1風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:11:54.25ID:vc7x7KVo0
カナダ 833点
なんで受けてんねん
2風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:12:28.78ID:ZlOqX1Lqr
無知すぎやろ
4風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:12:42.72ID:hE5CGUf60
という夢を見たんや
6風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:12:50.46ID:u634EpSA0
カナダってフランスが公用語じゃなかった?
7風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:12:53.63ID:ZlOqX1Lqr
カナダには公用語にフランス語がある地域もあるんやで
8風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:12:59.58ID:HijJwi7P0
半分フランス人みたいなもんやんあいつら
9風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:13:09.41ID:ww3WvNmUr
TOEICは5点刻みなんですが
10風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:13:21.83ID:FQQCFzWX0
移民か
11風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:13:24.50ID:hg6Zxm2yr
ケベック人やろ
12風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:13:33.30ID:Z3m/rNTP0
日本人が日本語検定受けるようなもんやろ
13風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:13:39.29ID:v8QlGy1a0
14風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:13:39.57ID:0W90JVcH0
15風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:13:41.47ID:x1T0HznX0
あとカナダはアジア系移民がクッソ多いからそういう奴らもうけてるんちゃう
16風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:13:42.28ID:hg6Zxm2yr
17風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:13:54.09ID:iYTw+bxA0
18風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:13:57.03ID:vc7x7KVo0
19風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:13:59.85ID:6b4p0c4q0
20風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:14:03.34ID:GgVBdFJU0
21風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:14:08.27ID:v8QlGy1a0
よっしゃああああああマウント取るチャンスやああああああああ
22風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:14:13.66ID:FgUAgXRVa
23風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:14:21.14ID:byNQKsZ80
まあワイは378点やからまだまだやな
24風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:14:21.41ID:4DEqL7UU0
25風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:14:26.81ID:2NY92QmEd
レス古事記にまんまと引っかかるやつwwww
26風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:14:37.72ID:frw7s3GEM
ワイはほとんど勉強してないのに800点超えたで
27風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:14:39.80ID:O+UfL4Mm0
このスレとは関係なくTOIECが5点刻みであることを伝えたかっただけかもしれんやろ
29風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:14:48.74ID:KBBJtAJc0
30風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:14:51.49ID:zXu2LzLp0
31風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:14:52.72ID:2t5Py9iaa
32風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:15:01.40ID:7cDZxHN30
33風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:15:03.35ID:v8QlGy1a0
【悲報】なんJ民平均が分からない
ですれ立ててくれキニメンスンゴ
35風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:15:52.84ID:BdCVHnWg0
せやな
TOEICは5点刻みなんですがおじさん「TOEICは5点刻みなんですが」
37風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:15:58.55ID:vc7x7KVo0
日本人さん、英語もできなければ算数も分からない
38風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:16:11.67ID:iYTw+bxA0
>>18
韓国やべえな
さすが英語にアホみたいに力入れてるだけのことはあるわ 日付変わった後にこの醜態さらすのかわいそう
末尾rってなんや?
42風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:17:26.32ID:2t5Py9iaa
43風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:17:40.13ID:o2ea/gRLd
44風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:17:56.33ID:VhQbeE4f0
ヨルダン川西岸地域にも負けてて草
要するにガザ地区やろ
45風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:18:01.58ID:ww3WvNmUr
確かに脊髄反射でレスしたのは悪かったけどそこまで言うことなくない
高卒に人権はないのか?
46風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:18:01.69ID:WtO8fNn50
47風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:18:14.75ID:yQ4WiVwmM
>>41
ソフトバンク携帯や
もう飛行機飛ばしてるから心配ないぞ 48風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:18:25.68ID:2NY92QmEd
5点刻みとかいう使い古されたネタでキャッキャしててかわいいなぁ
49風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:18:27.55ID:BdCVHnWg0
平均も5点ごとになるよね?だよね?
50風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:18:30.84ID:uLSZfHwn0
51風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:18:33.50ID:GgVBdFJU0
52風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:18:50.91ID:alzC7f2l0
カナダは英語教育が良いらしいからな
英語圏でも最上位クラス
53風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:18:58.16ID:7/5sYl7v0
>>45
無能は罪じゃないが出しゃばる無能は罪だぞ 54風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:19:05.51ID:PeQjF8oLH
55風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:19:07.06ID:UOXtgXKq0
>>30
人数も5人単位なら
例えば5点刻みやから合計点も5の倍数やろ
ほんで平均を出すには5で割るやろ
やから出てくる平均値も5の倍数になるってことや
そこを揶揄したんやで彼は 56風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:19:18.24ID:p/eJp0TVd
58風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:19:36.10ID:lr18w6N8M
韓国平均700はすごいな
59風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:19:56.51ID:kjLJ4kLa0
>>18
インドとか香港なんてもっと高いイメージやったわ 60風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:20:19.44ID:UOXtgXKq0
61風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:20:23.91ID:njKAzYNQa
>>18
チョッパリヤバすぎでしょ
途上国以下やん 63風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:20:26.22ID:PeQjF8oLH
>>49
0点が二人と800点が一人
この3人の平均は? 64風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:20:39.65ID:FQQCFzWX0
65風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:21:10.79ID:5XPBlnHR0
66風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:21:32.37ID:wEotaYTWa
67風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:21:33.97ID:0W90JVcH0
>>60
合計点は100005でした
5で割るといくつになるでしょう 69風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:21:38.58ID:BdCVHnWg0
70風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:21:50.17ID:YB9LX9rC0
ほんまにお前らって…
71風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:21:50.75ID:PuEqwaZ20
72風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:21:54.11ID:UOXtgXKq0
>>62
やから、>>9は平均値が5の倍数出ないことに疑問を感じたんや 73風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:22:06.26ID:85V+9QKG0
74風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:22:07.97ID:vc7x7KVo0
解答用紙A面のアンケートと点数の分析あるから見ると面白いで
75風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:22:16.12ID:PeQjF8oLH
76風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:22:19.91ID:4fIPcGHx0
平均計算できない小卒J民怖い
77風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:22:24.05ID:YB9LX9rC0
78風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:22:31.79ID:UOXtgXKq0
79風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:22:33.70ID:KbhiXZis0
香港イギリスの植民地だったのに
めっちゃ低くて草ァ!w
80風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:22:36.62ID:AhE2MQjY0
あとから来て草って言う人「草」
81風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:22:53.09ID:In6qw4z90
カナダ語って英語に近いんかな
日本語が中国語に似てる感じで
82風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:23:11.80ID:BdCVHnWg0
なんだ、わいがバカだったわ
83風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:23:13.19ID:uReyZUw90
84風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:23:23.53ID:85V+9QKG0
よく考えたら母国語なのに満点取れないガイジ国家やん
85風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:23:32.01ID:fw6+sD1y0
TOEICもカナダも関係ない方向にスレが進んでる
86風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:23:47.17ID:YpMSLP9jM
ノーベル賞は取れるから大丈夫やで
87風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:23:49.57ID:HMSGQFuX0
あれ、スペイン語だと思ってた
88風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:23:52.52ID:XJJajVaI0
>>18
香港ヤバない?w
ブリカスに占領されてた時代長いのに 90風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:24:08.32ID:JLxRQsdTa
>>55
A君 410点
B君 415点
C君 420点
D君 420点
E君 440点
平均点は何点でしょうか?(^o^) 91風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:24:25.65ID:hVWbUrSi0
92風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:24:41.37ID:85V+9QKG0
>>90
こういう特殊な例で論破した気になるガイジきらい ネイティブが満点取れるレベルのテストで700とってもそれ自慢できんのか?
日常会話で精一杯やろ
94風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:25:02.44ID:vc7x7KVo0
そうそう香港が意外と低いとかそう言うのを話したかったんやワイは!
95風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:25:03.59ID:UOXtgXKq0
>>90
もう分かったでガイジ
文の推敲ご苦労さんww 96風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:25:11.01ID:MH5B4HzL0
97風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:25:13.76ID:SFj0eOFo0
98風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:25:14.61ID:lSxQrtURd
ドイツ語系の国やっぱ強いな
99風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:25:25.99ID:UpB13BBC0
このスレガイジ多杉内
謝ってるから釣りでも無さそうやし
100風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:25:29.03ID:g14DKIzx0
>>92
特殊だとしても反例があるならその命題は偽である 101風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:25:40.98ID:Xn5eqY9w0
ガイジばっかで草
102風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:25:46.62ID:UpB13BBC0
103風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:25:48.14ID:LEL7lLq70
>>95
顔真っ赤ガイジwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 日本人が日本語テストうけたらどんぐらいの平均点なんやろな
106風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:26:03.61ID:TYaqXJ7Cd
107風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:26:09.17ID:UOXtgXKq0
108風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:26:16.21ID:PeQjF8oLH
109風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:26:17.33ID:XJJajVaI0
非英語圏の実質1位はドイツやろ
カナダはフランス語ちょっとほぼ英語みたいな感じちゃうんか
110風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:26:19.71ID:X+B5xF54a
111風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:26:21.88ID:lnBO2/040
>>9ばっかり言われてるけど>>18にレスしてる連中もガイジばっかりやな
TOEICって別に全国民が受けてるようなもんちゃうんやぞ 112風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:26:32.20ID:LEL7lLq70
113風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:26:39.72ID:4KpRYIVB0
>>104
ジャアアアップジャアアアアアアアアアアアアアアアアアッッッッッッッッッップ 114風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:26:44.14ID:FQQCFzWX0
豆知識やけどTOEICは数問間違っても満点になることがあるんやで
115風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:26:54.62ID:rgfX4Pig0
945点とったけど全然ハリウッド映画の会話聞き取れないんごおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
116風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:26:56.39ID:lr18w6N8M
117風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:26:57.89ID:uReyZUw90
ガイジがガイジを呼ぶスレ
118風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:26:59.68ID:5OUp1cxv0
TOEICスレかと思ったらガイジ隔離施設スレで草
>>92
特殊でもなんでもないぞ
一の位が5になる確率は50%だろ 120風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:27:30.98ID:PuEqwaZ20
算数で争うなや
121風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:27:44.40ID:XJJajVaI0
122風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:27:49.26ID:l4B3pUTk0
ワイ今300点ぐらいのなんも理解できてないレベルなんやけどなんやけど700までどんぐらい時間かかる?
123風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:27:54.11ID:SpOE9Wuea
日本の平均点が低いのは500取れるかも怪しい層が受けまくってるからやろ
124風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:27:55.90ID:8xEH4Fb4a
なんJ算数部はここか?
125風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:27:58.86ID:vc7x7KVo0
😭.
126風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:28:02.73ID:g14DKIzx0
127風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:28:07.74ID:rgfX4Pig0
>>104
日本語検定一級にエヴァ丸パクリみたいなシチュエーションのリスニング出てきて話題になったことあるな
あれオタカルチャーにまるで関心ない人間が受けたら普通に間違えそうだったわ 128風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:28:16.21ID:IgNfgfIV0
TOEICのスレなのに算数で争ってるJ民ってやっぱりアホなんやなあ
129風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:28:29.70ID:4ZapD5kp0
なんやこのスレ…
時代はtoeflやで
130風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:28:35.01ID:vMBQN36k0
いっても国語満点とれへんやろ
131風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:28:44.51ID:cVwTJnqYd
>>18
やっぱイギリスあるからかEU諸国は高えなあ 132風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:28:49.54ID:XJJajVaI0
カナダは例外としてやはりドイツ人がナンバーワンか・・・
さぁ、ドイツへ越そう・・・
133風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:28:57.71ID:9OTGghVE0
なんJガイジばっかやな
134風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:29:00.75ID:w0on2bG9d
135風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:29:01.93ID:UOXtgXKq0
>>106
大富豪オンラインでボコボコにしてやる
かかってこい 136風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:29:29.31ID:mSb5t0mQd
137風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:29:32.50ID:kjLJ4kLa0
138風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:29:35.55ID:PeQjF8oLH
>>130
センター国語とかはそもそも平均点を低く抑えるように作ってるから日本人が出来なくてもしゃーない 139風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:29:37.40ID:N9DzS0Ky0
これいんちきやん
例えばだけど全国民に受験義務がある国と上級国民だけが受ける国だと平均変わるし
140風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:29:47.97ID:2t5Py9iaa
141風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:29:55.76ID:2oz4yzdH0
142風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:30:08.17ID:IWNytNbH0
143風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:30:15.96ID:lr18w6N8M
日本語の論文読む感覚で英語論文読めたらさぞいい研究できるんやろなって思うわ
入ってくる量とスピードが段違いや
144風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:30:40.97ID:PeQjF8oLH
145風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:30:53.23ID:cVwTJnqYd
>>45
「私は無知でオマケに自分が発言する前に一歩踏み止まって考えることもできないガイジです」って証明をしたのはお前だからな
さらに責めるこっちが悪いとまで言うお前は高卒以前に頭わりいよ 146風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:31:05.79ID:Xoj0waL/0
147風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:31:08.35ID:Sjax7MB+0
149風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:31:18.27ID:4ZapD5kp0
みんなTOEICなんて時代遅れなもんやめてTOEFL受けようや
150風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:31:19.35ID:10Rwmwc4d
151風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:31:21.25ID:ICuI20LH0
植松「うーん、多すぎ!w」
センター180点の俺でも400点だからな
正直めちゃくちゃ難しい
153風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:31:58.95ID:SpOE9Wuea
154風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:32:04.90ID:bzpSDRwI0
韓国意外と高いのね
お前らもっと頑張れよ
155風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:32:10.88ID:njKAzYNQa
すまん、ここでアカガイのカイ漁してもええか?
156風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:32:16.30ID:lVrpr39v0
ガイジゴッコするのやめろ
157風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:32:18.26ID:rgfX4Pig0
>>122
公式問題集繰り返して自分にあったリスニングと単語のテキスト擦り切れるまでリピートすれば半年かからんで
TOEICの出来不出来の半分は問題形式そのものに慣れてるかどうかや 158風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:32:22.14ID:mSb5t0mQd
スコアの平均値ってIPじゃなくて本試験のみ?
159風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:32:24.50ID:eUZB7q340
>>22
10人受けて9人が100点、1人が105点なら平均点は? 100.5点だぞ 160風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:32:24.77ID:O2jhs0JR0
>>143
英語の方が簡潔な表現でわかりやすいぞ
忖度せんでええからな 161風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:32:31.69ID:lr18w6N8M
>>147
どうでもいいとこすぐ把握できるから速いし疲れにくいわ 162風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:32:37.84ID:ICuI20LH0
163風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:32:39.64ID:85V+9QKG0
なんやこのスレ
ガイジが集まるガイジランドか
164風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:32:42.78ID:1s+OLDrO0
スピーキングなしでこれやからな
喋れる人はもっと少ないやろ
165風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:33:04.83ID:Nm/ZL0jR0
英語要らない国が点数低いのは当たり前だよなぁ
166風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:33:06.45ID:JP6+k1SRa
カナダ民テラエリートwwwwwwww
167風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:33:36.10ID:YB9LX9rC0
168風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:33:37.53ID:W4yhEg9p0
169風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:34:09.16ID:JP6+k1SRa
>>152
これマジなんか、ワイは170やったけど400もとれんって平均以下やん 171風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:34:51.16ID:P+bCoxn00
ワイ大学1年やけどトイック600やで、すごいやろ
172風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:34:57.18ID:UjMhI76W0
173風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:34:59.00ID:Sjax7MB+0
借りに25点単位でかつ5人の平均なら5刻みになるな
やからある意味正しいな
174風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:34:59.34ID:Lf720YZV0
カナダになんjあったらケベック州民ボロクソいわれてそう
175風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:34:59.67ID:O2jhs0JR0
この手のスレでオークションにならんのは珍しい
176風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:35:03.46ID:kjLJ4kLa0
177風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:35:12.71ID:rgfX4Pig0
センター英語190越えとったけど大学入って最初に受けさせられたIP?がたしか450とかだったわ
178風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:35:23.48ID:YB9LX9rC0
>>45
そうやってきみ自身の問題を高卒ってのにすり替えてるような人間性を責めてるんやで
学歴が全てを決めるわけないじゃん 179風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:35:24.41ID:NIhqIMNVd
コレ平均点に意味あるんか?
特に日本だとダメ元で受けるアホ就活生が下げとるやろ?
180風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:35:37.16ID:lr18w6N8M
>>160
少ない本数じっくり読むならええけど
量読まなあかんときやたら疲れるわ 181風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:35:45.77ID:85V+9QKG0
>>173
せやろ?
なんJ民は周りに流されるガイジしかいない 182風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:35:46.86ID:PeQjF8oLH
早計でレスするとうっかりガイジ扱いされるから発言には気を付けようという戒めやね
183風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:36:05.28ID:gNrj6+rMd
ワイは945点やったわ
184風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:36:13.83ID:IWNytNbH0
185風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:36:21.98ID:UpB13BBC0
186風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:36:37.10ID:PeQjF8oLH
187風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:36:42.25ID:Nf5GJ2EI0
英文のレベル高すぎる
日常会話困らない、英語サイト読める、センター180点だけどTOEICは500点超えれない
190風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:37:09.27ID:RHHGpLIPM
191風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:37:15.82ID:ww3WvNmUr
>>176
2枚目の3、4の意味がわからんのやけどワイがアホだから? 192風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:37:17.99ID:JP6+k1SRa
ワイ観光地で働いとるけど韓国人は日常会話程度なら余裕で英語話すで
中国人はアーユーチャイニーズ?とか聞いてくること多いけど、まぁ日本人よりは話せる
193風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:37:19.12ID:gNrj6+rMd
845の間違いな
194風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:37:31.33ID:Z3m/rNTP0
>>18
台湾とか香港とかもっと高いと思ってたわ
ワイの知ってるあの辺からの留学生ペラペラやし 195風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:37:37.52ID:UjMhI76W0
196風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:37:39.53ID:XJJajVaI0
198風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:38:08.52ID:rgfX4Pig0
>>188
時間は足らなすぎるけど英文自体はガッツリ論説文読まされるわけちゃうしそこまでやない?
パターンもそこまで多くないし 199風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:38:09.42ID:PeQjF8oLH
200風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:38:09.61ID:85V+9QKG0
>>176
ワイは余裕やけどこういう知識問題あると言語が完璧だとバカにはきついやろ 201風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:38:28.73ID:lr18w6N8M
>>176
こんなん注意力があるかないかだけの話で読解力関係ないやん 202風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:38:32.98ID:N9DzS0Ky0
韓国は冗談抜きにすごい
向こうのニッコマレベルが日本の早慶とか
あの英語力なら早慶余裕だわ
204風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:38:52.67ID:XJJajVaI0
>>152
ワイ、センター英語は130くらいやったけどとえいっく430やわ
勝ったーw 205風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:38:57.28ID:gQutjsgud
206風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:39:08.33ID:rgfX4Pig0
「オセアニアに、イスラム教」の部分が目に入ってすぐマークする早漏ガイジが多かったんやない?
207風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:39:08.95ID:2oz4yzdH0
日本が低いのは英語全く使わない会社もアホみたいに全部TOEIC受けさせてるからやろ
他の国はそんなことしてない
208風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:39:15.42ID:Z3m/rNTP0
209風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:39:22.25ID:/4QSy+LGa
210風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:39:39.52ID:Nf5GJ2EI0
211風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:39:40.33ID:XJJajVaI0
>>200
【悲報】ワイ、こいつの言ってる日本語のほうが理解できない 212風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:39:45.95ID:IWNytNbH0
>>206
オセアニアに広がっているのはからしか読まなかったんちゃう 213風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:40:13.44ID:gQutjsgud
214風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:40:14.10ID:85V+9QKG0
215風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:40:15.04ID:NIhqIMNVd
>>194
そらある程度日本語ができるほど語学得意やったら
それより簡単な英語なんかペラペラやろ 216風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:40:29.39ID:mSb5t0mQd
大学入学後に受けさせるIP試験は条件悪すぎんねん
長ったらしいオリエンテーションと昼食済ませた後一番眠くなる時間帯でほとんどの学生にとって初めてのTOEICや
そら実力出せんでスコア低くなるわ
217風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:40:39.08ID:NpSr6TwB0
>>176
これ外したやつ絶対ソースの記事読まないでレスするやつやろ 218風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:40:57.47ID:JP6+k1SRa
あとワイの職場留学生よう雇ってて中国香港台湾と見てきたけど全員英語ペラペラで日本語もほぼ話せたな
日本から中国行ってる留学生とか英語も中国語も微妙やろ
219風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:41:04.65ID:Ul16OIMod
>>45
(ワイもTOEICの平均は5点刻みで出ると思っとったで) 221風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:41:31.61ID:MMsL34IB0
222風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:41:40.75ID:rgfX4Pig0
223風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:42:11.19ID:XJJajVaI0
224風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:42:32.67ID:UxMrJgBG0
日本が低いのって鉛筆転がした方がマシレベルのガイジが大量に受けてるからじゃないの
ワイの会社とか100点台でヘラヘラしてる奴めっちゃおるで
225風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:43:15.51ID:+KjOAW2R0
ipも含めてるのか
226風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:43:21.94ID:kjLJ4kLa0
227風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:43:25.25ID:rgfX4Pig0
トフルは受験料高すぎて躊躇してしまうわ
228風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:44:00.55ID:Ul16OIMod
ワイリーディングが10問くらい解けずに時間切れなるんやけどオススメの参考書とかないかね?
229風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:44:16.26ID:NJSkKj5H0
toeic受けるの日本と韓国ぐらいと聞いてたが
こんなに国あんのな
230風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:44:20.94ID:+iRNfjQj0
>>176
どの程度の時間で回答を求められるかにもよるな
TOEICも咄嗟に答えた結果間違えることあるし 231風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:44:37.47ID:KukzAD3h0
センター150のワイが無対策で450やぞ
180も取れれば500以上余裕やろ
233風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:44:46.72ID:Z3m/rNTP0
日本人の英語がクソ以下なんは言語体系が違うのもあるけど教育の方が大きい要因やと思うわ
ワイの場合も中高と英語の教師が全く英語喋れんただの文法オタクやったし
234風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:45:10.00ID:Trj1D78Np
◎TOEIC平均スコア◎
【スコア】【大学名(学部・学科名)】
865点 上智大学外国語学部英語学科
856点 上智大学比較文化学部
823点 一橋大学大学院法学研究科・法科大学院合格者
800点 東京大学院生(文系)
752点 東京大学(文3)
719点 東京外国語大学
703点 東京大学院生(理系)
694点 一橋大学
690点 京都大学(生協主催)
688点 ★東京大学(学部)
640点 東京工業大学
634点 獨協大学外国語学部英語学科
569点 立教大学
550点 奈良女子大学
544点 千葉大学法経学部
東大の平均が700切ってるのはヤバイやろ
東大生と平均的韓国人がほぼ同じて
235風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:45:25.84ID:q3WZ0rVT0
理系(情報系)ワイTOEIC665点高みの見物
236風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:45:52.18ID:fX4szoQk0
>>226
全体の35%なのかアメリカ以外のうち35%なのかわからんな
消去法で解けるけど 237風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:46:29.84ID:rgfX4Pig0
>>234
前もって準備して時間配分とか覚えとらんと東大の英語の授業で優とれるひとでも700をぶっつけでとるのはきついと思うな 238風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:46:41.06ID:O2jhs0JR0
239風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:46:41.54ID:YB9LX9rC0
>>233
こうやって他人のせいにしかしない奴が多いのもあれなんかな 240風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:47:18.48ID:vc7x7KVo0
ほとぼり冷めたか?
241風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:47:28.10ID:7Y30wTQv0
12月のTOEICって結果いつ分かるンゴ?
242風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:47:43.22ID:FEu3AkdQ0
何このスレ
243風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:47:43.84ID:DhMzToTep
244風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:48:06.53ID:vc7x7KVo0
245風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:48:07.54ID:fX4szoQk0
>>238
実際数値によっては文意が定まらない悪文やろ 246風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:48:10.51ID:IWNytNbH0
>>240
なんJでは英語力以上にガイジ力のが大事なんやで 247風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:48:21.33ID:WhVdNkIC0
TOEIC受験者って日本と韓国で9割とか聞いたことあるけど以外とその他の地域でも受け取るんか
248風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:48:22.68ID:2oz4yzdH0
アウトガイジビヨンド
登場人物全員ガイジ
249風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:48:34.59ID:q3WZ0rVT0
250風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:49:09.13ID:zy8w3rGn0
そもそもカナダとかの人がTOEICなんか受けてどうすんねん
251風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:49:12.55ID:Ul16OIMod
>>239
他人のせいもなにも日本の英語教育通して英語話せるようになった奴なんて聞いたことないんだが
完全にペーパーテスト傾注やん 252風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:49:22.90ID:96QQajrh0
253風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:49:31.86ID:BijVVVSHd
>>226
2か3なんやろけど問題文だけだと難しいな 254風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:49:41.20ID:O2jhs0JR0
>>245
なんで数値を変える必要があるんですかね 255風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:49:55.80ID:KukzAD3h0
256風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:50:28.15ID:pDiJbyUx0
257風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:50:34.22ID:rgfX4Pig0
258風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:50:43.29ID:Z3C5GDJS0
割とガチで日本のTOEICこんな低いんや
聞き取りはちょっとダメでも文法なら高校まで割としっかりやっとる気がするンゴ
260風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:50:50.22ID:YB9LX9rC0
261風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:50:50.29ID:Gm7wJxWW0
あ
262風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:50:57.20ID:Z3m/rNTP0
>>239
ワイは自力で話せるようになったでアスペ君 263風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:51:33.40ID:fX4szoQk0
>>254
でも文頭から読んでいったとき「ん?どっちの35%や?」ってなるやろ?
たまたまこの数値だから成立してるだけの悪文や 264風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:51:46.10ID:BijVVVSHd
ワイ350点とかだったわ
大学生では普通?
265風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:51:47.42ID:YB9LX9rC0
266風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:51:48.44ID:N9DzS0Ky0
TOEICって800超えてれば良くね
900超えとか満点とかって帰国子女留学TOEICが趣味とかそこらへんだけやろ
268風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:52:17.79ID:mzNyKJJna
269風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:52:46.66ID:4KpRYIVB0
270風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:52:50.97ID:n4PsFEjta
TOEICのリスニングって10割!いや、100割才能だよな!ワイは才能あったからL425点とれたわ
271風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:53:14.85ID:BijVVVSHd
>>268
ダメか?
まあ大学で英語の時間無いからしゃーない 272風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:53:35.00ID:rgfX4Pig0
>>264
受験勉強終わってからろくに英語に振れとらんならそんなもんちゃう? 273風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:53:46.75ID:73HmMdQN0
>>176
オセアニアはBig Brother教なのでセーフ 274風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:53:50.19ID:q3WZ0rVT0
275風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:53:58.57ID:gCsDLWfVp
700いかんで半年ぐらいサボってるわ
276風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:54:07.43ID:kpyvXU3b0
277風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:54:09.78ID:Z3m/rNTP0
>>265
なんで上からやねん糞ガイジ
死んで詫びろド低脳が 278風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:54:11.14ID:5OUp1cxv0
ワイ院ロンダしたいからTOEIC600点は取んなきゃなぁ
279風吹けば名無し2017/12/29(金) 00:55:00.73ID:YB9LX9rC0
>>277
まあ落ち着けや
まずは動じない心を身につけようや