫
781風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:56:22.59ID:YgzWzMpH0
USJのゾンビ役のお姉さんが口臭かったとき悲しかった
782風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:56:27.07ID:p4dVt/da0
歯茎黒い奴はほんま終わってるよな
汚い汚い
783風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:56:31.15ID:h7WIrd9oM
>>740
うがいだけ重曹なんか?
一回に使う分量とか知りたい 784風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:56:41.18ID:MB880njud
親知らずしっかり生えないやつwwwwwwwwwwwww
退化しとるぞ
786風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:56:54.93ID:77/p7uch0
787風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:57:18.92ID:za5Y5YGdM
>>773
19になって初めて気づいたわ
よく見たら1本足りなくて草なんやねんこれ 788風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:57:24.26ID:tMp9z4a80
このスレに喫煙者一人もおらなそう
>>781
どんな臭いがしたの?
どのくらいの距離で? 790風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:57:37.63ID:j2pSURnw0
リステリン紫ワイも使ってるけど
めちゃくちゃ効くよねこれ
寝る前に使って朝起きた時の不快感がほぼない
あとは2、3ヶ月に1回くらい定期検診行けばええな
791風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:57:40.18ID:vjRthaj/0
顎小さい日本人にはまずいらんし退化ではない
792風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:57:40.54ID:TilQFX5p0
>>776
お前の負けやな
化膿したことで痛んだ神経が次第に壊死することで腐るんや
はい論破 793風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:57:45.91ID:p4dVt/da0
795風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:58:03.35ID:z7s9PW280
フロスっていつから一般的やったん?
ガキの頃歯医者とかで歯の磨き方は指導されたけどフロスの存在なんて微塵も知らんかったんやが
796風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:58:28.83ID:tMp9z4a80
798風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:58:43.20ID:p4dVt/da0
>>791
ワイは顎ガッチリしとるで!
歯も露見してる部分だけではなくそのものが長い
どや 799風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:58:45.39ID:f1mW3Ju00
>>726
ミュータンス菌が口腔内に存在するかどうか
幼少期に口腔内の菌のバランスが決まるんやがその時に外部からミュータンス菌が入り込むと虫歯になる環境になる 800風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:58:57.84ID:p4dVt/da0
801風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:59:41.56ID:f1mW3Ju00
802風吹けば名無し2018/01/09(火) 03:59:55.73ID:MB880njud
803風吹けば名無し2018/01/09(火) 04:00:05.37ID:p4dVt/da0
ワイの歯ブラシは歯磨き用、歯茎マッサージ用の柔らかブラシ、舌ブラシの3本や!
804風吹けば名無し2018/01/09(火) 04:00:06.24ID:jYcCTA6t0
805風吹けば名無し2018/01/09(火) 04:00:06.90ID:UqVvLYrg0
リステリンしてたら虫歯消えたわ
806風吹けば名無し2018/01/09(火) 04:00:12.12ID:CWXm9hIN0
胃が悪い人はどーしましょー
いつも口がゲロ臭いです自分は
807風吹けば名無し2018/01/09(火) 04:00:20.56ID:kHScNd2Q0
フロスはまだ全然一般的とは言えんな
接客業で口くっさい人まれにおるし
808風吹けば名無し2018/01/09(火) 04:00:23.55ID:w/7jWvIj0
せやせや歯医者関係の人おらん?
歯医者いって虫歯チェックしてもらうと虫歯料金より高いやん
点数の加算方式が部位によるんやろうけど
何もせずに見ただけで数千円取られるのはイラっとくる
上手い事やる方法ない?
ワイは小学生のときに歯列矯正で歯を5本抜いて親知らずも全部抜いてこのスレで1番歯を抜いとるで……
>>792
文章読めないアホ
俺の言ってることをお前が復唱して論破とかほざいてるんだから笑えるわな
本物のアホにしかできないよね 811風吹けば名無し2018/01/09(火) 04:00:46.07ID:77/p7uch0
>>783
ひとつまみをコップ3分の2くらいの水で溶いてやってるで
よく混ぜないと沈殿して最後らへんしょっぱくなるから気を付けてや 812風吹けば名無し2018/01/09(火) 04:00:46.41ID:vjRthaj/0
胃が悪いやつは医者行け
813風吹けば名無し2018/01/09(火) 04:00:58.12ID:tMp9z4a80
814風吹けば名無し2018/01/09(火) 04:01:45.33ID:p4dVt/da0
>>809
そこまで抜くなんて珍しいな
顔小さくて歯がデカイパターンか? 815風吹けば名無し2018/01/09(火) 04:02:05.55ID:h7WIrd9oM
>>811
サンガツやで〜
風呂に入れるように重曹5キロ買ってるしそれで試してみるわ 816風吹けば名無し2018/01/09(火) 04:02:07.37ID:Y8N9Gzqod
結局なんの歯磨き粉使ってなんの洗口液がベストなんや?
817ワイの裸そんなに汚いのか2018/01/09(火) 04:02:12.07ID:FTbrOxmyr
819風吹けば名無し2018/01/09(火) 04:02:32.26ID:TilQFX5p0
>>810
これのどこが復唱やねん
お前の説やと
腐る→化膿する→痛む→神経死ぬ
ワイの説やと
化膿する→痛む→神経死ぬ→腐る
やぞ、文章読めないアホ
これを復唱だの論破だのほざいてるんだから笑えるわな
本物のアホにしかできないよね 820風吹けば名無し2018/01/09(火) 04:02:39.36ID:w/7jWvIj0
822風吹けば名無し2018/01/09(火) 04:03:23.53ID:UqVvLYrg0
リステリンのおかげで歯に穴あいてるやつも痛み消えたわ
823風吹けば名無し2018/01/09(火) 04:03:24.08ID:tMp9z4a80
>>815
ホームセンターで売ってる重曹と食用の重曹は違うぞ
成分はいっしょやが衛生的にアカン 824風吹けば名無し2018/01/09(火) 04:03:29.25ID:Y8N9Gzqod
825風吹けば名無し2018/01/09(火) 04:03:42.78ID:jYcCTA6t0
神経死ぬときってそんな痛くなるんやな
ならワイは大丈夫やったんかな
826風吹けば名無し2018/01/09(火) 04:03:55.73ID:p4dVt/da0
>>814
顎が小さいんや、歯の大きさは気にしたことないからまあ普通くらいやと思う、矯正勧めてくれたマッマに感謝しとるわ
>>818
めちゃくちゃ良くなったで、少し前に見た矯正のGIFみたいなレベル 828風吹けば名無し2018/01/09(火) 04:04:24.43ID:Y8N9Gzqod
>>819
IQが20違うと会話が成り立たないって言うけどそれを今目の当たりにしてるよ
お前知的障害者だろ 830風吹けば名無し2018/01/09(火) 04:04:42.06ID:w/7jWvIj0
831風吹けば名無し2018/01/09(火) 04:04:49.10ID:77/p7uch0
>>815
口に入れるから掃除用じゃなくて食用にしといた方がええで 832風吹けば名無し2018/01/09(火) 04:04:59.80ID:4Vsgsqgt0
レジのバイトしてるとたまに口からザリガニの臭いする客とかいると呼吸できない
833風吹けば名無し2018/01/09(火) 04:05:24.78ID:GpXMUqSx0
歯間ブラシってすきっ歯にならんの?
>>825
痛くなかったの?
歯医者にいったとき神経死んでますねって言われた? 835風吹けば名無し2018/01/09(火) 04:05:33.60ID:vjRthaj/0
矯正は子供の時にやっとくんやで
結局そっちの方が安上がりやし負担も少ないし出来もええから
836風吹けば名無し2018/01/09(火) 04:05:55.53ID:MB880njud
でも正直言うと親知らず生えはじめてきたとき自分の口の肉噛んじゃって痛かったわ
今はなんともないけど
フロスしてないやつは100%口臭いから自覚したほうがええぞ
838風吹けば名無し2018/01/09(火) 04:06:17.04ID:h7WIrd9oM
839風吹けば名無し2018/01/09(火) 04:07:21.63ID:TilQFX5p0
>>829
おっ論点ずらしやんけ
どこが復唱なん?という問いは無視とか
これもうワイの勝利確定やな、勝負あったわ
こちらの問いにも答えられず論点ずらした時点でお前の負けやで、これ以上のやり取りはムダやな
もう一度念押ししとくわ、お前の負けやで 840風吹けば名無し2018/01/09(火) 04:07:24.76ID:w/7jWvIj0
フロスは歯並びの悪いやつじゃないとできないからいいや
やって見た事あるけど隙間なくて入らなかった
841風吹けば名無し2018/01/09(火) 04:07:30.02ID:p4dVt/da0
>>828
薬用でありながら薬用独特のニオイがしない
これが一番や
ちょっと高いけど
薬用なら基本なんでもええ 842風吹けば名無し2018/01/09(火) 04:07:52.62ID:XOYOz9pn0
輸入したリステリンじゃないと
出かける前の口臭ケアにしかならんのか?
ワイも重奏歯磨きやってみようかなお金かからんし
843風吹けば名無し2018/01/09(火) 04:08:19.49ID:Y+ysq58Ga
>>807
まれどころか5人に1人くらいの割合でおるぞ口臭マン 844風吹けば名無し2018/01/09(火) 04:08:54.32ID:Y8N9Gzqod
>>841
そうなん?
薬用はなんて成分で薬用になっとるんや 845風吹けば名無し2018/01/09(火) 04:08:59.61ID:0uN8T5iW0
ワイフロスもするし歯磨きもするしフッ素コートもするのに年がら年中虫歯だらけなのはなんでなん?
>>843
そら、日本人なんか
8割歯周病やからな 歯間ブラシと糸ようじってどっちかでええんか?
取れるカス臭いのにあれ癖になるンゴねえ
848風吹けば名無し2018/01/09(火) 04:09:40.10ID:Y+ysq58Ga
乳歯と永久歯の画像たまに見たくなる
あれ見ると子供のアゴを金属バットでフルスイングしたらどうなるんやろって考えちゃいけないのについ考えてしまう
この気持ちわかるやつおるよな???
849風吹けば名無し2018/01/09(火) 04:10:29.73ID:XOYOz9pn0
850風吹けば名無し2018/01/09(火) 04:10:34.57ID:LVqhignWa
寝る前に歯磨きしてリステリンしとるけど、歯石溜まってやっぱり臭い
851風吹けば名無し2018/01/09(火) 04:10:36.89ID:1Dx7euJE0
お前ら歯がガチャガチャの女って恋愛対象に入る?
852風吹けば名無し2018/01/09(火) 04:10:41.70ID:IojoiGPk0
僕は小林製薬の糸ようじ
853風吹けば名無し2018/01/09(火) 04:10:41.94ID:T2gbyra9a
口臭くらいしか自慢できることなさそう
854風吹けば名無し2018/01/09(火) 04:11:02.84ID:w/7jWvIj0
>>848
下顎骨が折れるんちゃう
特に考えるほどの事でもないと思うが 855風吹けば名無し2018/01/09(火) 04:11:22.77ID:2l3GMYEa0
舌苔が磨いてもすぐついて口臭きになる。歯周病とか虫歯はない治療した。
舌苔がついてると口のなかへんな庵治がするんやがどーにかならん?どーやってもなおらん
ワイがそうやったけど変な方向に生えた親不知はそこにカスが詰まって臭くなるからはよ抜いてもらった方がエエで
857風吹けば名無し2018/01/09(火) 04:12:10.88ID:2l3GMYEa0
舌苔が磨いてもすぐついて口臭きになる。歯周病とか虫歯はない治療した。
舌苔がついてると口のなかへんな庵治がするんやがどーにかならん?どーやってもなおらん
>>855
それが実際に問題になるレベルかの口臭かですね
口臭自体はゼロにはならないので 859風吹けば名無し2018/01/09(火) 04:13:03.54ID:p4dVt/da0
860風吹けば名無し2018/01/09(火) 04:13:22.43ID:Y+ysq58Ga
861風吹けば名無し2018/01/09(火) 04:14:27.93ID:Y+ysq58Ga
>>849
蓮コラみたいなもんやからしゃーない
あの埋まってる永久歯が破壊されたらどうなるか気になるやん? 862風吹けば名無し2018/01/09(火) 04:14:41.55ID:vjRthaj/0
どうしても気になるなら歯医者で口臭チェックしてもらったらええ
863風吹けば名無し2018/01/09(火) 04:14:56.14ID:eyxvG/rJ0
ガムのデンタルリンスじゃあかんの?
864風吹けば名無し2018/01/09(火) 04:15:01.30ID:D99lZ+sN0
舌指で触ると激臭なんだがこれってワイテロリストなんか?
865風吹けば名無し2018/01/09(火) 04:15:10.72ID:p4dVt/da0
>>845
一度虫歯になったら完治は難しいのが今の歯科の現状
どっかの大学だかが口にためるだけで虫歯菌死滅させる液体開発したがなかったことにされた
歯科業界を恨むんやで 866風吹けば名無し2018/01/09(火) 04:15:12.17ID:Xhs4BPJ10
歯間ブラシ入らんねんけどどんだけすきっぱやねんおまえら
867風吹けば名無し2018/01/09(火) 04:15:22.81ID:eXsRP8FX0
今日リステリンのオリジナル買ってきたんだけどどう?
やっぱ紫の方が効くとかあるの?
868風吹けば名無し2018/01/09(火) 04:15:30.73ID:w/7jWvIj0
869風吹けば名無し2018/01/09(火) 04:15:48.70ID:p4dVt/da0
>>864
そんなんすぐ乾燥するから臭いの当たり前やで 870風吹けば名無し2018/01/09(火) 04:16:02.59ID:6l5V9AQD0
ワイ小学校低学年のとき全く歯磨きせんかったけど虫歯なくてラッキーや
871風吹けば名無し2018/01/09(火) 04:16:02.59ID:itL7QoFQ0
唾液少ないやつは絵の赤い所にリンパマッサージみたいなことすると出てくるで
右のやつは顎関節の辺りから顎に向かってやったり、舌を使ってそこを中心に真空を作るイメージでやると出る
ワイは口が乾燥してるときにやる
口臭い奴試してみ
872風吹けば名無し2018/01/09(火) 04:16:18.46ID:1Dx7euJE0
873風吹けば名無し2018/01/09(火) 04:16:35.95ID:vjRthaj/0
口の中の菌死滅って便所の除菌ちゃうねんぞ
出来るわけないやろ
普通に考えろや
>>839
負けてほしいと言う思いが強く出てる文章だね
裏を返せば自分の方が間違ったことを言ってしまってはいるがそれを今さら認めてはこいつに何を言われ自尊心を傷つけられるのを極度に恐れているのが見てとれる
だけどあえて言おうお前は五レス前から俺に論破されている
そして一番悲惨なのはなぜ論破されているのかがわからないくらいの頭しかないお前だ 875風吹けば名無し2018/01/09(火) 04:17:04.72ID:2l3GMYEa0
>>858
自分じゃわからん。口のなかへんなあじするから臭いって訳でもないのか
外出るとき基本ガム噛んでる 876風吹けば名無し2018/01/09(火) 04:17:11.56ID:Y8N9Gzqod
顎関節症って治らんのか?
877風吹けば名無し2018/01/09(火) 04:17:30.53ID:w/7jWvIj0
>>871
それ効果0なはずだぞ
双方で関係ない場所だから 878風吹けば名無し2018/01/09(火) 04:17:32.10ID:D99lZ+sN0
>>869
そうなんかサンガツ
よかった。ワイは無臭ってことやな 879風吹けば名無し2018/01/09(火) 04:17:39.13ID:ChJRFf3z0
リステリンの紫と黄色はどっちかいいんや?
880風吹けば名無し2018/01/09(火) 04:18:02.23ID:itL7QoFQ0
>>876
ワイもそれだけど特に支障は無いから放置してるわ 881風吹けば名無し2018/01/09(火) 04:18:21.85ID:2l3GMYEa0
あと歯周病菌って歯医者で除去できるらしいやん
あれやると歯周病にならないの?
883風吹けば名無し2018/01/09(火) 04:19:06.51ID:77/p7uch0
今のところ晒してるの>>519とワイだけやな
ワイみたいに自力で虫歯治した奴は居らんのか 884風吹けば名無し2018/01/09(火) 04:19:07.79ID:itL7QoFQ0
885風吹けば名無し2018/01/09(火) 04:19:51.08ID:fOMOZ4bc0
結局、口臭予防はどうしたらええの?
886風吹けば名無し2018/01/09(火) 04:20:02.29ID:w/7jWvIj0
887風吹けば名無し2018/01/09(火) 04:20:23.88ID:tiTaC7hK0
たまに映画で寝起きのキスとかやってるけどぜってえ無理だわ
百年の恋も冷めそうというか冷められそう
888風吹けば名無し2018/01/09(火) 04:20:50.32ID:w/7jWvIj0
>>884
ああすまん
左押して右で出るんとちゃうのか
読み間違えたわ 889風吹けば名無し2018/01/09(火) 04:20:51.56ID:itL7QoFQ0
>>877
たぶんな
右と左で違う唾液腺を指してる 891風吹けば名無し2018/01/09(火) 04:21:36.49ID:Y8N9Gzqod
研磨剤少ないほうがええんやろ?
892風吹けば名無し2018/01/09(火) 04:22:08.07ID:vjRthaj/0
出来る理由のがないわ
893風吹けば名無し2018/01/09(火) 04:22:28.12ID:ZzNIyP7B0
歯くらい簡単に直して植えてできるようにならんのかね
894風吹けば名無し2018/01/09(火) 04:22:40.66ID:itL7QoFQ0
895風吹けば名無し2018/01/09(火) 04:23:09.84ID:Y8N9Gzqod
全部インプラントに変えた方がメリットあら?
>>895
歯を抜くことはデメリットがほとんどだろ 897風吹けば名無し2018/01/09(火) 04:24:02.68ID:vjRthaj/0
インプラントとかメンテクソ大変やぞ
ワイ就活失敗ニート、インビザライン途中放棄して一年経過し無事死亡
無能で悲しいンゴ
899風吹けば名無し2018/01/09(火) 04:24:12.13ID:w/7jWvIj0
>>892
虫歯菌って芽胞は形成しないんだろ
無理とは決して言えないと思うよ 901風吹けば名無し2018/01/09(火) 04:25:15.77ID:KbVKSl9Ad
押さんくても舌をぐるぐるするだけで二重顎予防になるし唾液でるぞ
903風吹けば名無し2018/01/09(火) 04:25:31.59ID:vjRthaj/0
その理論だと芽胞形成菌以外の病気は死滅してるはずやん
口腔内に関わらず
904風吹けば名無し2018/01/09(火) 04:26:17.02ID:Y8N9Gzqod
905風吹けば名無し2018/01/09(火) 04:26:37.43ID:h1dCg/tma
電動歯ブラシの良いところと悪いところ教えてや
そんな選択的に虫歯菌だけ殺しきるって出来るんか?
手術器具の滅菌だって、超大変なのに
907風吹けば名無し2018/01/09(火) 04:27:16.03ID:w/7jWvIj0
>>903
それするとバランス崩れて抗生剤耐性菌にかかる可能性が高い
簡単にいうとビフィズス菌食う理由やね 908風吹けば名無し2018/01/09(火) 04:27:25.11ID:h7WIrd9oM
>>900
58万くらい
調べたら3年は型作り直せるらしいが引きこもりやわ 910風吹けば名無し2018/01/09(火) 04:28:09.72ID:Hs0B1o5m0
歯の矯正した後のマウスピースを付けずに過ごすとどうなるんや?
ワイの弟が矯正器具外してからマウスピース付けてないから心配ンゴ
ドルツのジェットウォッシャーチンビン神やぞ壱万しかせんから買っておけ
912風吹けば名無し2018/01/09(火) 04:28:27.22ID:77/p7uch0
虫歯消滅したワイはどうなんや?
歯は再生するやら重曹が効果あるとしか言いようが無いで
913風吹けば名無し2018/01/09(火) 04:28:34.25ID:HAU2JCika
915風吹けば名無し2018/01/09(火) 04:28:58.29ID:LNz6fiEGM
フロスはゴシゴシしたあとの臭い嗅ぐとハマるわ
両方やってるけどフロスめんどいからジェットウォッシャー導入を考えてる
フロスの上位互換と考えていいんやろか
>>904
そんなものググれば腐るほど出てくる
人に頼るな己で探せゴミが >>910
寝るときだけでも一年くらいはつけたほうがええと聞いた >>916
どっちかで言えば
歯間ブラシやな
フロスと歯間ブラシ自分でやるで良いと思うで 921風吹けば名無し2018/01/09(火) 04:31:05.34ID:LNz6fiEGM
>>916
歯の真ん中の隙間はジェットウォッシャーやと無理やぞ >>919
上下やで
十四種分を2週間ごとに変えるやつやった 923風吹けば名無し2018/01/09(火) 04:31:54.49ID:KxJuB6iCH
わい歯医者でマウスピースを作りネットでオパールエッセンスを買う
924風吹けば名無し2018/01/09(火) 04:32:08.21ID:0uN8T5iW0
なんか親知らずから歯を作って抜けた歯を再生させる技術がうんたらかんたらっての無かったっけ?
926風吹けば名無し2018/01/09(火) 04:32:57.39ID:vjRthaj/0
だから耐性菌ができたって事は死滅させれんかったからできたんやろ
わかってないなあ
>>922
どの程度の歯並びの悪さ?
てか上下で58万って激安だな 928風吹けば名無し2018/01/09(火) 04:34:46.13ID:LNz6fiEGM
>>925
だから日本人口臭いねん
フロス全く使わんからな